icon

と、ツイートしたら止まった。。

icon

しゃっくりが止まらない。。

icon

今日は平日だけど、案の定やる気が。3日しかないので、あまり大きなものに手をつけられないし。

icon

ヱヴァQを観た。ヴンダーの存在以外の全てのネタバレを今まで回避できていた自分を褒めてあげたい。

icon

すでにゴールデンウィーク効果で生活リズムが崩れてる。来週には体調崩してる可能性大。

icon

日経平均株価情報 BOT のコメント文を改良した。次の営業日から。 特に1年以上前の水準を超えた時に年初来高値より優先してその旨を出すようにしたので良い感じに。これが欲しくなるほどに随分回復したもんだ。

icon

Windows で大量のファイルをコピー中に残り時間が急に表示されなくなった時の、考えるのをやめた感がなんとも。。

icon

WiiU の panorama view、体験しないと分からない面白さがある。動画なのに臨場感がある。コンテンツ本編に無関係な通行人とか追うのも楽しかったり。7~8分ぐらいしかないのが惜しい。 これで世界ふれあい街歩きとか、ミニドラマとかアニメとかあったら面白そう。

icon

先週あたりから鼻のとおりが良くなった。花粉、、いやそんなことは。

icon

WiiU の本体更新は待つ必要がある場面がそれぞれ半分の時間になって、PS3 並みになった印象。 個人的にはもっと早くして欲しいけど、だいぶ遊びやすくなった。

icon

WiiU の本体更新をしようとしたらエラーが。サーバー混雑してるのかなと思ったけど、エラー番号が例の 105-3102。修正プロプラムを走らせたら動いた。 気づけて良かった。もう忘れてたよ。

icon

WiiU の本体更新が来たらしい (bit.ly/10grtKe)。これでやっと早くなる。

Web site image
ご指定のページが見つかりませんでした。|任天堂
icon

Dragon's Dogma Dark Arisen の黒呪島の導入部分いいな。雰囲気作りや意味深な演出もちゃんとあるけど、とにかく探索してくれと手短に言われてすぐ冒険。ストーリーとか細けぇことはいいからとにかく遊べ、と。

icon

Dragon's Dogma #PS3 はやっぱり面白い。時間泥棒になりそうな予感。 今回の追加分は前作をクリアーしたデータで遊ぶとバランス的にちょうど良い感じっぽいので、自分にちょうどあってた。

icon

Miiverse #WiiU の Web 版が公開された (bit.ly/10B8QYE)。API も出してくれないかな。

icon

次世代 XBOX の発表会が日本時間の5/22(水)2:00~に決定 (bit.ly/11DzM6Z) 。 どんな方向性を打ち出してくるのか楽しみだ。

icon

Firefox の about:config の network.http.pipelining.maxrequests の値がデフォルト 4 だった頃に 8 に設定してた。 ずっとそのままだったが、今はデフォルト 32 なので直したら早くなった。 下手に自分でいじるべからずだ。

icon

結局昨日は WiiU の本体更新こなかった。bit.ly/WuGi0H をみたら、今度は金曜日の 9:00~11:00 にメンテナンスがあるので、今度こそは。

Web site image
ネットワーク メンテナンス情報・稼働状況|任天堂
icon

今日1つだけリリースされた Windows Update の KB2840149 は、先日の OS を止める危険性のある KB2823324 の修正版らしい (bit.ly/17PQuR7)。これで一安心。

icon

PC から音がでない。再起動しても直らず、デバイスマネージャー等も異常なし。ボリュームもちゃんとある。 今度は音か、と落胆しつつ昼食に行って帰ってきたら直ってた。小人さんの仕業だな。

icon

以前住んでいた地域のゴミ収集車が鳴らしてた曲が、藤子不二雄ランドのプロゴルファー猿の次回予告の曲にそっくりだとの突然の天啓を得た。。なぜに。

icon

4/10の Windows Update で配布された KB2823324 が Vista, Windows7 で OS を止めてしまう問題が (bit.ly/ZGZ3sE)。 アンインストールしてくれとのことなので、注意。自分の環境にも普通に入ってた。

icon

臨時メンテナンスがあるので (bit.ly/WuGi0H)、WiiU の本体更新は火曜日っぽいな。

Web site image
ネットワーク メンテナンス情報・稼働状況|任天堂
icon

弟がこの部屋暑いと言うが、自分はむしろ涼し目と感じる。温度計を見ると27度。 よく考えると、自分が普段居る部屋ではもっと暑いことが多いのがこの体感差の原因だった。つまり、逆算すると自分の部屋は天気予報より10度近く暑くなることがあるわけだ。。そんなばかな。

