あーぁ。まだ電車。(Hello July...)
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
わたしは、QUIC検証時以外Edgeで落ち着いていますし、この辺りは、完全に慣れとお気に入り同期のエコシステムに支配されてる感がある。
今回のmedia_gallery仕様変更で、中央切り抜きに戻ってしまったので、またずらさなければ。(もう一度やるなら、真面目にPawooの真似をしてみるのもいいか。)
完全仮想化と準仮想化というのもありますしね。クラウドと自宅を行ったり来たりする私は、Dockerレベルまで仮想化しないと手間になっちゃう。
Canary - MS dev - Insider Fast - MS - Insider Slow - CB - CBBくらいの段階分けがあった気がする。
そういえば、BDドライブを落として破壊したので、ケモフレBDが見れていない・・・。はたTでお金もあまりなくなったしどうしたものか。
Windowsのmaster勢にはなれないな・・・。(ノートPCと違い、自作なのでパーツの相性などもあるのだろうな・・・)
やけくそで全PC、再インストール祭り始めた。(すべてを同時に再インストールするとたまに積むので注意しなければならない。)
メインPCがAnniversary上がりだったので、Creatorからの新規インストールで調子がいい。(やっぱり、再インストールは定期的にしないとだめだな。)
カスメのDLC/Pluginがここに45個あるんですが、一気に適応できるように合成するツールがあるのです!(宣伝) https://lab.yukimochi.io/CM3D2/Merge
Homeをブースト非表示にして、連合でブースト読んでいる感じ。(PawooのユーザーさんがブーストするとTLが一気に流れてしまうので。)
jpもPawooもnicoもほとんど知らないので、私にとっては、Twitterとあまり変わらないのかなというイメージを持ち続けている・・・。
@BananaGiko_cle お初のユーザーさんの画像は、TLがブラウザに届いた瞬間では、まだサーバが画像を取得できていないことがあって、更新するまで表示されなかったりしますよ。
@BananaGiko_cle アップデートはゆっくり別環境とかで練習してからでもいいと思いますよ。鯖缶TLはちょっと過激なだけですよ。