00:02:57
2023-04-05 23:03:13 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:08:54
2023-04-05 23:06:26 カラパイア(RSSfeed)の投稿 karapaia@chaosphere.hostdon.jp
icon


ギリシャ神話の怪物ハーピーを彷彿とさせる、猛禽類最大最強を誇る「オウギワシ」
karapaia.com/archives/52321448

Web site image
ギリシャ神話の怪物ハーピーを彷彿とさせる、猛禽類最大最強を誇る「オウギワシ」 : カラパイア
00:09:15
icon

デッッッカ!!!>オウギワシ

00:12:02
icon

ところで、私はちょっとだけ鳥が好きなので、ハッシュタグ birdphotographyをホームに流してるのですが、わんにゃんより取得頻度が程よくていいかんじです。

00:12:26
2023-04-06 00:07:01 まきはら🚩🥞🥞🥞の投稿 makihara@fedibird.com
icon

Fedibird初心者さんへ

アカウントの投稿一覧画面のフォローボタンの近くにある四角いアイコン(画像右下、黄色の丸で囲んだところ)を押すとそのアカウントの「購読」ができます フォローとの違いは、購読で受け取れるのは公開範囲:公開の投稿だけだというところ 一種のフィルターとしても機能します

Attach image
14:26:13
2023-04-06 12:40:39 まきはら🚩🥞🥞🥞の投稿 makihara@fedibird.com
14:59:49
icon

Fedibirdの支援、年間とは別にちまちまっとスポット支援してるんですけど、サーバー維持系と開発支援系、どちらをより支援したほうがいいんだろう。どっちもした方がいいのは分かってるんですが敢えて!

16:20:50
icon

@zakuroguchi ユーザー設定→右上の三メニューから「フォロー・購読」→さらに右上の三メニューから「ハッシュタグのフォロー」を選んで、そっからbirdphotographyを追加ダァ!

19:47:22
2023-04-06 19:46:36 アミノの投稿 aminohajime@fedisnap.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:47:40
icon

Fedisnapのおためししてます

19:50:45
icon

なるほどインスタみある。メディア欄も一覧しやすい。

20:03:58
icon

あー、絵文字は受け取れないんだな>Fedisnap

20:34:55
icon

なるほど、Unlistedが未収載なのか。アーカイブってなんだろう??

20:36:14
icon

淡々としてて良いかんじなんですが、なにぶん私のおつむが悪すぎて、英語にチョト難儀…!ポートフォリオってなに!

20:42:09
2022-05-11 10:54:18 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Pixelfed v0.11.3の投稿UI。最初に画像を選ぶと、このキャプションやその他の設定を行う画面になる。

上の 1⃣ は投稿の中の画像の数。ここは設定で増やせるが、標準は4枚まで。

Mastodonに連合した時に5枚目以降はカットされるため、ここは4枚制限とした。

左上の矢印や数字のところをクリックすると、さきほどの切り抜きや画像フィルタなどの画像編集画面に入る。

NSFW(画像を閲覧注意でワンクッションおく設定)

Tag peopleは、写真に写っているユーザーアカウントを付加する設定

Add Collectionsは、作成しておいたコレクションに投稿時点で追加する。選択してSaveする必要がある。

Add Licenseがあるのは面白い。

Add Locationは、場所の設定なのだが……これちゃんと動いてないな? こういう感じ。

Audienceが公開範囲。Public, Unlisted, Followers Onlyが選択可能。

他、コメント禁止と、画像の代替テキスト設定がある。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
20:42:46
2022-06-16 12:30:58 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

FediSnapはPixiv代わりに使ってもらって構わないんだけど、あそこまで便利ではないよね。でも使いこなせる人はどんどん使ってね。

Pixelfedがインスタグラム感を出してくるので、それに引っ張られるところがあるからな。でもFediverseで連合する投稿サイトとしてはメッチャ便利。

20:43:02
icon

:naruhodo:

21:20:27
icon

Fedisnap、ハッシュタグのフォローがめちゃくちゃ簡単なのはいいな。問題は、見たいハッシュタグで投稿してる人がおらん事ですが…! :ota:

22:25:30
icon

@me_me ひとつだけならブーストしたからですが、いくつか見えてたりしますか? :blobcatfearful:

22:33:44
icon

@me_me あ、ならBTぶんが見えてるだけですホッ :revbunhdhappy:
まだいじり始めなので、右も左もさっぱりですが、とてもシンプルに必要な機能が揃ってて、文字のみ投稿はできないので、画像だけ投稿したい人や見たい人が集まるには良いのかも、ってかんじです。

22:41:13
icon

うーん、たしかにフィルタかけたり編集したりしようとすると、こうなっちゃって何も分からないな…さほど重い画像でもないんですけどももも

Attach image
23:00:26
icon

、フォローしたMastodonやMisskeyのアカウントの、画像つき投稿だけを拾うので、ひたすら画像だけ見たいって人に良さそう。タグフォローが非常に簡単なのも、受け取り手側によりよい感じで