redmonkey monologue (月カドのワードで突然しぶいおつむの扉が開いた)
陳情令の忘羨中心で二次創作したり、SwitchやPS5でゲームしてたりする、いにしえの腐。雑多に騒ぎます。FF非表示にしてますので、リムブロお気楽に!
※未成年と思しき方のフォローは外させて頂いてます、申し訳ありません。
※BlueskyからBridgy Fed経由フォローできるようにしました。
APOLLOで行こうが発売リアタイしてたんですがって、そ、そうだ、あの時の帯コメが江口寿史だった!!そうだそうだ!ここで発端に話が繋がった!!
#fedibird #fedibird_info Fedibirdには『安全とプライバシー』という設定があります。
(利用者の方はこちらから)
https://fedibird.com/settings/preferences/safety
https://nightly.fedibird.com/settings/preferences/safety
うっかりミスしやすい操作を無効にするなど、安全とプライバシーに寄与するための設定です。
たとえば、間違えてフォローを解除してしまわないように、フォロー解除を禁止することができます。
サーバ側で禁止するので、クライアントアプリに対しても有効です。
フォロー解除、ドメインブロック、通知の全消去あたりは、禁止しておくことをお勧めします。
投稿についても、自分が使うつもりのない公開範囲は禁止しておくと安全です。
WebUIであれば、禁止した公開範囲は選択肢にでてこなくなります。
クライアントアプリでは、デフォルトの公開範囲がWebUIやサーバの設定とは異なるものになることがあり、未収載・フォロワー限定運用だったのにうっかり公開投稿してしまうなど事故がおこりがちです。
そういう場合でも、公開投稿を禁止しておけば事故を防げます。
杢太郎の苗字を忘れ、そもそも杢太郎で合ってるのかさえ不安になったので調べてみたら、梶原杢太郎で合ってました笑 結局、杢太郎名義はチキンライススープだけだったんだろうか
結局、Solitudeまで買ってたものの、それ以降いわゆるラブソング要素のないタイプのアーティストにハマり、興味がどんどん移ってったわけですが。今初めてくらいの勢いでWikipedia見たら、千里くん自身もラブソング作曲に限界を感じてたような事が書いてあり、そうだったのか…ってなっている現在。分かるかんじがする。世界と社会に向き合いはじめてた。
ZonePane(Android)と Nightfox DAWN(iOS)の、サーバのお知らせを表示する機能。
こうやって新しいアプリがサーバのお知らせを実装してくれたら、運営者としては、もっとお知らせを積極的に活用していけるのだ。
misskey.io内で広報されているようですが、mstdn.jpからのスパム対策で、一時的な連合停止が行われているとのことです。
こういうことがあるから、.jpやPawooは、人が多くてもちょっと悩ましいとこがある…いや、人が多いからゆえなのか… カオスをカオスとして放任してると、結局外からサイレンスやサスペンドされちゃって孤立気味になってく。
創作する人と繋がりたい時は、やはりあそこまで大きすぎない創作系鯖に席を置いた方が良いのかな。私自身はそういう運用をしない+してないので、憶測だけでものを言うかたちになっちゃってアレなんですが。
あと、自分の該当ジャンルの年齢層が、比較的高めならMastodon系、若年層ならMisskey系のほうが捗る。と、思う。
私感だけですごく雑な括りをすると、陳情令ならMastodon、アニそしならMisskey、という偏見がうっすらある笑
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodonには『注目のハッシュタグ』という機能があります。featured_tag。
これ、名前から想像しづらくて気付いていない人が多いと思うのですが、
投稿をカテゴリー分けできる機能です。
自分の投稿だけが表示されるハッシュタグタイムラインで、未収載の投稿も表示されます。
フォロワーであれば、フォロワー限定の投稿も表示されます。
Mastodon v4系であれば、シングルカラムにした時にアカウントカラムを開くと、右下にリンクが表示されます。最大3件です。
Fedibirdでは、アカウントカラムの投稿一覧の上側にずらっと並びます。上級者向けUIでもスマートフォンからでも見えます。
ちょっと標準のMastodonでは扱いが小さくされているので効果が薄いのですが、自分用に使うだけでも便利ですよ。
投稿をカテゴリー分けできるようになるとアカウントの運用の仕方によってはもの凄く便利なので、もっと活用できるようにしたらいいと思うんですけどねえ。 #fedibird #fedibird_info
@Ruby04303 こちら https://fedibird.com のリンクからログインして、それはそれでブラウザにブックマークしておいて、jpとFedibirdと、使いたい方をそれぞれ開くかんじで良いと思います👍
@Ruby04303 jpを使うのと平行で、Fedibirdの方からも同じように繋がりたい相手をフォローしていって、どっちかのサーバーが落ちた時に、もう片方からも繋がれるようにしておくと、安全でよいですよ!
