00:05:26 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

馬鹿みたいに強い鯖なので、179鯖179人の重さを知らない。(まぁ、メモリ不足は容易に予想がつくが。)

00:06:16 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

あそこ、1GB鯖なんですよ。

00:08:02 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Swap で IO 殺されたのでしょう?

00:10:40 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

個人的には、ディスクをHDDにして、メモリ増量したほうがいいと思う。

00:12:54 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

さくらのクラウドだと、1GB,SSD40GBと2GB,HDD40GB同額なので、圧倒的に後者推奨。

00:16:54 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

docker-compose build の遅さは覚悟してください・・・。(八月鯖が、AWS EBS マグネティックです。まぁ、さくらのアレよりもヘボい奴ですが。)

00:17:44 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

実際、家鯖のイメージを飛ばせばよいという・・・。

00:19:09 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

回線もHDDも従量課金なんですよね~。加えて、EC2がスポットなので変動要因しかありません🙄

00:24:28 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

v6でそんな話題が・・・。

00:32:25 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-07-17 00:32:25 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
00:32:59 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

さすがだ。(うちは、人が来るまで、激安運用で進めます。)

00:34:20 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

sc1 500GB も要らんとなった。

00:35:43 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

自宅鯖は、Mastodon始めてからぬるかる鯖くらいまで強くしたので、きっと5000人くらい行けるはず。(一人で使うけど)

00:39:33 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

それやるなら、AWSのスポットインスタンスで博打かな?(Androidビルドで一回借りた。)

00:42:11 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

AWS EC2 i系の NVMe の インスタンスストア、総じてUbuntuでマウントにひと悶着ありそうでつらい。

00:46:19 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

うなさん、Eugenさんからフォローされてるのね。

01:23:17 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

更新するみたいですよ?

01:24:15 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

更新されるまで、AKIBA'S TRIP で人を剥いで待ってます。

01:25:32 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

まぁ、rails系は、バージョンを1づつ上げるとよいみたいなアドバイスを聞いたことが・・・。

01:28:00 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

1.4.7に上げて、FK制約rake task- >migrateで行けそうですよね。

01:29:46 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

そうだ、CSPの件お伝えしておきますか。(私フォローされてるんですけどね・・・。)

01:34:49 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

rails固定アセット配信行われなくなるトラップは、1.4.7だともうなかっただろうか。。。(それはDockerだけか。)

01:37:09 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Pawoo,friends_nicoは、そういうことしてますが、どうやっているのでしょうね・・・。

01:37:48 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

AGPLなのでコード見ればわかる話ではある。

02:08:09 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

1.4.7 は、再ログインで直るはずですね。

02:09:31 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

グルドンは、ITMediaの記事でも見たのかな。

02:10:59 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ニュースサイトは強いな。

02:14:19 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@Clworld でも、直らねえって返信来てますね。。。

02:21:00 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

db:seed は、しなくても良いように修正されましたね。(あと、Issueの件では、やっているらしい。)

02:24:35 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

horiedon 復活したところで、広告BOT HOSTだよなぁ。。。

02:56:31 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ワタシ、マストドンアマリデキナイ🙄

03:00:39 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Foreign key のアレもそうですけど、状況見て必要なタスクを続けて実行してくれる、 rake m
astodon:upgrade とか欲しいですね。

03:09:12 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

八月鯖にユーザーが少しでもいたら、マストドンソコソコデキル になれたかもしれない。

08:35:45 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

おはようです。

08:45:21 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-07-17 08:45:21 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
08:45:22 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ユーザーにも、選ぶ自由があるし、どうせどのインスタンスでも全く同じネットワークに接続できるからね(

09:07:24 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Office 365 Home おすすめですね。(うーん)

10:14:05 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

末代鯖、大丈夫かな?

