icon

もひとつ。自分がfriendにしていない人から@されても、自分のhomeを見ているだけでは気づくことができない?

icon

さらに、発言者やfugaが誰をfriendにしているかは、発言者⇔fuga間のfriend関係を含め、どの第三者の可視性にも影響を与えない?

icon

で、fugaをfollowしている(=friendにしている)けど発言者はfriendにしていない人のhomeからは、やっぱり見えない。

icon

違う。発言者だけをfollowしてる人のhomeからは見えないけど 発言者とfugaの両方をfollowしてる人のhomeからは見える、だ。

icon

@FUGA ...」は、発言者のfollowerのhomeからは見えないけどfugaのfollowerのhomeからは見える、でも発言者のページへ行けば誰でも見える、てことなのか。な。

icon

ほう。 > http://twitter.com/acidManso/statuses/31019051

icon

結論。脊髄反射いくない。

icon

しかもよく見ると、件の人は全く無関係なところには@していなかった! 平伏!

icon

@mutronix えと、より正確には「Bがfriendにしている人」ではなく「Bをfriendにしている人」なのですね。

icon

@AyanoIchijo 共通の友人だと@が見えますか。(まだよく分かってない。分かってないくせに暴言。ひどい)

icon

そうか、本人のページから見たから見苦しいのであって、Friends Are Doing から見る分には何の問題もないのか。撤回。

icon

きょうはさむかった。

icon

ところでtwitterでは、読んでないfriendsの過去ログを全部読んでおきたいという欲求があまり起こらない。なぜだろう。