いつ帰ろうかなぁ
北海道警:ブラジャーに黄金パッド 密輸図った女3人逮捕 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180320/k00/00m/040/028000c
>税関の女性職員が通関検査の際に3人の胸が異常に硬いと感じ
まぁそらそうだよな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まぁこのとおりなので
首都高を連続周回するのは違法なのか? 【CS探偵団】:旬ネタ|日刊カーセンサー http://www.carsensor.net/contents/editor/category_1471/_8297.html
さっきの首都高ぐるぐるマップの中のちいさいC1を走っているのが
https://youtu.be/_OgGooq2fIE なんですが、これをもっとはやく走っているのがこれです
https://youtu.be/yLV7K8wCPyE
そういうサイトじゃねえからこれ! 名作Flash「こ~こはど~この箱庭じゃ?」TASという闇の深い競技が誕生 - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/19/news126.html#utm_term=share_pc
クソ懐かしくてワロタ
マクナルのあの100円追加でパティ2倍のやつ、8回やれば256倍になるのでは?と思ったけど2倍までと書かれていてかなしかった
あ、あと、テレ東のクルマあるんですけどでも放送してた(今オンラインで見れる)けど、灯籠坂大師の旧城山隧道だっけ?><;が・・・すごい写真取れるかも><
http://yamaiga.com/road/r127/main4.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ロットリング800のレビューみてるとまぁ値段なりの質感だけど書くときにちょっとみたいなのがあるっぽくて持ってるロットリングプロがやっぱいろいろなバランスがちょうどいいっぽい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
トーキングブルース2014(129:34) http://nico.ms/sm28058404
クソどうでもいいんですが古舘伊知郎のトーキングブルースめっちゃすきです(過去のも好き
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
トラック専用シートZAOU-ザオウ-が販売開始になります。|BRIDE:ブリッドから試座やキャンペーンのお知らせです http://bride-jp.com/news/2018/03/-zaou--.html
これか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Oracle JDKのほうはLTSしかリリースされないけどサポート含めて有償、Open JDKは無償だけどツールが含まれないくらいでOracle JDKと同一だけど半年ごとのリリースになるが3年ごとのLTSも検討している(Java 8は11への移行期間を持たせるために長めに設定しておくね)という感じかしらね
@localadms まぁいいじゃんねとは思ったんですがどうにもOSSだと官公庁がどうたらみたいな話も見るのでそういうのもあるのか…となっています
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自閉症はなぜ方言ではなく共通語を話すのかーHSPの脳機能との違いを考察する | いつも空が見えるから https://susumu-akashi.com/2017/08/dialect-2/
そういえば高校のときに千葉(だったかは忘れた)から青森に越して来た人がいて、中学2年とかそこらに来てたのに1年ちょいで津軽弁をめちゃくちゃ流暢に話せていてすごいうらやましいなぁと思ったことがある
母親が標準語(?)だけど、家族間の会話はほとんど津軽弁で(私と母親を通さない場合)なされていたし、祖父母はもちろん津軽弁だったし生活のほとんどを占めていた学校ではもちろん津軽弁に囲まれていたけど、染まらなかったのか染まれなかったのかはわからない
コンテンツになってもいいことないと思うんだけど、そうではないと考える人は多いっぽいしそのコンテンツを消費したいひともいっぱいいるだろうからまぁ需要と供給が成り立ってんならいいかと思った
それでも津軽弁は標準語との差異が非常にあるしその状況で容易にコミュニケーションが取れない標準語を選んで(?)話していて揶揄されながらも生活していたのはなんでなんだろうというのはどうしようもない(2年くらいで完全に順応する例を見てしまったりするとなおさら)
なんというかこう方言コンプレックスみたいなのがある気がする あんなに特徴のある津軽弁をこれっぽっちも話せないし、だからこそ方言がすきになったのかもしれないし調べるようになったのかもしれないけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
超高圧(1000MPa)での事故例 - blog - 川口液化ケミカル http://www.klchem.co.jp/blog/2011/09/1000mpa.php
事故例が出てきた…
人間と自分が会話してるのを改めて聞いていると、それはそれではないこれだお前はなんでそのときそんなことを言っているんだってなる
わたしは無限に独り言をpostしてるし見られてようが見られまいがまぁしかたないと割り切ってるし見られてなくてもどうせ見る価値のないことをpostしてるし、文句は言い放題言ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウォーターサーバーどうなんやろ
実家にあって便利だったから人にすすめるけど自宅に置いたことあるわけでもないからわからんけど 飲んだ分と電気代だけ請求される
そういえば急行砂丘だかで通過時にタブレット収受に失敗しておっことして急停車したのにテツォータが走って届けにいったやつありましたよね
@TaiseiMiyahara このころはまだのんびりだったみたいなところがありますよねぇ とはいえ95年っぽいのでまだ20年とそこらですけど
Tablet Catcher open - 閉塞 (鉄道) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%89%E5%A1%9E_(%E9%89%84%E9%81%93)#/media/File:Tablet_Catcher_open.jpg
こういうのもあるにはあってさっきのもこういうのがついてたりする
@TaiseiMiyahara たしかにそれはありそうですねぇ レチさんがお茶のんでるのを晒されてワイガヤされたりするのを見るとなんともなぁと思います
やっぱここ20年そこらでだいぶ変わりましたね、多分40年くらいまえから見てる人は相当変わってるように思うでしょうけど(?)
