履修登録: done
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
世間にはZoomのパスワード付きURLの発行を禁じるセキュリティポリシーというものがあるらしい
なんの価値があるのかについて説明して欲しさがある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
よくわかっていない人がいるようだが、ネーミングライツ商売をしていることに反感を買っているのではなく、Skyに売ってしまったことに対してなのである
Copilot Chat、Webから情報取ってくると見せかけてサイトのソースコードを勝手に参照しててウケる
Kotlinの公式ドキュメントがどのリポジトリにあるか教えたら勝手に読みに行った