血たくさん抜かれて帰ってきて、火の粉処理準備して、朝までマークアップ眺めて、面白かったので気分はリフレッシュしたけど身体はついてかないわね。ぐってりだわw
ちゃいろのニポン語垢
Basically posts are all in my native tongue here.
For EN and other lang: https://mastodon.social/@browneyes 👈ニポン語以外はこちら
[趣味]
#写真 / #南亜細亜 の #イスラーム 文化圏、主に #パキスタン 🇵🇰/#アフリカ の仏語圏、主に #コンゴ 🇨🇩/ #音楽 と #文化 と #言語 と #うまいもん 、あと #アラビア書道 修行中。
[音楽]
ローカル向け現代・古典・宗教音楽(欧米向け「ワールドミュージック」ではない)/ヒプホプ・ソウル
[アラビア書道]
今のところ #ナスタアリーク ( #Nastaliq )一本やりで愛してる。最近練習サボり中。
[他]
深みのない知識と妄言/冗長独白散文/どうでもいい壁打ち用
🇯🇵→🇮🇳→🇯🇵→🇵🇰→🇯🇵→🇵🇰
#searchable_by_all_users
血たくさん抜かれて帰ってきて、火の粉処理準備して、朝までマークアップ眺めて、面白かったので気分はリフレッシュしたけど身体はついてかないわね。ぐってりだわw
アクセシビリティそのものをがんがった記憶もないし、浅い知識ですらそれに反してるのが明らかなコーディングせざるを得なかった時すらあったのを記憶してるけど、ストリクトな xhtml 全盛期にゴリゴリコーディングしてたおかげでわりと意味付けには従ってる…のかな〜。
帰ってきたと思ったら即、昨日に引き続き、某所(オフライン)で小さく燃えてる何かの火の粉(が何故かどうしてもおれにもセットで降ってきてる)払いのサポートMTGに張り付かされてる🤷♀️
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
シンカンセントテモカタイアイスならぬサイゼリヤダイブカタイプリン、愛してる。
他の肉の脂身は好きじゃないけど、🐑だけは脂身あってこそよね🤤
昨夜かる~く喰ったまま絶食で臨んだ健診終わって手近にサイゼであれこれ頼んだけど、一緒に持ってきていいですよ、と言ったプリン(サイゼいちの大好物)だけ早々にやってきて、いや、これだけは食後にとっとくんだよ!と、オリーブオイルのボトルつかんで他が来るのを待ってる。
ここはやっぱりリスト運用できる #fedibird 便利〜。
フォローに至らず購読メインになるのは、概ね個よりも情報に対して興味が強いから、って感じかな。むしろ fedibird の購読機能こそ「フォロー」で、ついったも本来はそうだったのに変な意味合いがユーザーの側から含まれてっただけで。
反応に関しては(コレみたいに)目に触れた知らん人の投稿にでもしちゃうけど、これまた fedibird 特有な引用機能使いがちなのは、「購読」→「引用」という距離感的な立ち位置の一致が故かな🤔ワカラン これはケースバイケースか。
(てか、長い事 に居すぎたものの、あの「F外失」文化自体、ニポン人ユーザーの一部クラスタ派生の無駄マナーだと思ってガン無視してた)
QT: https://kmy.blue/@askyq/111554289836107283 [参照]
おれの使ってる 用のリンク共有エクステンションだと
の投稿すると、引用文のお尻はまだ "Twitter" って出るな…ってソース見たら、<title>タグはついったのまんまなんだ。