夜の校舎窓ガラス壊して回った
スイスポでサーキット走ってます。
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'05.243
TC1000:0'40.917
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
『迷子でもいい、迷子でも進め』
vimium信者
たまに日本人でsocialに垢を持ってる人がいるけど、socialに垢を持つメリットって何だろ?
どう考えても海外のしかも超巨大鯖なイメージがあるから、LTLは機能してないように思えるけど、日本人コミュニティでもあるのかな
キックチェンジって最近聞き始めた球種だけど、爪を立てて投げる変化球と言うと、ナックルカーブを思い出すな
https://news.yahoo.co.jp/articles/c23e41d2e3a9f60d047ebbd2135562e127847e27
そもそも にコミュニティ機能があると知らなかった私に死角はなかった
https://news.yahoo.co.jp/articles/90ea0f1b11c2012ff60f516a837d0abfc610d0c5
マツダが本当に凄いのは、未だにFR車の国産最高峰の一角にFD-3Sがいることだと思います
https://news.yahoo.co.jp/articles/1410098a6c3c221b04c7b6f43eb0ec9a9c65dd13
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そーゆーのスタグフレーションと言うんとちゃうか
https://news.yahoo.co.jp/articles/162e98353abd62fc937988528ecff056c830bbf8
タイヤ館から連絡来て、車検通った
いや、車検対応の車乗ってるんだから、当たり前なんだけど
ついでに言うと、実は普段から消耗品とか、きちんと変えてるから、車検でわざわざ交換しなきゃいけない消耗品ってほとんどない。
……プラグどうすっかな、ぐらいか(エアクリは交換した。
今の商売、頑張ろうと頑張るまいと給料は残業に依存するってところはクソだけど、さすがに勤めてきた経験とカンは生きてて、緊急のデータパッチで上司が、アウトプットを見せて『ここを修正したい』と言えば、半日あれば修復できるってところだけは、アドバンテージとして残ってるのがね。
会社が一番嫌がる、設計書が個人の頭の中に入ってるってパターンだが。
遠からず、引きはがされそうな気はするけど、課長は便利使いしそうだから、残されそうな気もする。
まぁ、残った方が安定はするかな
あと数年は金がいる
もうこうなったら、春闘で組合に賃上げ頑張ってもらうのと、玉木さんに頑張ってもらって、何とか178万円まで壁を引き上げてもらうしかないな(そうしないと、破産しそう
IBMがこんなポカをやるなんてね
時代変わったわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa084366ae98f6ce77586e5f649420685d2c870
こーゆーのも経済戦争、と言うのかね
まぁ、経済戦争バカにできんけど。
太平洋戦争のきっかけはアメリカの対日貿易制裁だと思ってる
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae63b8d1c28ad817007b5acbd07b57620090ae6a
ご冥福をお祈りいたします
#fedibird
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113944593433798643 [参照]
界隈の裾野を広げる、みたいな話題を考えてみたら、自分はどちらかと言うと真逆の行動をしていることに気づいた。
ご新規さん大歓迎だし、聞かれたことはなるべく丁寧に答えてるつもりだけど、正直、ご新規さんを捕まえに行くところまではやっていない。
むしろ、その手の人が集まるオフ会は忌避する傾向にある(趣味が合わないので
いや、昔は積極的に足を運んだんですが、。ダメだ、これは。と思ったのと、何より自分に余裕がなくなって、自分本位になってしまっているところが大きい。
それでもしぶとく や
はやっているけど、消極的ではあるし、なんか、その辺は偉い人に任せて、自分は自分のことをしよう、と言う意識になってたな(でも、余裕がないので、変えようもない
今年は貯金ができるぞ、と思ったけど、秋に買おうと思ってたレカロシートが4月で値上げ、加えてブレーキが熱損耗で思ったよりダメージが酷くてO/Hが必要、な状況になってきたので
貯金どころか、カツカツの生活が次の冬まで続きそう……
今年は帰省する金すらないかも
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
上司に悲壮な声で呼び出されたから、何ごとかと思ったら、請求書の修正指示を間違えたから、もう手で直す、とか言い出したけど、正しい値さえ与えてくれたら、30分でパッチ当ててやんよ(当ててやった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
廃止するとは言ったが、時期までは言ってない。
利根川理論をリアルで見るとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d0b1957021517657b4e8300e80c264c3d1450de
もともと、参考人招致に反対してた自民が呼ぶわけないやん
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0f72df2bb2cc7a7a487ce4323e1cfe56a5053b
高い給料もらってて、財源が足りません、国民に返せません、ってそりゃ給料泥棒って言われてもしゃーないわな
https://news.yahoo.co.jp/articles/f97fe9f8c8a871a5e10706da01b57e01b4fc4e00
ウォルマートが撤退したから、ウォルマートカードが廃止になって、楽天と提携したのか
その辺の経緯は全く知らなかったけど、隣駅の西友は潰れ、最寄りの西友もベルクやOKストアの進出で閑古鳥が鳴いてるんだよね
西友本体がどうなるかわからないけど、私の生活圏では既に虫の息。
ついでに言うと、私も最近西友では買い物をしてない(24時間営業、と言う以外では価格品質面でベルクに劣る
https://news.yahoo.co.jp/articles/8156d83eaa210b6e7fb3377b3122ec30c69742e2
そーいや、ローソンで増量キャンペーンやってるのか。
あれ、すぐ売りれ切るから、全く買えないのよね
本当にキャンペーン中なのか、と疑うレベル
新しいメール環境がIMAPになったせいか、ほぼリアルタイムでメールが届くので、そっちはサクサク
旧環境のVMは無事死亡中
割と #ZC33S も転売ヤーがファイナルエディション買ってそうな雰囲気はある
36アルトワークスが終売したら中古価格が高騰したから、二匹目のドジョウを狙っている可能性も……
ジムニーすら転売ヤーっているのか……
本当、どこにでも湧くな、あいつら
#fedibird
#ジムニー
#ジムニーノマド
#マストドン自動車部
https://news.yahoo.co.jp/articles/f132f871ec6fe48dc7f0b71df5b56387e778a4fa
最強寒波に対抗してセラミックヒーターを召喚する(なお、もうすぐ通勤
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@YahooNewsBot/113942116261963355 [参照]
そーいや、魔界のドラゴンボールって、タマガミが守ってるから、ドラゴンレーダーで探す必要がないんだな
こんな時間だけど、サーキット走行に二の足を踏む初心者さんの背中を押せて良かった
私程度の実力でもそれなりに説得力はあったってことかな
今日辺り、時間があったらブログでも書きたかったんだが、時間がない。
そーいや、ヘッダ画像も作りたかったんだが(以下略
賃上げしようにも、企業側に体力がないんじゃな……
結局、物価高に賃金が追いついてない
https://news.yahoo.co.jp/articles/9628fbf553ee63b8fbf37d1bdfd8ed09ba2ddfb8