13:04:41
icon

𝕏のほうに居るわしの友人が実家整理してるんですが、トルーパーの鉛筆セットとか発掘しているあたりでお察しいただきたい(某髭部の🐮さんですと友人向けアナウンス)

13:06:25
icon

サイバーと言ったらフォーミュラなんやこっちは

13:15:45
icon

お、前にやった時と全然違うの出た!その時々で回答が大きく変化するからじゃろなあ…そしてかなり分かるところある笑>

アミノに似合う日本の伝統色は【黄支子色】です!天性の人懐っこさ。常に誰かと繋がってたい。寂しがり屋の束縛嫌い。お金はあるだけ使っちゃう

天性の明るさと人懐っこさで、周りを笑顔にできるあなた。あなたがいる場所は、まるで花が咲いたように明るくなります。陽気で社交的なので、周囲には笑顔が絶えません。自分の気持ちに素直で、虚勢を張ることがない等身大の親しみやすさを持っています。

交友関係が広いぶん一人でいることが苦手で、常に恋人や友人と一緒にいたり、連絡を取り合いたいタイプ。同じような価値観を持っている相手なら問題ないのですが、干渉し過ぎて面倒くさがられることもありそうです。寂しがり屋な反面、束縛を嫌う自由人でもあるので、相手にも構い過ぎないように注意しましょう。

✔️恋愛依存体質
✔️お金はあるだけ使っちゃう
✔️容姿より面白さ重視

あなたを伝統色に例えると

hoyme.jp/shindan/38341/results

Web site image
診断結果は【黄支子色】でした!あなたを伝統色に例えると | ホイミー
13:18:25
icon

前はなんか青系が出た。確か名前に「藍」が入ってる色だったのでニコニコしてた笑

13:23:29
icon

交友関係別に広かないよって回答したのになぜこの結果なのかは謎だな…そしてどっちかってと、あんまり常に人といると耐えきれなくて、そろそろ単独行動に戻らないと死ぬぜ!てなる。あと、LINEはたいてい既読スルーする人非人。既読は「読んだぜ!」の証だと思っているくち。

16:08:05
2024-05-03 14:07:59 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

こちらはBridgy Fedという、ActivityPubやBluesky、IndieWebなどのブリッジサービスを利用した相互接続の様子です。

Bridgy Fed
fed.brid.gy/docs

Threadsが(制限がありながらも)ネイティブにActivityPubを実装しているのに対し、ブリッジは異なる実装間を代理接続する形でつなぎます。

Mastodonから見えるアカウントは、Bridgy Fedのサービス上に作られた代理のアカウントです。Bot扱いになっていますね。

フォローしておくと、接続してあるBlueskyのアカウントの新着投稿を代わりに流してくれます。お気に入りも代わりに伝えてくれます。

Blueskyから見えるアカウントも、Bridgy Fedのサービス上に作られた代理のアカウントです。

アカウントのフォローは事前に許可しておいたり、DMでリクエストを許可するようになっているそうです。

なお、X (formerly Twitter)のアカウントをActivityPubにコピーしてくるサービスもあるにはありますが、これはできるだけ使わない方が良いです。

X側が相互接続を認めていないのを無理矢理つないでいるため、ただの無許可コピーになってしまっています。
QT: fedibird.com/@noellabo/1123745
[参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
Mastodon側からみたBridgy Fedの代理アカウント
Attach image
Bluesky側からみたBridgy Fedの代理アカウント
Attach image
16:08:19
2024-05-03 14:44:00 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ブリッジは、相互接続されている状態を模倣してくれるし、一定の利便性を提供してくれますが、双方のサービスが本当につながっているのとは異なります。

必要最小限、恩恵が受けられて依存しない範囲で利用し、その欠点・問題点を十分に踏まえて利用すべきものです。

つながるのは面白いので試せる人は試してみると良いと思いますが、使わない方が良い場合も多いので、事前によく調べてみてください。