icon

PS3 のダウンロード版で予約注文できるものがあるんだ。しかも発売前にダウンロード&インストールを自動でやって、発売日 0 時に有効化。 普通に買った場合はインストールは裏でやってくれないのが残念だと思ってたけど、仕様上は裏でインストールできたんだね。

icon

Windows の Evernote でノートの「ノートリンクをコピー」をして、エクスプローラーの右クリックメニュー新規作成→ショートカットで項目の場所に貼り付け。 こうして作ったショートカットでノートを直接開ける。プロパティでショートカットキー設定も可。シンプルだけに強力。

icon

ハガキが来てたので、少額投資非課税制度 (日本版ISA) なるものを初めて知った。要は来年から株の売却益や配当金の一部を非課税にできる制度。 軽減税率廃止の代わりに導入されるっぽい。 早速使うようにしておこうと思ったけど、専用の口座が必要で1人1つまでなので、扱いが面倒そうだ。

icon

定期的にキーボードランチャーが欲しくなる時が来る。実際色々と試すけど、しばらくするとやめちゃうのの繰り返し。 手動登録は手間なので、検索ベースがいいのだけど、同じ名前が複数ヒットした時に見て選ぶのが自分に合わない。何か良いツールはないものか。

icon

#music は少し前までログインに失敗してたけど、今入れた。でも、ヘッダー部分しか動作してない。不安定なのか、日本はやっぱりまだなのか。

icon

おっ。Twitter 公式の音楽サービス #music (bit.ly/115afBC) に入れるようになった。

icon

現地時間で今日、Twitter 公式の音楽サービス #music が始まるようだ (bit.ly/YxcDQg)。 Web 版は先週ぐらいから bit.ly/115afBC にあるんだけど、まだ認証しても Coming soon 表示。

icon

もう木曜日とは。火曜日ぐらいだと思ってた。

icon

来週の WiiU の本体更新で、ソフトを起動せずに更新データを自動取得する機能、ソフトのインストールをゲームを遊ぶ間に自動的に行う機能、が入ると言うことは、ドラクエⅩのパッチもいつの間にか勝手にあたるようになってくれるんだろうか。だとしたら、嬉しい。

icon

今回も盛り沢山の内容だった。自分的に気になるのは、神々のトライフォース2、ヨッシーアイランド、来週の WiiU 更新でダウンロード・インストールがかなり裏でやってくれるようになる、バーチャルコンソール大量配信、あたりか。#NintendoDirectJP

icon

今朝から何度も揺れてた三宅島で、震度5強。

icon

今夜23時から、ニンテンドーダイレクト ルイージスペシャル (bit.ly/RXN7Fx)。来週実施される WiiU 本体更新 (高速化) の発表もあるようだ。 そういえば、春予定だった Wii Fit U はどうなっちゃったんだろう。。

icon

PC をスリープから解除して、今日は Kernel Power 41 病が起こってませんように (再起動かかって開いてるフォルダとかウィンドウ位置リセットされませんように)、と祈る毎朝。 やなくじ引きだ。

icon

外に長い間居た次の日から数日間、目のかゆみがひどいようだ。やはり何かアレルギーっぽい。

icon

Bitcasa アップロード時にどうしても不安定になるファイル群があって、Mac 版にしたりキャッシュの位置を変えたりコピーツールを使ったりと色々試して、最終的に robocopy に落ち着いた。 エラーに強い、というよりエラーがあっても待って自動復旧してくれるのが良い。

icon

現地時間19日から Twitter にティッカーシンボルの自動リンク機能が追加される (bit.ly/ZfDpjk)。 米国の株式だけっぽいし、Twitter クライアントが対応しないと何も変わらないけど、$ 記号で始まる数文字の英語が特別扱いになるので注意。

icon

震度情報 BOT を稼働させたのが、一昨年4月20日。それから今まで震度6弱以上は起こってなかった。東北の余震も含めても、かなり珍しい大きさだった。

icon

緊急地震速報から実際の揺れが来るまでの間に、最悪のケースも一瞬頭によぎった。緊急地震速報の意義として正しいのだけど、毎回これだと心臓に悪い。大きさの程度も音で分かるといいな。

icon

名古屋に帰ってきてから初の緊急地震速報。地方が地方だけに、眠気吹っ飛んだ。でも、それなりの大きさで済んだ様子。

icon

NAS は電源引っこ抜きで戻ってきたけど、何か壊れてないかな。 それにしても、バックアップはしてるかどうか以上にいつしたかが大事だとトラブルに遭う度に思う。ファイルを置いたら即時バックアップが走るぐらいの環境を整えたいところ。

