icon

昨日は久しぶりに提示退出したから朝早めに起きれたけど、今日は微妙。

icon

一分近く進んでいた時計を調整すると、表示時刻をいちいち再計算しなくて良くなり、脳のストレスが減る。

icon

1ポンドを453.6gと近似したとき、真の値である453.59237gとの誤差は約6万分の1だが、これは、50mの高度差で生ずる重力の差、あるいは、中緯度地域における緯度11分の重力の差と同程度なので、実用上問題のない近似だと考えられる。

icon

ヤード・ポンド法に関する話は、言及するだけでどこからともなく「即刻廃止せよ!!」というクソリプが来てしまう極めてセンシティブな話題なのだが、興味が勝ったのでこれから記す。

icon

a-n-other.hatenablog.com/entry/20090414… 11年前に述べた俺ルールですが、在宅勤務中の現在でも継続しています。

icon

もっとオンラインのものに積極的に課金して経済を回すべきなんだろうな。

icon

10万枚のマスクとやら、RTとかいいねとか集めてないで、黙ってそのまま医療機関に渡せと思った。

icon

画面表示のアスペクト比が狂って縦長になっている状態を、個人的には「香港映画」と呼んでいる。

icon

「"国旗に向かって" "こっちに向かって" 3 件」期待したものはかからなかった。

icon

「"死んで花見がなるものか" 約 296 件」

icon

マストドンようやく把握。

icon

en.wikipedia.org/wiki/SEDOL 本日の発見によると、イギリスの株式コードをセドルと言うので、先日のAlphaGoの関係者は、これを思い出して内心ウケてた可能性がある。

icon

「相手がまだ納期を確約できないと言ってきた場合は、納期を提出できるメタ納期を確約させる」というマネジメント手法を認識したのが、社会人になって15年経ってからようやくなの、巡り合わせが悪すぎないか? そうじゃなくて、やっぱり単に僕のビジネスマンとしてのアンテナが低すぎただけか?

icon

今日のミーティングではボケ役しかやっていなかった。つまり、発言がことごとく微妙に外したものばかりで、その都度誰かに咎められていた。

icon

自分の場合、ドラえもんやのび太が句読点なしでしゃべったら強い違和感があるけど、そういう人は案外少ない予感がある。

icon

@Nabetani 一週間遅れでやってみました。一応こちらでも通知しておきます。→ qiita.com/items/cb0c49a1…

Web site image
「第9回オフラインリアルタイムどう書く」のバス代の問題をRubyで解いてみた - Qiita
icon

ほう、最近は、天秤を三回まで使う対象は、偽コインじゃなくて肉まんなのか。昔確かに解いた記憶があったので、久しぶりにやってみたらやっぱり解けた。

icon

今日のタイムラインの様子から、「北朝鮮がロケット打ち上げに失敗」というニュースがテレビで異常に大きく取り上げられたことが推測される。やれやれ。

icon

今日はもう使い物にならない感じだったし、それに何よりも、帰る寸前に捕まってタスクを振られて二時間延長とかが恐かったから逃げ帰ってきた。

icon

トラ技 (トラ刈りにしてしまう程度の残念な技術力)

icon

「正受院」は土地柄にふさわしい寺院名。

icon

成田山と神田明神の対立関係をようやく把握した。

icon

「スラマッパギ」は予想に反して韓国語じゃなかった。

icon

Wikipediaの「放射性降下物」の項を読んでいて、メルトダウンの被害よりも核爆発の被害のほうが詳しく研究されている可能性に気づき、それが意味することに慄然とした。

icon

「退社」には軽い意味と重い意味の二つがある。軽い方は単に社屋を離れて帰路に着くだけだが、重い方は従業員であることをやめてしまう。

icon

たしか、宮沢賢治の童話で、子のために親が死ぬ話があったよね。

icon

@Yuichirou では、特に嫌いではないのでブロックしません。

icon

@Yuichirou じゃあこっちからブロックする?

icon

あれ、自動リンクが変なところで切れた。

icon

http://ustream.g.hatena.ne.jp/oquno/20100412/1271021173 そうか。せめて「ust」を「ユースト」と表記してもらえるならば、僕の違和感も減るのか。

icon

嵐山光三郎の「不良中年」ほどカッコ悪い自称も珍しい。

icon

http://bit.ly/cpe0ZS 期待した結果は得られず。似てると思うんだけどなあ。

icon

ホリエモンの会社を日本企業と認めなかった ≒ 在来型ケータイをベースとする一切のサービスをウェブと認めない。仲間であるはずのものを仲間と認められないせいで不自由になるところが共通している。

icon

今週の「週刊ダイヤモンド」はドラッカー特集だというので、表紙が http://www.amazon.co.jp/dp/4478012032 になってて爆笑した。

icon

なんと今日は、会社のPCから一つもはてブのネタを漁らなかった(ただし休憩時間にケータイで拾ったものはある)。もしかして個人的に初めての快挙ではなかろうか。

icon

<del>印刷</del>イン殺チルドレン!!

icon

@mutronix そうならよかったんですけどねー。

icon

@AyanoIchijo はてブのfavみたいなもんでしょう。

icon

要するに、ゆうべ、上の階の人に思いっきり天井をどつかれたのです。

icon

酩酊してブラウザ上の文字を全部音読するとか頭おかしすぎる。

icon

密集したアパートの自室でひとりごとを垂れ流さないキャンペーン開始。

icon

会社ではloginしないと決めているけど、それだと面白さ8割減なのかな。でもloginしないけど。

icon

実務も研修のようにうまくやれればいいのに。本番に弱い。

icon

最近8時に起きれるようになったのでめでたい。

icon

@extramegane 了解申しました。