スマーウォウォチー、求めるものが睡眠のロギングとGPSでの行動履歴なんだよな 一時期つけててわかったけど手首になんかあるのすごいすごくすごかったから手首にはつけなくてもよくなるとうれしいけどそうなるともはやウォチーでなくなる
XiaomiのMi Band 2でもまあなんかこうもやもやとした感じで睡眠ログとれんならしかたないか感でやってたけどまあ彼女はどこかへいってしまった 失踪した
手首につけるもの、失踪するからわたしの許可なく失踪しないでほしい
あそこいつも100%リサイクルアルミにこだわってんな
おたくなのですまーうぉおちーはがーみんがいいねになりがち
別にiPhoneに限らないんだけどカメラの出っ張りほんまなんとかならん?
一眼とはそもそも存在目的が違うしなあ レンズ変えられるなら出っ張っててもいいよ
わたしは基本的に使い方は荒々なので普通にボディが傷だらけ
499$くらいであってほしい(過去のiPhoneを買っていた側のイメージ)
ゆくゆくはスーパーアルティメットウルトラレチナXDRとかになってほしい
あそこThe Best hoge in smartphoneすきだな
26mm f1.8に52mm f2.0に13mm f2.4かあ
アポーがLightning捨てる未来は来るんだろうか
インカムのレンズ性能はいかほどなんだろうね ねこはつかいませんが…
それどこから撮ったのみたいな写真がチラホラあってよい
バイクのバックパックくらいだとそこまで振動きにならないと思うけどなあ タンクバッグならアレかもしれないけど
絶対にApple Storeにトラスコの台車が並んでほしいハナオカでもいい
11万8千円だしてもインターネットできるカミラは買えないからまあ
まあみんなほしがるブランドだから値は落ちづらいよね
アイフォーンセックスはなかったのでセックスしません
eSIMってどこ向けなの 日本とメリケンとかそういうとこだけ?
学生はiPhoneじゃないとハブられる、もう過去のものになってそうだけどな
まあ最早けーたいは小さいのでいいやになったから自分が持つかみたいな視点になるとどーでもよくなっちゃったな
そういえばPro1くんはどうなったんだろう もうそろだっけかね
iPhone5c/5sのときもアレだったね(DSのはなしです)
Google Homeにおはようすると毎日職場までの経路と所要時間を教えてくれる もう向かうべき場所など無いのに
そもそもディジタルカミラをやめてしまったのにカミラ性能の高いスマヒョに惹かれるかといわれるととなってくる
2019-09-11 04:15:23 爪楊枝の投稿
tumayouzi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1920*1200モニタを使っている人はスペース256くらいになってそう
ヴォトカ、ショットグラスのを口に含まずドンの胃に通すやつめちゃくちゃ気持ちよくてスッと飲めて「あっこれかあ!」となった
ヴォトカをショットで三発いれたしすやりんこできるかにゃ
11PM、なんだかんだ長寿番組だったし結構世代の人多そうだな
まあルールの通りなら別になにやってもいいんじゃないのアレ そのルールがはっきりしてなかった(はっきりさせなかった?)からモメてるだけであって
法の抜け穴をみつけて遊ぶおたくなのでああいうのもそういう遊びなんだと思っています
シリコンバレー
アーリック役のT.J.ミラーがシーズン4で降板なので無理矢理チャイナに放置されるエンドなのすき
2019-09-11 16:01:38 xanac🐱nere9の投稿
rk_asylum@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
シリコンバレー
そもそもシーズン2の時点でピーターがいなくなったのもピーターの中の人であるところのクリストファー・エヴァン・ウェルチがマジで死んでしもうたからであのドラマ大丈夫かになる
2019-08-27 13:12:41 xanac🐱nere9の投稿
rk_asylum@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-09-11 12:14:04

の投稿
mizukmb@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-09-11 16:10:39 ぴょん銀茄子.poyoの投稿
pyn_pyn@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあどっちから(番組側からの要請によるのか本人側からの要請によるのか)の降板かはわからないけど降板には変わらないのでみたいな
2019-09-11 17:52:07 Asteroid

の投稿
asteroid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
北大自動車部いったときにハンコンとテレビが置いてあってウラヤマシーっつったね
本学自動車部には部室というものが存在しないので置く場所がない
@r_ru あさはもうおわり これからの時代はよる
筑波大いったことないけど北大は無限に土地があってスゲーっつった
あそこからあのへんまでは農学部であっちまで農学部だみたいな説明をされて農学部はすごいなあという感想になったけど
