icon

自分専用の通知システムで、絵文字リアクション対応サービスからいいねが届いたらそのサーバーに問い合わせて調べて、絵文字リアクションの通知がでるようにしてみた。

そのために調べたことを書いた昼間の投稿にちょうど絵文字リアクションが貰えて、上手く動くことが確認できた。ありがたや。

icon

Mastodon互換APIで、絵文字リアクション対応のためのAPI拡張はサービス毎にバラバラの仕様なようでややこしい。

自分が把握してる限りだと、Fedibird系、Pleroma系、glitch-soc系がある。

AkkomaはPleroma系に追加情報が足されて、新規リアクションをするAPIだけFedibird系にも対応(docs.akkoma.dev/stable/develop)。

Firefishはglitch-soc系(git.joinfirefish.org/firefish/)。

Differences in Mastodon API responses from vanilla Mastodon - Akkoma Documentation
Web site image
[Feature]: Implement Glitch extensions to Mastodon API for emoji reactions (#10537) · Issues · firefish / firefish · GitLab
icon

iMacがスリープから復帰したときにBluetoothが動かなくなることは度々あるのだけど、ついに起動中に急にBluetoothが動かなくなる現象まで起こり始めた。

一度こうなるとBluetooth周りのコマンドをどう頑張っても復帰せず、再起動しないと戻らないのも辛いし、マウスもキーボードも使えなくなるのでUSBでキーボード繋いでマウスキーで操作しないといけなくなるのも辛い。やはり本体の寿命が近づきつつあるのかな。