寒い中こんなん読んだら寒さが身にしみてくるわ。
人口減少の日本 2050年にはどうなる?将来推計 国勢調査の結果から自治体別に公表 高齢化率も 最新データ | NHK | ニュース深掘り https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231222/k10014296071000.html
ちゃいろのニポン語垢
Basically posts are all in my native tongue here.
For EN and other lang: https://mastodon.social/@browneyes 👈ニポン語以外はこちら
[趣味]
#写真 / #南亜細亜 の #イスラーム 文化圏、主に #パキスタン 🇵🇰/#アフリカ の仏語圏、主に #コンゴ 🇨🇩/ #音楽 と #文化 と #言語 と #うまいもん 、あと #アラビア書道 修行中。
[音楽]
ローカル向け現代・古典・宗教音楽(欧米向け「ワールドミュージック」ではない)/ヒプホプ・ソウル
[アラビア書道]
今のところ #ナスタアリーク ( #Nastaliq )一本やりで愛してる。最近練習サボり中。
[他]
深みのない知識と妄言/冗長独白散文/どうでもいい壁打ち用
🇯🇵→🇮🇳→🇯🇵→🇵🇰→🇯🇵→🇵🇰
#searchable_by_all_users
寒い中こんなん読んだら寒さが身にしみてくるわ。
人口減少の日本 2050年にはどうなる?将来推計 国勢調査の結果から自治体別に公表 高齢化率も 最新データ | NHK | ニュース深掘り https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231222/k10014296071000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ネットをググってぐるぐるまわりして、いくらか Buraq 関連の論文とかには行き当たるけど、これに関する収穫はないなー。
ちな、ググってる最中にまた行き当たったうぃきぺ先生曰く、イスラエル内の聖地を巡る論争に Buraq も実はいくらか関わっており、預言者が、夜の旅に向かう時にブラークを繋いでいたのが嘆きの壁の脇にあるモスクの壁だ説があるらしい。
説の信憑性はさておき、だけど19世紀後半当時、ユダヤ系英国人がエジプトにその場所の補修工事のお伺いを立てた時、それが明示的な理由で許可が下りなかった記録は残ってるんだって。
知らんかった。てか、当時はそういうお伺い、エジプトに立ててたんだ。
Al-Buraq Mosque - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Al-Buraq_Mosque
Buraq - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Buraq
Pinterest は記事リンクなしで画像直リンクが多すぎて困る&ググるで画像検索してもなお、記事にリーチできないのが多いのだが、これもそう。
Buraq といえばイスラームなのにヘブライ語の細密画という写本の画像に行き当たって、えっ、これはなに!ってなってるけどさっぱり情報にたどり着けず🤷♀️
ググるレンズで書いてあることを翻訳させてみるも、断片的にしか文字認識してくれないので要領を得ず。
非常に気になるのだが…🤔
@terrywallwork I still remember I was taught football = soccer at the English class in junior high long long time ago, however teacher also gave us a footnote "only in the US, football = American football".
Now I start wondering which population is more in Duolingo Japanese between US English speakers and British English speakers. 🤔
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
てかさ、 fedibird みたいにほぼニポン人専用鯖ででもなきゃ投稿言語を明示的に指定しない限りデフォは英語になると思うのに…?という疑問と、あと、わりと欧文言語圏、言語フィルタで文字の異なる言語は弾いてる人、それなりにいると思うんだけど、投稿は基本全部欧文なのに言語設定が非欧文が故に読める層に届いてないのでは…という余計な心配と、色々ないまぜになってる。
無駄に lang 属性に拘って、母語とウル語についてだけ自分の読みやすいフォントに CSS 書き分けてしまってるが故に、とある有名スーパーハカー集団の某外部鯖のとある垢の投稿(欧文)が全部、読みやすいUDフォントになってることに気づいてしまった。本人の母語かどうかは当然知らんし関知もせんけど。