おぉう…わたし言い出すだけ言い出して何もしてない自覚があるから一般的な日本語的に正しいほうを残すのがいいんでねっかな…<BT
一次創作+二次創作+絵+日常とハンドメイド
最近は主にACVI。
ドールやぬいもすき。20↑
おえかきは主に水彩/アナログ。デジタルもすこし。
「一月えいな」名義でたまに展示会出たり同人誌描いたりしてます。
《すき》3L/FF1/AC/刀剣乱舞/スポーツ観戦
《いま》アーマード・コアVIとてもゆっくり進行中
!Blueskyブリッジアカウント経由の場合フォローやお返事にシステム上反応できません。(なるべく見てはいます)ご容赦を!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
進捗、一次だと何度か上げた方が見てくれる人に届きやすいもある気もしている なにしろ検索とかにかかりづらいので見られる機会が少ない…一部だけおしゃな感じに上げるのが一番いいのかなぁ
あとはアナログ画材のメイキングとして誰かの役に立てばみたいなのもある
進捗上げまくるの確かに悩む 完成間近の進捗のほうが反応あったりする…でも進捗みてるときからお迎えしようと思ってました!って言ってくれる人もいたので進捗上げるのもありなのかなともおもい…むずいよね
柔らかい筆の方が自分は塗りには使いやすいのかもしれないな。イタチ毛だとちょっと硬い感じになっちゃうというかぼかしがうまくいってない気がする。手に入る内にもう何本か特選蒼明小買い足しておこうかな…