2024-02-18 15:16:51
icon

あ、復活。
(繋がるかどうかだけチェックしててTLは見てないけど😹

2024-02-18 13:36:24
icon

本日もまたついったは不通らしい🤷‍♀️

2024-02-18 03:56:16
icon

ただ、斜め上の選挙結果が故に、直後よりもじわじわ荒れてくんじゃないかという感じは予想通りな気もする。勝手組閣が進めば進むほど荒れてくんだろうなあ。

2024-02-18 03:54:57
icon

大使館からの安全情報メールも来てたし、昼も元首相の政党の旗持った人たちが集い始めてる場は通り過ぎて、あちこちでワイワイやってるらしいという説もあるものの、今日はどこかの道が封鎖されたとかはないっぽいし、現地に居てもなお、空気感がつかめない。

2024-02-18 03:51:44
icon

もしや、と思ったら、案の定、選挙絡みでの :twitter: ブロック中だった。
前からちょいちょいあったことではあるけど、最近ホントに頻発してる気がする。

もはや軸足は :twitter: ではないのでまるでだいじょぶだけど、ツイ廃全盛期だったらキレちらかしてたことであろう。
QT: mastodon.social/@browneyes/111
[参照]

Web site image
˗ˏˋ browneyes ˎˊ˗ ملائکہ (@browneyes@mastodon.social)
Web site image
投稿の参照(1件) by browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
2024-02-18 03:31:11
icon

さて、ねよ。

2024-02-18 03:30:42
icon

色んなところがちょっと変わって、色んなところがちっとも変わってなくて、なんだか不思議。

2024-02-18 03:24:15
icon

…で、初対面だけどギョーム上、他に思いを共有出来ない現職の人の話が止まらず、用件のみですぐ戻るつもりでお借りした滞在先のドライバル氏の目が途中で死んでた。すまんw

とはいえ話が止まらんかった彼の気持ちもわかる。ホントに共有しきれない…というか共感してもらえるほど理解してもらえないのよ、誰にも。立場が完全一致する人、登場人物を全て理解出来る人がおらんからなあ。

2024-02-18 03:22:29
icon

1日めほぼ終了。
今回の短期?滞在の主要な案件はほぼ完了。

当時の住処の管理者その2に会ったり、当時のおれを知ってる、あの頃おれはあっちのセクションにおった、という人に出くわしたり、当時仲の良かった下働きのデキる君の、おれに面と向かっては言わなかった、ここならではの気遣いの話を伝聞で聞いたりした。

この国は何のヨコシマ感がなくても性別違うと必要以上に距離感を保たざるを得ないのよね、自分のためにも相手のためにも。

2024-02-17 23:16:41
icon

あ、いけない。印度って書いてもタグ誰も使ってないのに。カタカナで書いてもあんまり使われてないからまいっか。

2024-02-17 23:14:38
icon

おれにはさっぱり来てないけど(ここも social も)、世間ではそんなにスパム多いん?
みんなスパム対策でf/f以外ブロックするってことは、おれみたいに繋がらずに見てる運用の垢はお話も出来なくなって、更に壁打ちになるのね〜。

それよりも、スパマーの使ってる捨てメアドサービス見て、 沼の方たちが苦笑しそうで苦笑してる。

Attach image
2024-02-17 22:19:35
icon

まだ陽は短い。

2024-02-17 20:08:28
icon

しかし今日だけでほぼ肝心な用件済んでしまいそうである。あとはひたすらぶらぶらするのみだなw

2024-02-17 19:08:33
icon

着いたと思たらー(想定内)

Attach image
2024-02-17 03:32:23
icon

つ!い!たあああああ!