鉄道ピクトリアルのタブレット閉塞の特集号に、腕でとるとき痛かったみたいな話もあった気がする><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さっきの 急行「砂丘」の旅 、色んなアングルで収受を撮っていてしかも腕じゃなくて収受器で綺麗に取ってる映像もあってすごいな タブレット通過収受のオンパレードじゃん
53ページに腕で受け取る時の話がのってて、受け器から外れる直前に腕を引いて、衝撃を2段階にわけるとあんまり痛くないっぽい?>< あと、タブレットキャリアが新品だと固すぎて痛いらしい・・・><
あとそのページに書いてあるけど、お召し列車は例外的にタブレット受け取り失敗しても非常停車せずに次の駅までは走っていいらしい・・・><
タブレットはスタフと違って、受け取り損なって運び損ねてそのまま走っちゃっても、次の列車とかに問題起きない><(そのまま両駅で通信してタブレットを出した駅の閉そく器に戻せる><) タブレットをホームに出してるということは、とり損なっても走れる状態にあるわけだから、安全確認上の問題以外の問題は発生しないかも><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もちろん、予備分(調整分 上下の列車本数に違いがあっても使える仕組み)のタブレットが尽きたら問題だけど、閉そく機って最大24個入るようになってて1個くらいで問題になるような運用はしてない><(参考:さっきのピクの78ページ)
私は言わないんだけどそれやると標準語になりそうだから周りが言ってるやつにやったらまぁなんというかこうそらそうだよねになった
タブレット閉そくというのは、鉄道で単線区間にひとつの列車しか入らない(衝突しない)ようにする仕組みのひとつ><
まず、比較の為にタブレット閉そく機を使わないもっと原始的な仕組みである『スタフ閉そく』を説明><
スタフ閉そくというのは、駅と駅の間にひとつのスタフ(これは世の中にひとつであればどんなものでもよい)を決めて、それを持ってる列車のみ通ってよい良いという仕組み><
このやり方での問題は上下の列車が順番に走らないと、どうにかして反対の駅にあるスタフを持ってくる必要が出る事><
それを解決するのがタブレット閉そく><
タブレット閉そく機という2台セットで動く機械が、その区間の両駅に1台ずつ置かれ電線で繋げてあって、両駅で協調して操作する事により、その区間のタブレットをどちらの駅の機械からでも『『世の中にひとつだけ』』取り出せるって方式>< そしてそのタブレットはどちらの駅でも閉そく機に戻せて、戻したらまたどちらの駅からでも世の中にひとつだけ取り出せる><
この仕組みのおかげで、連続で同じ方向に列車を走らせる時でも問題が起きない><
タブレットは、金属の円盤に四角、三角、丸、楕円、いずれかの穴が開いている物>< この穴の形を指でなぞって確認して、運転台に置いた運転士さん向けの時刻表に書いてある形と一致するか見ることで、間違いなくその区間のものか確認できるようになってる>< これをタブレットキャリアって言う、輪に小さいポケットがくっついてるようなものに入れて、駅と列車とで受け渡しする><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。