肉 そろそろW5DWノーデスできそう。明日からはキャプりつつ進めたい。
キャプってない時に調子良いと逆に焦るし。
direct storageが本格的に導入されるようになったら、ロードに悩まされることは少なくなるのかな。
超下落してるgen4 nvme ssdは今のうちに確保しておくべきか。
intel n100積んだ小型pcがアホみたいに安いのも、今のssdの価格があってからこそだろうし、今の異常な相場が終わったら普通に値上がりしそう。
感染症対策やらない人たちのコストを社会全体で負うことになるのは仕方ないのだろうけど、ワクチンは毒だとかマスクは害みたいに煽って金稼いでる人たちはなんとかならないものなのかな。
ghostwire 起動遅いと昨日書いてたけど、2回目の起動は早かった。
初回起動はシェーダーコンパイルでもしてたのか、フリーズを疑うレベルで遅かったのでした。
陰謀論批判で有名な雨宮氏がねとらぼに来てた。意外な組み合わせ。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/05/news107.html
J党、R党、N党、S党、K党と思想を問わずに政治家に陰謀論者が溢れてるこの国は酷いなあとは感じてるけど、世界最強国家のアメちゃんですらそういう政治家が目立ってるので、人間はそういうものなのだと捉えるしかないですな。
昨日書いてた野菜350g、果物200gを一日に摂ることができる生活は、健康で文化的な最低限度の生活にあたるのだろうか。
voidigoが正式版になってた
nuclear throneっぽいのかな。触りたいゲームが多くて困る。
https://store.steampowered.com/app/1304680/Voidigo/
昔は簡単に実績取れるものだったらつまらなくても消化してたけど、この先経験できるコンテンツの量を考えると、つまらないものに時間浪費するのは良くないなと、考え方が変わってしまった。