10:15:41 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

(末代鯖)絶賛、Subscription テーブルの参照エラーでsidekiqタスクがたまっているはず。

10:16:47 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

(末代鯖)ほっとけば治るので、気にせずdb:migrateすればいいと。

10:18:06 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

最悪、nginx 殺して db:migrateすればいいと思います。

10:19:19 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

この状態でも、salmon使えるのね。

10:29:27 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-07-17 10:29:27 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
10:29:29 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

あ、要らないんですね。

10:31:09 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

今度の機会に、一行諸共、消してやろうか。(そうすると、コンフリクト確率上がりそうなのでまぁ・・・。)

10:34:32 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Docker関連のファイル、合っているならPRしますけど・・・。(でも、touch sw.js && chown 991:991 sw.js するのはどうなの?)

10:42:34 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

sw.jsというからファイルをgithubに上げてしまえばいいのでは?

10:44:05 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

volumeしたものに対するchownの挙動知らないけど、いけそう。

10:45:47 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

あ、gitignoreだったねぇ。。。

11:10:24 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

うちは、オブジェクトストレージ使ってないので、別鯖にlive以下を日次でrsyncして、全体バックアップですね。

11:11:17 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

時差付ミラーという感じ?

11:12:08 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

週一位で、tarしてOneDriveに投げる。

11:16:57 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

クラウドなら、送信通信料気になりますし。

11:19:22 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

lsyncd運用とかもできるんかな。

11:20:08 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

止めずに一回、止めて一回でダウンタイムをケチってみてます。

11:22:09 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

意外と動きっぱなしのpostgresフォルダのコピーとかでも動くので、そういうものなのねという感じです。

11:27:20 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

差分バックアップは、復旧できる気がしない。

11:30:29 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

私も、八月鯖を公開するまでに10回くらい練習で箪笥建てたり壊したり、復旧したりしましたね。そのせいで旬は去ったんですけど。

11:34:35 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ここのバックアップは、そのまま検証鯖の構築に使われるので、復旧できる可能性は、高いです。

11:36:04 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

リバースプロキシの通信をsocketにするの効果ありそうで興味ある。(でもリバプロ別サーバだから無理だな。)

11:39:25 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

リバプロとpumaの間にHTTP/1.1 あるのって害悪なのではという感じはする。

11:46:13 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

vastodonは、あと2時間で証明書の更新とアプデを成功することができるのでしょうか!?

11:48:42 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

噂をすれば、影がさす。

11:51:00 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

apt になったのいつからだけっけ。どっちでも誘導されるはずだけど。

11:52:32 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Fedora は、 dnf になって何それ?となりましたね。(FedoraでDockerなし運用はパッケージかなり辛いと思うのでしないけど。)

12:10:51 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@konnosena@vastodon.com 何かあっても呟いてくだされば、鯖缶陣がいろいろ助言できると思います。頑張ってください。

12:15:13 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

秋葉に来たし、とりあえず飯を。

12:16:13 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

そういえば、届かなかったメンションは無限に再試行してくれるとか無いのだろうか。

12:41:49 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-07-17 12:41:49 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
13:02:10 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Surface は、雑誌の代用にはなるけど、文庫本の代用にはならないからなぁ。

13:17:38 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@konnosena@vastodon.com お疲れ様です!

13:18:58 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

sidekiqにエラーがログされていないかとか確認をしばらくしておくといいかもです。

13:21:26 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@konnosena@vastodon.com あと、CSPヘッダーの I'm -c に s3-ap-northeast-1.amazonaws.com 加えてください。ユーザーの個別表示でメディア投稿がが出ません。 cf. vastodon.com/@remotaro

13:22:00 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@konnosena@vastodon.com CSPヘッダーの img-src です。

13:24:32 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

長いUSB3.0ケーブルあると便利そうなんだけど、接続が不安定なのではないかという恐れがある。

13:34:11 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@konnosena@vastodon.com 🤔 なんでですかね。。。

13:37:16 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

最近、Lumia 950XL の MS-TCC 調子悪くてブチ切れそう。

13:39:17 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@konnosena@vastodon.com inline-style を許可し忘れています。

