icon

レッセパッセって漫才師にいそう。青空レッセ・パッセみたいな。

icon

「「授業をしない塾 保田塾」の検索結果はありません」。これが未出だなんて。

icon

月曜の朝から金曜の夕方までの体感時間が3.5日くらいに縮まってしまった。年齢のせいか、外出しない生活のせいか?

icon

これを書いてから一年近く経つが、外国人名の名前と苗字の間に「・」をつけない傾向は、ますます加速しているように見える。

icon

twitter.com/search?q=%E5%9… 「圧倒的不審者の極み」を「圧不極」と略している人は3人しか見つからなかった。自分なりの略称の読みは「あっぷきょく」。

icon

いまさらだけど、何ヶ月でも家にこもるのが苦にならない人と、ライブに行けないとストレスがたまる人とを、同じ「オタク」という言葉で括るのは無理がある。

icon

今年の(関東の)桜は、咲いたところで二週間くらい寒くなったから、やたら日持ちがしており、未だ散らずに残っている部分がある。

icon

@another en.wikipedia.org/wiki/Line_(uni… かつてはライン(1/12インチ)があったことを発見した。

icon

職務での価値観に則ってツイートすると、ネット受けが悪い。

icon

今日の仕事は、一ヶ月近くかけて作ってきたものを取り消す仕事でした。大前提となる仕様が間違っていたのです。作り直しは僕ではない他の人たちがします。僕はいったい何人日の損失を会社に与えたのでしょう?

icon

お堅い職場の判定基準: arityという名前の変数を作ると、ソースコードレビューでもれなくnumberOfArgumentsに改名させられる。

icon

バイオバンブー、略してバオバブ。#njslyr7k

icon

十代のころ生活指導的なものを真面目に受け止めすぎたせいで、人生のなんか色々を棒に振ってしまったうらみが個人的にあるので、「そういうことをいちいち言い募るのはやめましょう」というのがマイ倫理規範なんだけど、まず殆んど誰にも通じないよなー。

icon

社会制度を大きく変えようとする話を聞いても、ネガティヴな方向の影響しか思いつかない傾向。

icon

「ネットの先輩方の意見を素直に聞いて育ったら、持たなくてもいい被害者意識を刷り込まれてしまったじゃないか! どうしてくれる!!」と怒り出す20代前半がそろそろ現れてもいい頃だと思ってるんだけど、未だに見ない。

icon

ネット外というのは、自分の生活体験に基づいた一次情報という意味ね。プライベートバレしない範囲で。

icon

もっとネット外の事象をツイートのトリガーにしたい。理想的にはネット内の事象より多くしたい。現状では困難だけど。

icon

だめだだめだ。僕すらまだTwitterという場に囚われすぎている。タイムラインに引きずられすぎている。

icon

再確認したのは、テレビドラマという文化を「『俺たち』に属さないもの、『やつら≒漠然とした敵』に属しているもの」と認識している人が少なくないことだ。同じテレビでもアニメなら構えないで見るくせにね。

icon

返信はしないけど、確かに読んだよという意味でfavoriteをつけることがあります。

icon

@milkchocolate_ 昨日からの話の流れ上、当然そうしますとも。

icon

@extramegane コトリコさんの「渋い」、僕は「かっこいい」に置き換えて読んでました。古い講談とかをリスペクトしている人なので、戦前には存在しなかった「かっこいい」という単語を避けているのだと勝手に解釈。

icon

「解」と書いて「ばらく」と読む、オバマにあやかった人名を考えついた。

icon

とりあえず新聞掲載を祝して「けまらしい」の造語者にあげてきた。

icon

ブルーより希少度の高いパープルスターx1って、いつどこで使ったらいいんだろう。

icon

↓うわこれ全然「What I am doing」じゃない。むしろ一行エントリじゃないの。

icon

全てのお笑いが「ボケとツッコミ」という枠組に還元できると思ったら大間違いだ。

icon

今月は「Twitterと非コミュの月」として記憶されるであろう。主に自分に。