松屋(松屋川島店)と松屋(松屋フーズ川島生産物流センター)
というわけで後は函館に置いてくるだけなので無になってはしりつづけるのはおしまい 1050kmだった
@psinet よく走るけど夜の東北を走るにはタンクがちょっと心もとないかんじあるね もっと減らないでほしい(?)
@psinet たぶん5Lちょいあるっぽそうだけど7Lくらいあるともうすこし安心できるかなあ的なかんじ
なぜか Windows のストアにあるんやで >> 富士通FMVに同梱されていた懐かしゲームが無償ダウンロードできるので遊んでみた - やじうまの杜 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1042478.html
ラミィの大冒険Ⅱ@GAMEPACK を購入 - Microsoft Store ja-JP https://www.microsoft.com/ja-jp/p/%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%82%A3%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%86%92%E9%99%BA-gamepack/9wzdncrdmcd7
思い出の「GAMEPACK」シリーズ - 蒐集匣 http://frostmoon.sakura.ne.jp/collection/gamepack/
Androidの顔認証のやつ、顔認証してほしいときにしてくれなくて普通に指紋認証通そうとしてるときに顔認証が通る
なんで手とか太ももとか膝にぶつけたあとがあるのかわからなかったんですが、ふとしたときに机やドアにぶつけまくってるということがわかった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
まあ古いレンズでカビがちみたいなのがあるから新しいのならホコリだけきにしときゃよさそうみたいなのはある
This account is not set to public on notestock.
これ?><
HB-E300系「海里」が甲種輸送される|鉄道ニュース|2019年8月10日掲載|鉄道ファン・railf.jp https://railf.jp/news/2019/08/10/201000.html
ベンリィにエイプ用のビッグタンク入れたいんだよな 9lあれば北海道の夜中ツーリングには安心感がある
派生で思い付いたけど、スーパーカブ ブラックバック作戦ツーリング選手権(?)ってどうだろう?><
This account is not set to public on notestock.
スーパーカブブラックバック作戦ツーリング選手権ルール
・出場台数無制限
・スタート地点からの最終到達距離で競う
・参加車両は必ず全車スタート地点に戻らなければならない 一台でも戻れなかったら失格
・参加車両はスタート地点以外では外部から給油できず、参加車両同士の燃料の移しかえのみ出来る
・修理は参加車両が運んだ部品と工具のみ使用出来る
関宮さん大体そのまんまの発言するオタクだったけど最後に会ったの4年前とかだから急激に変わってるかもしれない
Nikon | ニュース | 報道資料:デジタル一眼レフカメラ「ニコンD6」および望遠ズームレンズ「AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR」を開発 < https://www.nikon.co.jp/news/2019/0904_d6_01.htm >
@sekimiya 真実は社会性フィルタを実装済みのなんでもできる関宮さんだという噂があるからさぞすごいニーちゃんになっとるんやろなあ〜
@psinet なんか束で渡されていらないから捌いてって言われて適当に誰にでもばらまいてた覚えがあるね
This account is not set to public on notestock.
ウテシが1年1ヶ月の新人だという情報を得たところでみんなも電車でGO!の踏切イベントをやろう!にしかならない
京急 踏切事故 車両撤去作業|NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001121.html
みています
けいきうの車両撤去作業につかってるのはオールテレーンクレーンなのかなそれともラフテレーンクレーンなんだろうか いまいちちゃんとみえない
関宮シールの謎の流行も謎だけどそれよりも謎なのがみそでんが言ってた田端がバタバタがめっちゃ大流行してることなんだよな
ていうか、カウンターウェイト映ってる感じからしてラフターじゃないっぽさ?><
ATF160G-5|株式会社タダノ http://www.tadano.co.jp/products/crane/ac/atf160g-5/
160t クレーン|タダノ ATF-160G-5 – 黒川重機株式会社 http://www.kurokawa-j.com/archives/car/160t-%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%80%e3%83%8e-atf-160g-5
陸自、部下をたき火に投げ込む 隊員4人処分、高知 | 共同通信 https://this.kiji.is/542551013230068833
🤔
イオン湯川店 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E6%B9%AF%E5%B7%9D%E5%BA%97
湯の川のダイエー、めっちゃ名称変更が激しかったんだな
This account is not set to public on notestock.
https://mstdn.nere9.help/users/ejo090/statuses/102710104438036648
1週間前にさわやかへ行ったときの画像情報です
ペーパードライバーでもちょっとした座学を1時間くらいやってついでにJAFメイトにあるKYTコーナーを2年分くらいやればある程度は感覚を持ち直したり気をつけるべきポイントがわかりそう
JAFメイトのKYTコーナー、勉強になるのであれだけでも見るべき(それ以外にもためになるものはおおいけど)
今更ですが、近鉄の1270Fは1252系が正解でした。
なお、1200系・1230系・1252系・1253系はすべて実在します。
実在しますが1270Fは1252系であり1253系ではありません。
なんだこの会社。
近鉄の1200番台は以下の形式があるそうです。
1200系・1201系・1220系・1230系・1233系・1240系・1249系・1252系・1253系・1254系・1259系
…絶対フザけてるやろ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
座面が回るスツールとマウス使ってトラック/バスみたいな地面に平行なタイプのハンコンやってる人いたよなたしか
This account is not set to public on notestock.
なんかこうこたつの机でのんびりたべたい感あるけど鍋用カセットコンロを用意したほうがいいよねみたいな気分にはなる(IHコンロの移動が面倒)
卓上IHでもまあいいけどカセットコンロだと停電しても使えるとかそういう災害時向けの運用ができるからメインコンロがIHである現状あんまり選択肢としては考えてないかな
This account is not set to public on notestock.