13:40:49 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

inline-style は、 悪意のあるjavascriptによって悪意あるデザイン変更を可能とするので、明示的に許可が必要です。

13:44:48 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

かばんちゃんのために、BDドライブを買うぞ。(まだ見れていない)

13:52:07 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

11ad対応無線ルーターほしい。(受信機がない)

13:58:58 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

USB Type C 対応外付けDVDドライブとあって、オッ!と思ったのに、ただmicro B-TypeCケーブルが入っているだけだったという残念感。micro B が嫌いなの!!

13:59:41 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

れもたろさんの絵が見れる安心感。

14:10:03 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

かばんちゃん再生装置買ったし、帰ります。

14:20:19 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-07-17 14:20:19 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
14:20:31 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

フィーリングだそうです。

14:58:28 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

:realtek: コントローラーの SSD だと。性能は、蟹クオリティかなという感じですね。 akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

Web site image
240GBで実売11,980円のNVMe SSDが発売、Realtekコントローラー採用Colorful製、別コントローラー搭載のSATAモデルもあり
15:14:22 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ほたちかわ、久々に来たけど結構変わってる。

15:19:02 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

とりあえず、ヤシの実サイダーを回収しないと。

15:31:51 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

インスタ(ンス)やってるので、(リモート)フォローしてください?

15:34:39 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

そういや、ニッポン放送はそこらへん大々的に宣伝してるのかな?(してなさそう)

15:50:54 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

そういえば、だいぶ前から、srcsetがサムネイルに導入されたけど、高解像度スマホだと高画質画像をつかまされて、帯域細いのにつらいってなるね。

16:58:22 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-07-17 16:58:22 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
16:58:39 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

これはひどい。(まぁ、ひどい。)

17:42:14 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

React環境って、scriptタグ足しても、UserScriptみたいなことできないのね。

18:17:39 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

可変アナウンスメント、iframeで無理やり実装してみた。 toot.yukimochi.jp/announcement

Attach image
18:21:35 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

さっくり変えてみる。

Attach image
18:22:55 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

コードはこれ。

Attach image
18:24:36 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

CSSがどうも一致していなくて格好悪いという問題が。

18:38:52 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

font-size: 13px にしたら他のUIと混ざって自然になった。

18:45:54 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

iframe 内のリンクってどうもうまく踏めないらしい。

Attach image
19:10:27 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-07-17 19:10:27 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
19:10:32 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

それいいな~。

19:14:25 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

XHRでいろいろ取得って、Pawoo-musicがSoundCloudのEmbed持ってくるときとかに使っている感じ。

19:23:49 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

けもフレBD 3巻,4巻を2周ずつ見て、心が満たされた。

20:46:02 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-07-17 20:46:02 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
20:46:19 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

強いほうの、アナウンスメントボックスです。

20:49:51 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

/system/ 内の方が精神衛生上よいな。

21:04:40 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

/public/system/ は、所有権が991なのでSFTPで投げれないのか・・・。

21:10:50 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

うなさんの八月鯖に導入してみてる。

21:54:54 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

自鯖から他鯖へのリンク置いたら、かなり便利になった。(iframeのリンクは、allow-top-navigationで行けた。)

23:04:39 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

真面目に、sidekiq 階層深くてだるかった。

23:07:30 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

横に並べるなら、float使って・・・。できるんかな。

23:29:39 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

まぁ、使われてないし、SSLエラーで閉じるのもいいのでは・・・?

23:30:53 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

sidekiqボタンいいわ。投稿して、sidekiqのグラフに直行するという楽しみがある。

23:48:59 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

なんか、身の回りわりとmaster勢がいるような気がしている。(多分、一人鯖缶ばかりだからだ。)

23:52:04 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

末代鯖って、master勢では、一番ユーザー抱えていたりするのでは?

23:57:31 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

現在の大破回数 わらった。