2024-02-16 18:09:39
icon

えっえっ、びっくりした。台湾方面行きの飛行機はニポン語でもアナウンスされるの?しかもネイティブ発音。ニポン行きならわかるけど。

2024-02-16 18:05:29
icon

ずっと転がってたパッカー、突然起きたと思ったら、枕にしてた小さなボストンバッグをそのまま置き去りで登場予定確認しに行っててびっくりした。そしてあくびしながら去ってった。しかしどうやったら荷物をあんなに最小構成にできるんだろ。

2024-02-16 17:58:07
icon

空港にぬこはいないけど、隅っこで転がってる欧米パッカーの近くに座り込むとわりと涼しいという :tiken:

Attach image
2024-02-16 17:54:47
icon

セグウェイ的な電動車輪のついたスーツケースにまたがって空港内を疾走する亜細亜系女子がおった😳
あんなんあるんだ。ていうか、あんなん持ち込めるんだ。すげぇHPが温存されそう。

2024-02-16 17:24:02
icon
Web site image
˗ˏˋ browneyes ˎˊ˗ ملائکہ (@browneyes@mastodon.social)
Web site image
投稿の参照(1件) by browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
2024-02-16 17:17:51
icon

着いてすぐ、空港送迎から、タイはわっつなんかよりLINEが支配的だな、という気はしてたけど、町中でLINE系のフードデリバリーがすごく多かった。ニポンでもやったらいいのに。

Attach image
2024-02-16 17:14:48
icon

体感温度39℃の中なんとか宿から徒歩圏内のフアタケなる、古くからの水上マーケットが今も古いまま残り、アート系と融合してるという商店街に迷いながら行ったけど、ニポンにもある「レトロ商店街」を目玉にした観光地という趣で萌えなかった。
でも、宿から行くには表入り口の真逆から入る裏路地が近かったので、そちらから行ったら、今もある川沿いの更に支流だったと思われる干からびた川沿いに沿った、観光地化されてない旧水際の町並みだったのでちょっとよかった。
さっぱりわかんないけど、扇子で日除けてたらオバちゃんが暑いわよね(フィーリング訳)とか言いながら通り過ぎて。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2024-02-16 17:04:25
icon

無事チェッキンした。まだまだ時間あるけど腹が心持ち危うい。

2024-02-16 15:42:16
icon

あづー。
体感39℃の中、迷って迂回したり2時間彷徨って、荷物預けてある宿に戻ってきた。あつくてしぬ。

2024-02-16 12:58:19
icon

体感温度うへぇ。

Attach image
2024-02-16 12:55:21
icon

とはいえ、寝付けず朝食時間もミスったことだし、もたもた支度して行くか〜。

2024-02-16 12:52:21
icon

しかし蒸す暑さなので、チェックアウトしてから数時間だけ近場をうろうろ散歩しようと思う気持ちに若干の萎えが…😅
荷物は数時間預かってくれるのだけどな。

2024-02-16 12:45:11
icon

昨夜は遅く着いて暗かったから写真撮るのやめたけど、ホテルの真裏にプチ祭壇があってかわいい。
そして滑走路側なせいか深夜もずっと✈飛んでてゴォゴォしっぱなしだったけど、まあひと晩だけだし眺めはいいやね。

Attach image
Attach image
2024-02-16 02:51:48
icon

如何せんバンコク蒸し暑い。

Attach image
2024-02-16 02:46:55
icon

中継地タイの安ホテル到着。パッカーレベルの安さじゃないけど、さすがにここは相場感無いからニポン円換算で空港近くの中ではまずまずの安さ。明日は少しのんびりしてからまた空港戻る。

Attach image
2024-02-15 16:46:41
icon

前回の成田発は2年と11ヶ月前の、全世界がCOVIDで閉じてた頃だったので、ものすごいもとに戻った感を眺めてる。
そもそも免税店がガッツリリニューアルオープンされててまばゆい。
(あの時の中継地、ドーハの空港は当時もまばゆかったけど)

今日の成田
Attach image
約3年前
Attach image
2024-02-15 16:33:43
icon

いつも出国前のセキュリティチェックで引っかかる上に、アワアワして、あそこにパスポートを挟んだ航空券を置き去ったり落としたりしては真っ青になって駆け戻る、を複数回やらかしてるのね。

