今日の #3goods #3goodthings
・みんカラブログ書けた
・寝落ちせずに風呂掃除まで終わらせた
・プロアイズの岸インストラクターに自己分析は素晴らしい、と褒められた。
自己分析だけできても、それを自分の走りに反映できないと意味がないんだよ
スイスポでサーキット走ってます
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'05.243
TC1000:0'40.849
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
『迷子でもいい、迷子でも進め』
『楽しいは原動力』
vimium信者
※フォロリクについて
当方、一応、鍵垢です。
基本、フォロリクもらったら、プロフと投稿を軽く確認して、問題なさげなら、フォロリクは通します。ただ、こちらのホームに流れてくる話題が合わないなぁ、と思ったら一方的にこちらかフォローを外させていただくことがあります。
ご了承の上、フォローリクエストを送ってください
今日の #3goods #3goodthings
・みんカラブログ書けた
・寝落ちせずに風呂掃除まで終わらせた
・プロアイズの岸インストラクターに自己分析は素晴らしい、と褒められた。
自己分析だけできても、それを自分の走りに反映できないと意味がないんだよ
ここ数日、忙しくてできなかったから、まとめてやっとくか
・TC2000はベスト届かずもFFでは一等賞
・TC1000はベスト更新
・迷子になっても、楽しめた。
相変わらず、やりたい事は迷子ながら、近視眼的には思いっ切り楽しめたので
言うて、オンボロのR32やら草ヒロのEP71を買ってきて、復活させた人を知っているので、決して不可能ではない、と言うのもわかっちゃいるが、その苦労は見てるだけに、何とも、と言う話かな
#fedibird
#マストドン自動車部
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/114029835598841350 [参照]
不動車として手元に置いておくだけならまだしも、稼働させるとなると、それなりの資金や人脈がいる。
簡単な話ではないよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7a25a69eac8546ff801d2f60208549bf941a249
スマホアプリしかないmixi2は、すっかり休眠垢になってしまったけど、同じくスマホアプリしかないCARTUNEは、結構マメに更新してる。
違いって何だろうね
まぁ、車界隈は盛り上がりが圧倒的に違うってのはあるけど
そして、CARTUNEもPCから投稿出来たら便利ではあると思う(現在、投稿はスマホのみ
今、岩国から島根上空を抜けて日本海で訓練してるのか
#fedibird
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@mainichi_rss_etc_mainichiflash/114029748112377951 [参照]
最近はメルセデスって言って、ベンツって言わなくなったよね
ダイムラーは知らない
#fedibird
#マストドン自動車部
QT: https://misskey.io/notes/a4f8440sz9390d5w [参照]
実際、あんなフォームで1シーズン投げ切ったら絶対故障するわ。
野茂だからできた芸当よな
#fedibird
#マストドン野球部
QT: https://fedibird.com/@YahooNewsBot/114029627727871695 [参照]
まぁ、日本では『生産性向上のため』と言っているけど、アメリカなんかは、もっとはっきり言うよね。
で、気に入らないならやめてもらって結構って言う(辞める方も遠慮なく辞めていくみたいだけど
#fedibird
#在宅勤務
#在宅ワーク
#テレワーク_在宅勤務
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/114029569946294392 [参照]
取引先の担当者、在宅で仕事してないの、こっちからでも丸わかりなんだよな。
たぶん、今日は上司に色々せっつかれて仕事してる。
勤労意欲がない、典型的に在宅させちゃダメなタイプの人間だ
こーゆータイプの人間がいるから、世の中、出社回帰になるんだよ
これは見に行きたいけど、まず当たらんやろうな(と言うか、抽選自体を忘れそうな気がする
#fedibird
#攻殻機動隊
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@news_yahoo_media_nataliec/114029544147231769 [参照]
個人的には引用機能自体が悪とは思わないかな
であれば、引用されたくなければ、鍵をかければ自衛はできるので、特に問題ないと思ってる
引用されたくない内容って、だいだい狭いコミュニティの井戸端会議的な内容でしょ、と思ってるし。
まぁ、鍵のない なんかは、投稿に気を使わないといけない、と言う側面はあるだろうけど(ただ、
は個人的にはフィード機能がイマイチなので、お気持ち表明しても見つかりにくい、と言う側面も抱えているとは思う
知り合いが今日の天候で #tc2000 走りに行っててうらやましい
日曜日クソ暑かったから、タイムなんてでねぇよ
やっぱり #スイスポ がナンバー1
#fedibird
#zc33s
#スイフトスポーツ
#マストドン自動車部
https://news.yahoo.co.jp/articles/b60c830514c4022b4720f4381db8f0b19319c529
次のタイプRが出るかどうかわからないけど、受注再開の見込みがあるだけ救いはあるやろ(ZC33Sの方を見ながら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a76f420bb2220a18209a2b18ce05730848092a27
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一応、自衛策として資料は予め用意しておいて、即座に渡せるようにしといたんだけど、そーゆーの用意しとかないと、話にならん、と言うのは何ともね
会社間の取り決めを踏み倒すクレーマー、久々に見たわ。
どうも担当者が酷いだけで、会社の方針が酷いわけではなさそうなんだよな(要は担当者が仕事してない
明らかに在宅で放置してるから、向こう側の企業からすると、仕事してないがの見えてないだけなんだろう(電話繋がらないから、副担当に電話したら、まともな応対だったのに、主担当になった途端、仕事がgdgdになった。
こういうのも在宅の弊害だよね。
鎖つけてらんないなら、出社して面倒見ろよ
クレーマー対応はごめんだが、仕事してないのは、どうもその担当者一人だけなので、担当替えするなり、その担当者を上が是正するなり、でどうとでもなりそうな気はする(上もクレーマーだったら、切りやすいんだが、どうもクレーマーなのは、その担当者だけらしい。
マスタ設定、修正してってお客様に連絡したら、管理放棄されたんですが
だったら、最初から弊社に任せて、その委託料払っていただけませんかね
まぁ、委託料を取っていく方向にもっていくのが正しいだろうが、あいにく、それを決める課長が今日は休みだ……
なんか、シーズンオフったんだけど、イマイチ、シーズンオフって感じがしないんだよなぁ。
意外と日曜日の筑波サーキット(TC2000)がシーズンオフっぽかったのに、タイムは調子よかったので、まだ行ける感覚が残ってる
まぁ、昨日のTC1000の方は寒波で目いっぱいだったので、来月の気候では、もう終わってるだろうな、とは思ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分の国でまともなハイブリッドが作れないから、またムチャ言い出した
#fedibird
QT: https://unnerv.jp/@UN_NERV/114027090651408495 [参照]
たかが石ころ一つ、ガンダムで押し出してやる(違っ
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@YahooNewsBot/114027032667523120 [参照]
よし、動画を上げたぞ
#fedibrdi
#fedimovie
QT: https://fedimovie.com/videos/watch/5bdd9601-f6a3-4b13-a982-fb5593b7015a [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。