時に、私は半分だけ隠れたい身なのでほぼ付けないですが、絵を投げる時、# イラスト とか付けると、創作系のかたが見てる事があります。
あと、これは一部の人しかやってませんが、二次創作は公式と線引きするため、# ファンアートあるいは# fanart を付けたりします。
私がよく使う# 陳情令ファンアート はほぼ独自タグで、後者の意味合いや、ミュートにも利用できるかと思ってつけてます。
これ、私は逆にずっとオフだった事に気付かず、モダン以外のテーマだとタブバーが上で遠いのうと思ってたところ、オンにしたら、Takibiでも指が届きやすく快適になりました
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@qiring/110171973479527747 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
四季春茶、「まろやかで、自然な蘭の花のような香り」とのことで。
「蘭は気高い花の君子だ。最高だろ」by魏無羨
QT: https://fedisnap.com/p/aminohajime/550981110021407583 [参照]
ぞーぺん君の、Fedibirdにおける「引用して投稿する」、リモートで自分のホームを見た時に、表示されてない感じがする…?
返信扱いになってるとしたら、ホームTLにも表示されないのかと思うんですが、今した投稿をさっきも目にしたって方はいらっしゃいますか?
これ、見えてますか??
QT: https://fedisnap.com/p/aminohajime/550981110021407583 [参照]
@Ruby04303 以下でまだ通販できるみたいですよ! 牡丹は百花の王、蘭は花の君子、いいですよね〜
四季春茶葉 茶器柄巾着入り 1個 - カルディコーヒーファーム オンラインストア https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996941696
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#サーバー紹介
この度、モンスターハンターの二次創作テーマサーバーを立てました!(承認・招待制)
hunterlife.net
https://hunterlife.net/
モンハンシリーズファンの方、その中でも特に
【 オリジナルキャラを使った二次創作 】
を楽しみたい方向けのサーバーです。
とても限定的なテーマですが、話題制限はないためルール内の範囲で自由にご利用いただけます。
承認の際、
▶ モンハンシリーズのプレイ経験があること
▶ オリジナルキャラを使った二次創作が平気なこと
以上の2点を重視します。
意気込み欄にはぜひ、好きなシリーズタイトルや自作キャラへの想いを一言お願いします!
まだ始まったばかりのサーバーです。同志と集まって語り合ったり、じっくりと狩猟生活を楽しんだり……ハンターさんたちが思い思いに過ごせる酒場のような場を目指して運営していきます!
ハンターの皆様、お気軽にお立ち寄りください!
えっ…やっぱりみんな、マイハンプロフィールとか作ってたの…う、うちのすみれちゃんが存在する世界があってもいいの…!考えてみれば当たり前なのに、ほらその、軌道樹の天膜で、ごく僅かな公式NPCたちと、ほそぼそ暮らしてたみたいなソロハンター生活だったから…軌道樹の根元には、本当に人間がたくさんいたんだ!みたいな
うちのすみれちゃんは、カムラ生まれのカムラ育ちながら両親はユクモの人。両親ともハンターじゃないはずだけど家に双剣とハンマーがあり、どうも母親の装備らしい。その後、母が行方不明になり、父はそれからどんどん弱ってゆき、やがて故人に。
すみれちゃんは本気でハンターを志すようになり、太刀と、母の遺したハンマーを抱え、百竜夜行に立ちm以下略 ってのをこっそり考えてた。
母はね…ユクモのハンターだったんだよお!MHP3のね!!
すみれちゃんはたぶん父親似です。母親(MHP3マイハンター)はやや褐色肌で、黒髪ロングウェーブ、フロギィ装備愛用の、ややギャルっぽい外見だったので笑
生い立ちと見た目はシリアスなのに、その性格は、里じゅうの女子にウインク飛ばしてはキャアアアアア! ってされる、軽佻浮薄なチャラ系の男役みたいなかんじです。なな子さんのハンターボイス大好き!