必ず見つかってるのは運が良いだけ。人の多いセキュリティゲートの出口に転がってたり。

今回もラップトップ入れてたスーツケースが引っかかり、ラップトップ自体は別途出してチェックされ、パス。

がしかし仕舞うべきスーツケースがチェック受けてる間、忘れないよう、落ちないよう、ひと呼吸置いて立てかけておいたのに、ああでもないこうでもない話してる間にまんまと忘れて行きそうになった。

今回は係官の姐さんがすかさず声かけてくれたので、走ったり失くしたりせずに済んだ。

2024-02-15 15:59:45
icon

中継地着いてからの乗りかえ航空券がまだチェッキン出来ないので、大きいツヅラも一旦ピックアップしなきゃならんのかと絶望してたけど、ダメ元でチェッキンカウンターで聞いたら調べてくれて、現地滞在24h以内ならそのまま預かってくれると言うことで、おれ21hだからセーフだったので、手配してくれたのでよかった🥲
ダメ元で聞くのだいじね。
しかし微妙によくある気もしないので、ロストしないか不安になるっていう😆
むしろ若干のイレギュラーなら気に留まるかすら。

2024-02-15 13:19:58
icon

予定より早く着きすぎでは。

2024-02-15 11:52:26
icon

大荷物でゼェゼェしてるせいかカーディガンも要らん。

2024-02-14 12:59:04
icon

お、よかった。あした薄着のまま発てるか。

2024-02-14 12:08:32
2024-02-14 10:23:34 Art History Animaliaの投稿 art_history_animalia@historians.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-14 03:25:13
icon

@A_feudatorius ちょっと興味深くて、わかりもしないアラビア語でググってたところ、これかな?というのに行き当たりました。
q(ق)じゃなくてk(ک)だし、もしかすると違うかもだし、アタリだとしても Muniqui? だけ詳細リンクがないですが。

الحصان العربي السوري - ويكيبيديا
ar.wikipedia.org/wiki/الحصان_ا

Web site image
%D8%A7%D9%84%D8%AD%D8%B5%D8%A7%D9%86_%D8%A7%D9%84%D8%B9%D8%B1%D8%A8%D9%8A_%D8%A7%D9%84%D8%B3%D9%88%D8%B1%D9%8A
Attach image
Attach image
2024-02-14 02:56:57
icon

ちょっといい加減準備しないとなんだけどもうさんじ!

2024-02-13 20:38:05
icon

うちついた。あっつい。

2024-02-13 20:28:42
icon

なんなはペイントしてもいい。

2024-02-13 20:28:23
icon

本体の変な色はさておき、バッテリがすごい小さくて軽量化してるのは地味にありがたい。
そして本体に愛着わかない分、今までやったことないけど余計なステッカーでも貼るかな。パのデコトラ路線にするか、

2024-02-13 20:25:12
icon

今日はMBPだけ背負って、現場で最後のギョーム済ませたらフォーマットかけてOSクリーンインスコしてプロには別れを告げて帰ってきた。エアーよりは好きだな感あったけど、これからは萌えない変な色のSSD容量増量エアーと共に。(なんであんな色の選ばれてしもたん…好キクナイ

2024-02-13 13:47:02
icon

んー………。「せいで」?
QT: prattohome.com/@ottoto2017/111
[参照]

Web site image
ottoto (@ottoto2017@prattohome.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
2024-02-12 02:26:02
icon

びっくりした。タイトル見て何気なくクリックしたら知人のお家の話だった。
父ちゃんは娘さんの話をする時はいつも「自慢の娘」って言ってるけど、家族にはここまで押し付けゼロで暮らしてたんだ。
(その是非は視点で大きく変わるので留保)(というか、だいぶ色々考えさせられる)

日本で生まれ育った娘と「ムスリムの父」 | nippon.com

nippon.com/ja/features/c04006/

Web site image
日本で生まれ育った娘と「ムスリムの父」