00:11:57 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

CWボタンのところの背景色とかどうですか?

00:13:15 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

お、ほんとだ。もう少し濃い気がしていた。(錯覚か)

00:16:28 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Pawooのdismissボタン、title属性に、1,7,9がそれぞれついてたのか。(なぜだ)

00:16:52 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-07-19 00:16:52 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
00:17:17 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

あらー、急かされてる~~~。(WIPなのにほとんど変わってないしね・・・。)

00:19:11 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

A look inside ってリソースファイルどこにあるんです?

00:20:34 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@ykzts ありがとうございます。

00:20:36 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-07-19 00:20:36 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
00:23:37 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

私も、F12開発者ツールで、確認してますね。

01:02:35 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

twitterで、イベントの連絡が来てたとは・・・。遅れてすまなかったなぁ。。。

02:19:48 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ラストのPRは、諦めて独自翻訳を組んでmaster追従。

02:34:14 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

2台とも更新完了。

02:42:19 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

sidekiq の Forbidden 病が最近ちっとも治らなくて死亡タスクが消せない。

02:45:44 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

いろいろしたら、ローカルのgit壊れたな。cloneし直そう。

02:49:59 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Twitter の複垢運用は、疲れて統合しちゃいましたね。リアル友人がF/F なまんまでCM3D2のSS上げてた。

02:51:17 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

たまに、友人にFavされると複雑ですよね・・・。(自業自得ではある。)

02:52:47 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

適当に投稿すると、アカウントを自動選択(AI)してくれるMastodonクライアントが求められる?

02:54:22 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
02:54:24 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

現実(?)の知り合いと趣味がかぶってから破綻するのわかる。

03:04:47 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

こっちの更新は、明日でいいや。

03:33:53 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-07-19 03:33:53 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
09:15:43 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

なりすまし、購読側にリテラシーを求めたいけど、そうも行かないのがなかなか難しいところだ。。。

12:02:07 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-07-19 12:02:07 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
12:13:11 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

古いトークンをRevokeできるようになったので、ログイン状態の把握が簡単になった。

12:32:17 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

可愛い絵がTLにあって保存したいと思うけど、保存してもきっと見ないし、一期一会なのではという感じがあります。

12:33:40 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

お気持ちということで、お気に入りだけする。

12:47:20 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

無効にする のほうが合いそうですね。

12:49:05 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

でも、トークンじゃなくてセッションの一覧ということになってしまっているのか。("切断する"が適当になってしまう?)

12:51:29 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

revokeには、強制力を伴う無効化というイメージがある。

12:53:51 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

googleはどう表現してたかな・・・。(人に頼る)

12:54:32 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

"削除"かぁ・・・。

12:55:12 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

証明書は、無効だけど存在しつづけるからrevokeがいい感じにマッチして感じてた。

12:58:03 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

私は、ドキュメントじゃなくてユーザー向けUIを参考にした。完全にマッチしていないのはわかっています。 toot.yukimochi.jp/media/IWMUqD

Attach image
13:02:49 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

セッションは、"切断する"ものでは?と思ったんだけど。(revokeは、トークンを前提に書かれているように思う。)

13:10:36 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

remove なのか。 sudo rm access_token ....

13:13:05 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

CRLは、確かに失効でしたね。

13:36:39 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Linux kernel 更新してから、 mackerel-plugin check-log がうまく走らなくなってしまった。

14:24:31 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ねむーい。まだ、お昼食べてない。

14:30:36 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

昨日、カスメにあといくら投資できるとか言ってたけど、それより週末の物販の資金が必要だな。。。(キャラ名がやけにデカイ謎のステッカーがあるな。。。) side-connection.com/august-con

17:49:53 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Federated blog... 強いWeb-ringみたいな。。。

18:05:54 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

今、rails配信になっているような気がする。リバースプロキシとMastodonの間のNFSが切れてしまったんだろうなぁ。。。

18:13:38 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

再起動して、一応治った。blogには完全にアクセスできていなかったので、まぁそういうことでした。ちょっと、調子よくないことが続いている。。。

18:24:14 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Mackerel みたら、何かのプロセスが暴走してるっぽい。後で片づける。

18:45:18 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-07-19 18:45:18 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
19:08:47 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

案の定、mackerel-agent check-log が、CPUを1コア使い切ってた・・・。殺す!!

