core keeper 全スキル100にして実績終
最後に残ったのはダッシュスキルでした。他の全てを終わらせた時点で95だったので、1時間ほど走ってれば取れるだろうと皮算用してたら、4時間くらいかかってしまった。
動画見ながらやってたけど、それでも寝そうになってしまいました。
core keeper 全スキル100にして実績終
最後に残ったのはダッシュスキルでした。他の全てを終わらせた時点で95だったので、1時間ほど走ってれば取れるだろうと皮算用してたら、4時間くらいかかってしまった。
動画見ながらやってたけど、それでも寝そうになってしまいました。
core keeper 結構面白いんだけど、terrariaほど脇道の遊びが用意されてないので、直線的な遊びになるのがアプデの長さの差だなと。
台風3号 グチョルってなんか以前聞いた覚えあるなと検索してみたら、平成17,24,29年に来訪してた。命名が被ることを始めて知った。
肉W5DWノーデス 実は楽なのでは疑惑。解く手順がややこしくて初見では混乱するものが多いけど、操作固定してしまえばミスる箇所はかなり少ない。
結局のところW1が最難かもしれない。
今月のチョイスラインアップはすごい。
今までのベスト3くらいには入りそう。
https://www.humblebundle.com/membership/home
ghostwire
remnant
curse of the dead gods
grime
は多分遊ぶ。これが7ドルはホントすごい。
Curse of the Dead Godsはめちゃムズいhadesみたいな感じなんだろうか。
hadesよりリプレイ性少ないって話だけど、hadesもそれ程リプレイの幅はなかった気もする。
今日は10kmコースでそのうち3kmほど走ってきた。
運動再開したばかりのときは早歩きしてるだけで心拍数が200超えてたけど、今では走っても180超えない程度に収まってる。心肺機能の上昇を実感。
ghostwire メタスコ78だけど充分面白い。ジメっとした日本の雰囲気がよく出ててイイね。
スペック要求結構高めな割にグラフィックはそこまで綺麗ではないけれど、その分軽め。
ロケーションは特殊だけど、オープンワールドいつものマーカー追うタイプの作りなので、雰囲気や舞台が渋谷ってことに魅力を感じられなければ評価は渋くなるのかも。
個人的にはかなり楽しめてます。
一日あたり野菜350g、果物200gをとることが目標らしいけど、野菜はともかくとして果物200gは今の日本だとかなり余裕がある家庭じゃないと取れないのではないかなあと思った。