わたしは正面向きアイコンにしちゃうことが多いんだけど、正面向きってアイコンサイズにしたときに斜め向きとかより情報が詰め込めない気がしているのよね。顔だけになっちゃうというか…
わたしも斜め向きアイコン描こうかな…
一次創作+二次創作+絵+日常とハンドメイド
最近は主にACVI。
ドールやぬいもすき。20↑
おえかきは主に水彩/アナログ。デジタルもすこし。
「一月えいな」名義でたまに展示会出たり同人誌描いたりしてます。
《すき》3L/FF1/AC/刀剣乱舞/スポーツ観戦
《いま》アーマード・コアVIとてもゆっくり進行中
!Blueskyブリッジアカウント経由の場合フォローやお返事にシステム上反応できません。(見てはいます)ご容赦を!
わたしは正面向きアイコンにしちゃうことが多いんだけど、正面向きってアイコンサイズにしたときに斜め向きとかより情報が詰め込めない気がしているのよね。顔だけになっちゃうというか…
わたしも斜め向きアイコン描こうかな…
塗りに関しても悩みはあるけど、やっぱ上手い人の絵を見てると塗り以前の時点でちゃんと上手いんだよね。わたしももっと頑張らないと駄目だなってなる。頑張ってどうにかなるかわからないけど…おえかき難しいよーーー
食欲ないし食べたいものもないのに家族がいるからご飯作らないといけないの本当にめんどくさい…なんでも食べたいものつくってくれればいいよみたいにいうけどそもそも食べたいものなんか何もないっつの
昨日描いた絵を見ながら表面下散乱とか新しく作った肌色の見直しをしている
肌の表面下散乱効果は赤より朱色~オレンジがいいのかなとか、瞳の色選びとか、肌色はフェアリーコンクパールとドラゴンズブラッド混色したけどやっぱり分離はわかりにくくなっちゃうかなとか…難しい~~
推しカラーか…一次創作の民だけどメインで描いてる子は黄色とターコイズブルーなので日常でもついその色をえらびがち
水彩民的に言うとスリーピングビューティーターコイズジェニュインが塗りたくて描いてる
推しイメージの水彩絵具名調べるのは良いぞ…
水彩紙の話
ストーンヘンジアクア使うかファブリアーノアルスティティコに戻すかでめちゃくちゃ悩んでいる。こないだひさびさにアルシュ使ったけどめちゃよかったのもあるしな…
ここも使い分けかなあ…ストーンヘンジアクアはお肌がしっとり仕上がる気もしてる