19:12:39 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Fedora 26 とは相性悪いのかもしれない。(相性で片付けてはいけない)

19:14:17 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

mackerel-agent check-logの代用に、差分ログの読み取りツールを作りたい。

19:15:08 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

今日は、vCPU 2コアにしていて九死に一生を得た。

19:21:01 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

check-log という、ログ監視を行うプラグインがどうも暴走していたみたいです。本体は問題なく動いていました。とはいえ、なぜそんな挙動を見せたのかまだわかっていないのですが。

19:23:06 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

とにかく大量のログを全てそのプラグインからMackerel に投げていたので普通の使い方ではないかもしれません。

19:32:09 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

IPv6 なぁ。 固定IPv4が格安なのはいいのだけど、IPv6もほしいなぁ。 > アルテリアネットワークさん

20:07:21 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

無益のDBアクセスは、殺意が湧きそうではある。

20:09:25 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

そう言いながら、家ではFireStrikeとか回してるのでまぁ。(ベンチは趣味だけど。)

20:16:23 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Mastodonのバージョン取得に関しても、実はPOSTのUAにバージョンが記載されているので、パッシブである程度集めることができる。

21:19:13 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ライセンス軽視インスタンスをブロックしようとは全く思わないし、POSTリクエストは、同様に扱う。ただ、自己責任だと思っています。

21:20:27 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

しかし、OSSは、起訴に費用とかかけられないとかいう事情がありそうできつそうだというのは、なんとなく思う。(FSFの徹底ぶりとかもそういうことらしい?)

21:21:32 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

心を無くして運用します。(ユーザーベースブロックは別。)

21:24:11 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

mackerel check-log の代用品作らなきゃ。折角、接続先Mastodonバージョン別リクエスト数を集計しようと思っていたのに。

21:25:14 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

新しいOSを追っかけると、周りからやられるというのは、みんながCentOS使ってるあたりから自明だったわけですが。

21:26:55 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

そういえば、Bitflyerから8/1のbitcoin分岐についてのお知らせが来ました。売買等は止めない模様。

21:28:32 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

そういえば、omniauthブームも去った感あるな。一時期onmi-ADFS的なの組み込みたいと思っていたけど、

21:29:46 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

まぁ、ADFS環境ふっとばしちゃったのでもういらないのですが。

21:31:21 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

そういえば、bitcoin分岐って、electrumで持っているBTCは、どうすればいいんだ・・・。(まずいぞ~~~)

21:33:42 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

electrumは、普通のウォレットなので、取引所各社が何らかの対応がいるのであれば、それと同じことを自分でしなければならないのではないかと予想。

21:43:21 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

とりあえず、master追ってから、check-logの原因究明だな。

21:47:09 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

あー、今merge盛んな時間帯か。

21:50:07 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ところで、postgres:alpine,redis:alpineのdockerイメージに更新入っているので、次更新の際は、ぜひdocker pullを。(redis 4.0.0になった。)

21:52:13 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

うちで、正常動作しているので多分大丈夫だと思いますよー。

21:57:54 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ひねくれて、GitBucket立てようとして、自爆した。(普段は、VisualStudioOnline)

22:02:20 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

あれ、warファイルで、tomcatで起動する当たりの流れが、初めてで戸惑った。Apache以外でホストできるのかとかまだ理解できてない。

22:04:19 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

blog の movable type は、starman で PSGIモードにしてホストしてる。

22:17:29 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

証明書、自動取得されるから、ガンガン切ってる。

22:19:58 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

mackerel-agent check-logどうも60MB超のログ投げると全然処理が終わらない。(差分のはずなのに)これを毎分実行して大変なことになっていたみたい。

22:23:36 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

mastodonのログは、確か6万行くらいあるけど、追加分だけさくっと取得する方法はあるかな。

22:37:51 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

redis lock 入るについて、注意点あるのかな・・・?

22:39:13 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

突っ込むか~。八月鯖から。

23:04:30 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

502は、Bad Gatewayですね・・・。

23:05:29 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

八月鯖、redis-lock 適応後、普通に起動しました。

23:27:34 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

suzutanさん、今どうなんですかね。

23:28:46 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

今も動いてるか知らないけど、にゃ~ん鯖とかも死亡でしょ?

23:31:38 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

こっちもmaster.

23:40:03 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

前は、railsアセット配信・今回は証明書か。

23:56:23 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

独り言は、Multi-Postしてもまあええか、という感じあるけど自鯖ですべきというのはそれはそう。(?)正直、人のインスタンスで独り言をつぶやく意義がわからないでいるタイプ。

23:58:53 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

虚しさあれど、Twitter同期はそこら辺許容するならどうしようもなさはあるかな。(トゥートは両方(同期)で、読むだけ読むという使い方はあり得る。)