千桃×尺八 良すぎでは。
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
酔った勢いで書いた乱文です。 -トラベリング・オーガスト 2017 と 音楽を大事にするゲームブランド - 雪餅の鯖缶日誌 - https://blog.yukimochi.io/2017/07/-2017.html
酔った勢いで書いた乱文です。 -トラベリング・オーガスト 2017 と 音楽を大事にするゲームブランド - 雪餅の鯖缶日誌 - https://blog.yukimochi.io/2017/07/-2017.html
PowerDVD 入れると、 Exact Audio Copy が使えなくなるっぽい。オフセットを今までずっと補正してきたからもはや EAC 以外を使いたくないのだが、開発も止まってそうだしなぁ。
鯖を立てるときのかったるいあれこれ、ansibleでさっくりやればいいのねというのが分かって、playbook作るぞ!ってなってます。(あと、OSインストール時のisoは、ホストOSのRAMドライブにおいておくと全然速さが違うことがわかった。)
そもそも、特権持ったまま使う前提のMastodonって、Windows 98じゃないです?管理者アカウントは、普通の用途で使えなくて、一切通知だけできるとかの方が。。。(今頃変えられないわな。)
カスメ2 買ったの調べたら8/3でした。当時とても品薄で、各店とも再入荷が数週間先が並ぶ中、再入荷日程未定のDMMに賭けたら翌日発送されて大勝利を感じた思い出。(まぁ、特典が違うので単純に比較はできない。)
その後、8/23のオキュフェスでカスメのVR体験をして、ここ数年興味などまったくなかったVRに急に興味を持つようになって全く現金なものでした。
<div class="information-board"> から <div class="information-board"> <div class="information-board-sections"> にすると、セクション表示直ります。