icon

究極の廃課金、それは、買収。

icon

感染症とかウイルスに関する論文の文脈で「1log減少した」と言った場合のlogは常用対数で、1/10になったことを表しており、別の分野ならば「10dB減少した」と言っているであろうものだと分かった。

icon

あと、自分の入浴(というかシャワー)の意味も、外出前に自分を臭くなくすることから、帰宅後に感染リスクを下げることに変わっている。

icon

流しの水栓を開け閉めする回数がコロナこのかた明らかに増えており、パッキンがちょっとだけ心配。

icon

「まぬりなさーい」で検索したツイートを一本釣りしました。

icon

よくわからないが、献本に対する態度は、amazon.co.jp/dp/4480097163 でいう「市場の倫理」と「統治の倫理」のどちらを採用するかで、結論が正反対になるのではないだろうか?

Amazon.co.jp: 市場の倫理 統治の倫理 (ちくま学芸文庫 シ 31-2) : ジェイン ジェイコブズ, Jacobs,Jane, 泰, 香西: 本
icon

タイトルの青い字の周りに白い丸がいっぱいついてるのもドラえもんっぽい。

icon

↓ドラえもんだ!!

icon

大学の上に大学院というものが存在するのを自分が認識したのっていつだったっけ? 小学生の時点で知らなかったのは確か。

icon

「"過去汁" "カコジル"との一致はありません。」えっ。化学クラスタしっかりしろ。

icon

最近いきむと脳から血の気が失せるの、やばくないか?

icon

当初予定より退出が一時間遅くなった。

icon

キャプスタンは中央アジアの国ではない。

icon

twitter.com/another/status… なお、この「レインボー日の丸」のポイントは、こういう旗を作って振り回すセクシャルマイノリティの日本人がまるで想像つかないところである。

icon

ふくらはぎのかぶれ、気がついたら治ってた。どうやら清潔でない剃刀で脛毛を剃ったのが良くなかったらしい。

icon

「ドンジャラ化された作品の一覧」がWikipediaにないの、かなり意外。そもそもドンジャラの項目からしてポンジャンから独立していない。

icon

昨日は25時くらいに強制的に横になったので、なんとか「通常の」時刻に起きて普通に出社することができた。

icon

@kotono8 それは、混ざる(笑)。

icon

座間市が沖縄県じゃなくて神奈川県にあることを知って驚いたが、これは座間市と座間見村を混同した上で、米軍基地≒沖縄というイメージが相乗効果を及ぼしたせいのようだ。

icon

ところで「"三遊亭子ユーザ"との一致はありません。」だったのはとても意外。

icon

調査結果: いかりや1931、先代円楽1932、高木1933、歌丸1936、木久翁1937、仲本1941、加藤1943、こん平1943、好楽1946、小遊三1947、現円楽1950、志村1950。

icon

インドにおけるサイババの尊敬されっぷりはやっぱり謎だ。首相が弔辞を読むってことは、特定の宗派に限らず、広く大衆的に尊敬されてる(ので首相が何か言わなきゃいけない)ってことだよね?

icon

陰謀論者とは、世界の仕組みを自分が理解できる単純さにまで矮小化する人のことである。

icon

一応お約束の置換をやっておこう。「俺は人間をやめるぞ! 草履ーーッ! 俺は人間を超越するッ! 草履、お前の血でだァーッ!!」

icon

「あーかいジョジョ着たなんたらがー」みたいな歌詞の童謡があった気がしてて、そうかJoJoか、ニヤニヤ、と長年思っていたのだが、 @yshl0000 さんの指摘によって、正しくは「あーかい鼻緒のジョジョ履いて」であり、ジョジョとは履物であることが分かった。しかも草履のことだそうだ。

icon

「 "ワープぐち"の検索結果 8 件」「"ワープ口" の検索結果 約 1,530 件」

icon

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E3%81%AE%E8%A1%8C%E6%94%BF%E5%8C%BA パリの区に数字じゃない名前もついていただなんて初耳。

icon

ヘタリア: ヘタクソっぽいけどリアリティに溢れる画風。cf. ヘタウマ

icon

以前もちょっとだけ話したけど、ファミコンへの功労者という意味では、スーパーマリオとかゼルダの曲を作った人は、海外ではきちんと名前を認識されているけど、日本国内では不当と言っていいほど無名である。

icon

「"核酸希望" の検索結果 約 150 件」。僕も核酸希望されたいです。(えっ……)

icon

普段よりちょっとだけ価格帯の高い居酒屋に立ち寄った(もちろん例によって一人で)。店の居心地とか清潔さとかにはっきりと分かる違いがあった。

icon

はてなに関わることについて、全ての自分への私信は、すべてはてなメッセージで把握できるという勘違いをしていた。ダイアリーにメールアドレスを晒していたのだから、そこにメールが来れば、はてなメッセージからは感知できないのだった。

icon

おそようございます。

icon

今月から異勤になった部署は、早く帰りづらい空気のところなのでちょっと困る。