投稿の8割くらいはゲームの話です
転び公妨vsプロサッカープレイヤー
サッカーのファウルアピール、それ専用の練習ってあるんだろうか。
ほぼ開花したあじさいたち白から紫に色付きます。
Blasphemous 2は二段ジャンプ搭載と身軽さを望む。あと回避がスライディングってのもイマイチピンとこなかった。
sonicは超スピードって縛りがあるせいで、ゲームの幅がかなり狭まってる印象はある。
switchの後継機、流石に今年発表すると思ってたんだけど、全然そういう気配が無い。
p3リメイク出されても、p3pつい最近やったばっかりだ。p5tはdrpgなら楽しみ。
halo collection七作入りで1053円はヤバい。マルチ実績なければ買ってたなーhttps://store.steampowered.com/app/976730/Halo_The_Master_Chief_Collection/
oriみたいにそのうちバンドル入りするだろうから、今すぐ遊ばないのなら待ちで良いのだろうけど。
FF16も7Rも連続攻撃時、1アタックごとにダメージ数値出すのは安っぽく感じてしまう。
ドラゴンズドグマは黒呪島の4メートルくらいのボスの頭におぶさって、ひたすら殴り倒してた画が愉快だった。
本編は正直イマイチだったけど、黒呪島は良かったです。
シカトリス、クリミナルガールズ感がすごい。
ghostwire日本人が九龍城作ってみた的な