食べ終えた。大いに酔っぱらった。アラームセットしない。屋根に当たる雨音が心地いい。就寝。
北の果てでポンコツ教員してます。。。
born in Sapporo in 1972
he/him
Sapporo > Rishiri > Nemuro > Kitami
teaching at a high school
- - - - - - - - - - - - - - - -
ActivityPubで繋がるFediverseこそ世界の情報と連帯の新たなインフラとしてどんどん発展してほしい。Fedibirdに寄付することでその発展に貢献したい。
Fediverse以外ではInstagramを利用▶︎Fedibird支援の課金勢(11,000円/年)▶︎Colaboのサポーター会員(60,000円/年)▶︎Tweetbotを生んだTapbotsに深く感謝しているのでIvoryも激推しの重課金勢
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Fedibirdにある引用機能は、Misskeyと互換を持たせる機能で、
げんちゃんが実装してwakinさんが改良したコードを取り入れたものです。
参照は私が考案して実装したオリジナルです。
This account is not set to public on notestock.
引用はね、
自分の投稿より人の投稿を目立つ形で見せちゃうところがあって、
それ主客逆転してて引用ちゃうやん、っていうのとか、
本来はリプライでやりとりすべきところを引用でやる人がでてきちゃうこととか、
悪意を増幅する(攻撃を促す)晒しに効果的で悪用されやすいとか、
まあいろいろ難しいのです。
参照はこれを、URLを記載するのと同一効果の範囲(参照先にリンクされるだけ)で済ますことで、
あくまで自分の投稿が主体となる
リプライの便利な代替にならない
自分で見に行かないと内容が見えないので晒され度合いが下がる
など、引用と比べて見えすぎないよう抑止し、それらの問題を生じにくくすることを狙っています。
また、部分を取り上げるのではなく、複数箇所、必要なだけ参照できるようにし、部分を切り取ってしまうことによる文脈の読み間違えがおきにくいように工夫しています。
目的は、文脈を繋げることを促し、全体の流れを見えるようにすることです。
スーツから部屋着に着替えた。買った物を冷蔵庫にしまった。今日は疲れたというか眠くて気力が湧かないので夜のプランクは割愛。ソファーに転がる。ワインを注ぐ。テレビを点けてどさんこワイドを観始めたけど、YouTubeつまみ食いにしようかな。寝落ちして夕食を食べそびれてもまあいい。土日のどちらかは休日出勤しなきゃいけないな。やり残したことを考えると土日の両方出た方がいいんだけど、そんなことを考えたら今から気が滅入るので考えない。明日結局職場のことを思い出すのも嫌で何もせずに終わったら、明後日は土曜出勤しなかったことを悔やんで泣きながら出勤する、だいたいその程度でいい。平常運転だ。よし、仕事のことは一旦忘れよう。3、2、1、はい、忘れた。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.