あと北大構内の歩行者・自転車の交通マナーが悪くてすごかった カーにひかれたいのか?みたいなムーブをするのがいてすげーっつった
両方とも洒落じゃなくマジで遭難の危険がある大学ってイメージ><
冬のときは(北大)構内を徒歩で通っただけだけど確かに北大は遭難しそう 雪が降っていると特に
北大、ポロサツのあそこだけじゃなくて道内各地にも北大の敷地があることも関係してそう
@r_ru えええーあるるのひとはあるるのねこだったの
2019-09-11 18:35:37

の投稿
mizukmb@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ジャカルタあたりはFeliCa導入のメリットありそうだけどね
なんか紙巻でも吸っとくかみたいな気持ちになっているのでなにがいいかな~ってなってる
@r_ru えじょのねこねこ以外にもいっぱいあるよ
@r_ru なんかおもいつかないけどまあいっぱいいきものいるでしょ
@r_ru ええーねこうごくのつらいからつれてって
まあ缶がほしいわけではないから適当に変なのでも買うかみたいなきもちはある
@r_ru ええーーヴォトカのんでるけどはやくきてね まってるから
マイセンあったらマイセンでも買っとくかだったけどメビウスになっちゃってるしなんかどうなのになっちゃった
@r_ru いえーい なんどもきてねはこだて なにもないけど
ねこはスーパーライトくらいの世代かな いや世代ではないけど
習慣になるかはわからないね この先に私がどう感じるかわからないので…
さらに引き離されて「この回10点取れ!」の看板が即席で20点に書き換えられてるやつめっちゃ好き。
この回10点取れの看板、いろんな人が持ってるけど、なんかテンプレートなの?
2019-09-11 19:52:34 Nafの投稿
naf@m.auri.ga
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@r_ru まあいろいろあるにはあるけど5年もいるとだいたい行っちゃったになっちゃうね メシ屋はほとんどいってないけど…
今度七重浜のドンキ行ってみるかなあ 酒売ってるのかはしらないけど
視点によってその人から見えてる範囲が平和であるなら別にいいんじゃないですかね 飛び火してきてから平和でなくなるのならそこで平和でなくなるだけの話であって
そういう発言をする人が存在してる時点で平和じゃないみたいなのない?
まあこれもなきにしもあらずではあるけど、渦中にない人からすれば対岸の火事でしかないだろうしそれに関してはどうしようもなさそう あとで注意したろっつったときにそうだねとなればまだいいほうだろうけど
@r_ru あるるぱわーすごい ごちそうしなくてもいいから根ぼっけはたべてほしいね
ねこハウゼ、ねこがぐーたらして普段から酒をがぶがぶしてるよ
2019-09-11 21:08:41 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-09-11 21:10:39 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実際北海道はいいよ まあ雪が降るのと職場がないみたいなのが一番アレでしょうけど…
ポロサツあたりは移住地としては結構アリじゃないかな 東京特別区より北で一番人口が多いだけある
ショットそのまま、はじめは甘いけどアルコールのキツさがくるなあと思ってたけどグイっと一気飲みするとスッと入ってくるのがよくていい!となった
わたしはもうなんかそれ系はむりだろうなあとあきらめをして先をみている
ポロサツでもまあいっしょだよたぶん 地下鉄沿いとか
2019-09-11 21:27:22 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ズブロッカプロおいしそうだし飲んでみたいしなんとかみつけたいな
2019-09-11 21:35:24 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-09-11 21:34:50 箱山の投稿
pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-09-11 21:35:45 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-09-11 21:37:29 土曜OSCいきますの投稿
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-09-11 21:39:10 semippoiの投稿
semippoi@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
飲み会に行く前にいっちょシャキッとするか!っつってストロングゼロを入れてからいきたいね
えびたべたくなってきたな 直近で食べたえびはえびふらいだけど生のえびがたべたい
911、中継なんだかビデオなんだか忘れたけどあの映像はなんかすごかったね
Flickrに2、3枚ヒルムからスキャンした写真上げとくか
甲種焼酎に残ったバイソングラス入れたらインディーズ系ズブロッカにならないかな?><;
バイソングラス、「それを すてるなんて とんでもない!」扱いされててウケる
ズブロッカ飲み、無限にビンにバイソングラスを追加していくの…?
