23:41:47
icon

あと6時間で寝ないと間違いなく来週が終わってしまうので、それまでに今日を取り戻す

23:31:03
icon

飯食ってまた寝ちゃった
どうなってるの

20:09:39
icon

俺に飯食わせるって仕事を発注したい

20:09:03
icon

寝すぎたせいでガチで空腹なんだけど、めんどくさすぎて一生飯食えてない

19:55:57
icon

耳鳴りだけ 止まない

19:27:20
icon

何もかも違うからこそ自分になれたんだ

19:22:26
icon

でもマジで楽しい夢しか見てない ああもう一生寝るか…

19:20:35
icon

まずい!寝過ぎだ!気絶と後悔を繰り返してる!

17:24:43
icon

create indexをコメントアウトする(適当)

16:24:41
icon

眠すぎる

14:52:29
icon

今日は夢が概ね平穏よりだったことを除いていいことなかった

14:52:08
icon

睡眠体験悪すぎて酒はもうやめような…って気持ちになってる

06:37:37
icon

新しい遊びを見つけてしまった これはハマるわ、良くない

05:34:42
icon

早く寝ようと思ってたのに過去の写真つついてたらこんな時間に なおコードは書いてない

04:40:45
icon

コードを書くつもりでPCを起動したのに、ゲームだけして電源を落としました

03:26:19
icon

webfinger、あんまりズルいことができないので、せいぜいメールボックスは提供してくれないけどドメインで箔をつけてくれるタイプのメール転送サービスっぽいことが出来るくらいじゃないかな

03:12:56
icon

今日のストゼロ、かなり苦味が強い

01:48:21
icon

WebFingerでは問い合わせしませんという実装が仮にあるのであればいいが、少なくともMastodonはそうではない

01:47:34
icon

初回問い合わせがwebfingerドメイン部のwell-knownアドレスに飛ぶので、そこだけ特定のサーバーに問い合わせるように設定できる必要がある

01:46:33
2024-10-20 01:00:56 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

webfingerとapのドメイン、トップレベルも別のものに出来るならAPのidはホスティングのドメインそのままで url と acct uri だけを客の持ち込みドメインにすることで好きに名前を変えたりHTMLページの表示を独自ドメインにするみたいな運用が出来るけど、webfinger と acct URI がそれを許してたか覚えてない

01:45:55
icon

Cloudflareで10年証明書を使いたくなる理由が増える

01:45:39
2024-10-20 00:48:49 matsuuの投稿 matsuu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:42:12
icon

ちょっと遊びすぎたか

00:04:00
icon

徘徊終盤、家の前まで来たので一度風呂をつけます