icon

今度は NAS が危険な状態に。外部からアクセスできず、電源も OFF にならない。今日中に処理しないといけないファイルを昨日置いたばかり (まだバックアップが動いてない) なのに。。 近ごろこんなのばっかり。参った。

icon

Twitter からアンケートに答えて欲しいとのメールが。それは構わないのだけど、情報 BOT で約 30 アカウントはあるので、今後 30 通同じメールが来るかと思うと。。

icon

昨日の Pusher に続いて、Notifyr というのも見付けた (bit.ly/Zogr5x)。こっちは HTML5 で送受信するタイプ。 どっちも無料範囲だと接続数などに制限があるのでそのまま公開サービスに使うのは難しいけど、自分用に使うならお手軽で良い。

icon

iOS には im.kayac で通知、Mac には Growl で通知、Web には Pusher で通知、Windows も一応 Growl で通知、Android にも流したかったら Notify My Android とかか。 どれも便利なのだけど、統一したい。。

icon

さっそく情報 BOT 達のリツイートやフォローを Pusher に通知してみた。Web ページを開きっぱなしにしておくだけでリアルタイム通知が流れて便利。

icon

リアルタイム通知を実現してくれる Pusher というサービスを見付けた (bit.ly/12H0GhI)。 REST でメッセージ投げると、WebSocket で待機してた側で受け取れる。ものの5分で実現できた。自分専用の通知の実装にいいかも。

Web site image
Pusher | Leader In Realtime Technologies
icon

クリーンをして、使用頻度の低いアプリをアンインストールをこま目にしてるのに、C ドライブの空き容量が減っていく一方。 原因が思い当たらず、そろそろ妖怪の仕業ではないかと疑い始めている。

icon

指定フォルダ以下にあって、同階層にファイルのないフォルダの名前で検索して開くランチャー的なものが欲しいけど、ニッチすぎて存在しない。

icon

また PC が画面真っ暗現象に。どうもチェックディスクが走ると数分で画面が表示されなくなって、電源を一度切るまで戻ってこないようだ。 その間も裏でチェックディスクが走って、Windows の起動までは普通に動いてはいる。 グラフィックカードが怪しそう。

icon

Windows7 でフォルダだけ検索したい時は「種類:"ファイル フォルダ" 名前:探したい名前」で探せるようだ。 これを標準機能だけで一発で呼べると便利そうなんだけど、何か良い方法ないかな。

icon

部屋に居るだけで汗をかきそうになったり、コタツが必要になったりと、毎日の温度変化にまいる。

icon

ついに目覚ましが鳴ってから、実際に起きるまでに2時間半かかってしまった。これはいかん。

icon

結局自分の所では今日は普通に悪い天気なだけで、強風等はなかった。これからなんだろうか。

icon

今日明日は全国的に暴風らしいけど、まだ静かだ。

icon

毎週買ってた雑誌が売ってるところが少ないし、ネットで先に情報が得られることがほとんどになってたので買うのをやめた。 これでもう紙の本は買うことはほとんどないだろうし、既存の本も自炊を進める。 しかし、電子化されてない本がまだまだ多いので、読書自体をしなくなりそうだ。。

icon

Vita のキャンペーンで Reader Store のポイントを貰ったので使ってみたら、ポイントを使う度にキャンペーンやら Android 接続やらで合計 4 回もポイントが転がり込んで来ることに。1円も使わずに数冊買えた。 あまり使うつもりはないけど、悪い気はしない。

icon

Google の Chromium のレンダリングエンジンが WebKit から Blink に変わる (bit.ly/10AsRrK)。たぶん Chrome も。 基本的には互換性あるようだけど、今後違いがでてくるんだろうか。まだ情報少なくて分からないや。

icon

Firefox 20 にしたら Tab Utilities が動かなくなったけど、開発チャンネルの 1.6pre4 を入れたら問題なく動いているっぽい。

icon

ついに Firefox がバージョン 20 に。今再起動するといろいろ失われちゃうのでアップするのを我慢。

icon

毎月ツイートしてる気がするけど、気温変化に体が。。

icon

今回のドラクエⅩのイベント、期間限定ものなのに、専用のマップ・職業の成長要素まであるミニ RPG。なんと手の込んだ。

icon

Googleマップに宝探し機能、URL を .com の方の Google にしたら表示された。 地図が昔風になったけど、去年みたいになにかランドマークが隠されてるんだろうか。

icon

今年はGoogleマップに宝探し機能がついたっぽいけど、ボタンを押すと画面が灰色に。Google Chrome でやっても。珍しくバグらせちゃったのか負荷に耐えられてないのか。