Firefox 29 は userChrome に #TabsToolbar { margin-top: 0px !important; } と書けばタブの上のスペース削れるようだ。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
Firefox 29 は userChrome に #TabsToolbar { margin-top: 0px !important; } と書けばタブの上のスペース削れるようだ。
Firefox 29 にアップデートした。自分が使ってたアドオンは全て動いてる。 UI の変更は使いやすくなって満足。タブの上の空白とか個人的に少し見た目は変えたいけど、アドオンとかで何とかしよう。
Twitter API の statuses/retweets/:id (リツイートの詳しい情報を出す) が 220 番エラー "Your credentials do not allow access to this resource" を出す不具合が発生してるみたいだ。
今夜 Firefox 29 がリリースされて、今回は UI ががらっと変わる (Chrome っぽくなる)。メニュー周りが簡単にカスタマイズできるので期待する一方、アドオンが全部動くか心配だな。 と思ったら、もうリリースされてる。思い切ってバージョンアップしてみようかな。
Firefox の Tab Utilities アドオンが動かなくなって更新も止まっていたので、有志の修正版 Phoenix を使ってた。 でもこれも昨年末から更新が止まってて、Firefox 次バージョンの対応が心配だなと思ってたら、元祖が今年頭から復活してた。良かった。