ミニ五郎(大五郎のカップのやつ)にバイソングラス入れて、「(ズブ五郎!><)」って想像して一人でクスクスしてた今日の朝><
AB!もかなり昔になっちゃったね 一昨年くらいかな
浅漬けの素、液体のもあるけど顆粒のほうがおいしく漬かる感じする
ボンベイサファイア、ごちゃごちゃな味みたいな感じだからそれで漬けるのは…になるね
液体だとヤサイの汁と混ざって旨みが薄まってる感じがするんだよな
そう こんな感じする 昔は液体を活用していたけど今は顆粒の浅漬けの素を多用している そのままたべるときにも便利だし
ヴォトカ、ちゃんとおいしいやつで漬けるとすごくおいしいらしい スミノフ赤とかもおいしくないらしい(スミノフ赤で漬けたやつを飲んだことがないのでわかりませんが)
🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔????????????????????????????????????(X-Files Theme BGM )
レディボーデンがあったのでヴォトカを入れてみたんですがすごくおいしかったです
でも確かにメロンはすごくおいしそうだけどメロンはちょっと高いね
焼き肉、焼き加減がわからないので焦げるくらい焼いてから食べています 焦げがすきというのもある
桜の葉の桜っぽい成分も、バイソングラスの成分も、両方ともクマリンで同じだったのか!><
人間火力発電所があるならねこ灯油ファンヒータがあってもいいだろうみたいなアレですね
単に再試行かなんかに積まれたやつが引っぱられた感じっぽそう
SK-8855の予備もう一つくらいおいておきたいな
やっぱストリチナヤおいしいな おいしいというよりはガブガブいくのにちょうどいいおいしさという感じ
でも実際フルメタルジャケット自体はいい映画だなとは思いますね
2019-09-11 22:51:40 くりうず(浜松)の投稿
kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
地獄の黙示録は見たはずなのに覚えがないわかりすぎる わたしもそうです
フルメタルジャケットは結構面白かったんだけど、地獄の黙示録は観たはずなのにほとんど記憶がない
みんな記憶失ってるのか、地獄の黙示録不遇すぎて笑う
地獄の黙示録、なんかこう重い雰囲気で同じような映画のイメージで上書きされてそう
戦争映画といえばやっぱりプライベートライアンですよね
プライベートライアン、やっぱり劇場で見たいんだよな 劇場というよりは音響がしっかりしているところというか
あいつナシゴレンでも食うのかと思ったけどナシゴレンは 🇮🇩 だった
そういえば北海道においては「函館方面公安委員会」とかなんだよな 青森県だと青森県公安委員会だったりするけど
フルビットはね、まず準中型を部分返納する必要があって…(原付・小特のため)
取消になったらまあフルビットチャレンジするかな 取消にはなりたくないけどネ
旧旧普免、めんどくさい表現だけどまあ確かにそう表現するしかないか
原付・小特はまあ一発でいけそうだけど普免・準中は試験場モードにする必要があって面倒そうなんだよな
media0.jpg
8t限定うらやましすぎるんだよな いやまあ普通に中型取ってしまったのでどうでもいい視点だけど
INFINITAS、解禁が辛いので解約してしまった(正しくは金がないので解約した)
八ミツの人に大きいカーの動かしかたを指南してあげたい
いろいろな平成36年エビデンスがでてきたな サヒコ
ほしいなあというか運転して感じをつかみたいだけだけど
ねこは誕生日がないので誕生日(と誕生日の一ヶ月後となる免許証の有効期限(免許証の更新期限は誕生日の前後一ヶ月です!忘れないように更新しましょう!(期限が切れても半年までは大丈夫ですがちゃんと更新しよう!)))をかくしました
@hadsn ほぼ大型サイズにもかかわらず総重量は軽いため旧普通免許でも運転できてしまうトラックのことですね
@hadsn 発泡スチロールとかそういう容積の割に重量はそうでもないみたいなのを運ぶためのトラックなんだけどまあ軽い割に横から見る面積は大きいので風受けたときの……あとはわかるな
荷室自体は大型と思えるくらいのデカさなのにタイヤの数が全くともなってない
言っても現代の大型でもなんとかできるサイズではあるように思う(ちゃんと考えないと曲がれないけど)
街中でオバケ4トンみると「がんばってくれ…」という気持ちになる
まあ険悪な感じじゃなければフラットな感じでいけばいいとおもうよ
街中で見るオバケ4トン、最近は結構少なくなってきてる印象がある(昔オバケ4トンを見てめっちゃ興奮した覚えがある)
まあアドトレーラは中に積むわけではないからオバケ4トンがありがちなのでアドトレーラは除く
2019-09-11 23:51:18 秋の投稿
ak_ephemera@photodn.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
異常すぎてboostしたいけど鍵になっていてboostできなかった
実用面、まあ実用できないこともない チタンの方が多分金属の香りがしなくてもいいかもしれない
スキットルの洗浄、つけおきがいいとこだろうな感じある もうすこしいい洗いかたあるのかな