おやすみなさい😴
今夜の血圧は119/74mmHg。
降圧目標値が125/75mmHgなので、今夜の血圧は降圧目標値以下の血圧。
脈圧が45mmHgで平均血圧が89mmHg。
#今日の血圧
散歩から帰ったあ。
午後も晴れて風も吹いて暖かかった。
風が少しだけ寒いかなあと思ったけどそんなに吹かないから寒くはなかった。
写真はバラの花かなあと思って撮った。
私が仕事で行った事がある所。
東京都台東区根岸の高野ビル2階にある ガスト 鶯谷店。
食べログのガスト鶯谷店のページ。
ガスト 鶯谷店 - 鶯谷/ファミレス | 食べログ
ガスト鶯谷店に行った人のブログのページ。
かけだしステッパーの練習日記 2022年5月21日(土)17:25~18:25
ガストとは関係ないけど、ガスト鶯谷店がある高野ビルの1階にみとやグループのパチンコ店があるのだけど、6年前にはみとやグループのゲームセンターが近くにあったんだって。
あと2日で閉店を迎えるゲームセンター「みとや」で「ファイティングバイパーズ」の思い出に再会した不思議な運命の話 【山村智美の「ぼくらとゲームの」】 - GAME Watch
ビルの階段で2階に上がってガスト鶯谷店の正面の入口から入った。
Google Maps
#私が仕事で行った事がある所
仕立屋湘南台店(@shitateya_syounandai) • Instagram
「天然ぶり丼」だって。
「天然ぶり丼」を検索したら
『脂ののった寒ブリを風味豊かな胡麻とぶりと相性のいい甘い醤油タレに漬け込みました!1Pあたり1人前で使いやすく、外食でもおすすめです。流水、もしくは自然解凍をしてご飯にのせるだけですぐ食べる事ができます。薬味をのせるとさらに美味しく、お茶漬けとしても召し上がれます。』(天然ぶり丼|旬あじ・旬さばなどの加工製品開発・製造・販売|エンマキ|日本遠洋旋網漁業協同組合)
ということで醤油タレに漬けたブリを冷凍パウチした商品があるんだって。
#近くの事
焼天狗湘南台店(@yakitengu_shounandai) • Instagram
「関西風鉄板 とん平焼き定食」だって。
「とん平焼き」を検索したら
『ロシアに捕虜としてつかまっていた『本とん平』(大阪北区のお好み焼き店)の初代のご主人が現地の兵隊が美味しそうに食べていたものを参考にしてお店のメニューにしたのが最初だそうです。生地を小判型に広げ、上に豚ロース肉、ソースをのせてひっくり返し、玉子の上にのせ、最後にソースとマヨネーズマスタードとケチャップを塗ります。ます。現主の人に名前の由来を聞いたところ、とん平焼の語源は『豚』を『平』たく焼いたものだからとのこと。』(食べ歩き | わかば食品株式会社)
ということで「とん平焼き」はロシア人が食べていたものを参考にできた料理なんだって。
#近くの事
カフェココペリ(@cafe._kokopelli) • Instagram
「チキンオーバー」だって。
「チキンオーバー」を検索したら
『そんなチキンオーバーライスを世に送り出したのは、マンハッタンを中心にハラールフードを提供している「ザ・ハラルガイズ(The Halal Guys)」。ホットドッグスタンドから始まったこちらの店でしたが、ニューヨークで働く人々に向けて開発したチキンオーバーライスが大ヒット!
ザ・ハラルガイズでは、ケバブでも知られる牛や羊の塊肉を削ったお肉「ギロ(ジャイロ)」をのせたメニューも提供されています。これが中東出身者から現地ニューヨーカーまで幅広い人気を集め、昼夜を問わず行列ができています。』(ニューヨークの定番!チキンオーバーライスのレシピ&アレンジ3選 - macaroni)
ということで「ザ・ハラルガイズ」という店からチキンオーバーライスが流行ったんだって。
#近くの事
「コスタコーヒー ベルベットフラットホワイト」ってカフェオレと違うのかなあと思って調べてみたらミルクの割合が違うみたい。
フラットホワイトってどんな飲み物?カフェラテとの違いや作り方を解説 | キーコーヒー株式会社
散歩から帰ったあ。
今日は晴れて風が吹いて寒かった。
風が吹かないと暖かいんだけど、風か少し冷たいから吹くと寒かった。
写真はスイフヨウの花かなあと思って撮った。
今朝の血圧は124/81mmHg。
降圧目標値が125/75mmHgなので、今朝の血圧は最低血圧が降圧目標値よりも高い。
脈圧が43mmHgで平均血圧が96mmHg。
#今日の血圧
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 11834(+7)
フォロー : 25(+0)
フォロワー :17(+0)
でした。
https://tools.nijimiss.app
#misshaialert