36.7℃。良好。
北の果てでポンコツ教員してます。。。
born in Sapporo in 1972
he/him
Sapporo > Rishiri > Nemuro > Kitami
teaching at a high school
- - - - - - - - - - - - - - - -
ActivityPubで繋がるFediverseこそ世界の情報と連帯の新たなインフラとしてどんどん発展してほしい。Fedibirdに寄付することでその発展に貢献したい。
Fediverse以外ではInstagramを利用▶︎Fedibird支援の課金勢(11,000円/年)▶︎Colaboのサポーター会員(60,000円/年)▶︎Tweetbotを生んだTapbotsに深く感謝しているのでIvoryも激推しの重課金勢
就寝。土曜の夜も苦しくて寝つけなかったし(つまりもう症状が出始めてたってことか)、日曜の夜も同様だったので、寝不足のはず。今夜は少しでもましな睡眠がとれるといいんだけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さっき、改めて職場に連絡を入れてコロナ陽性の報告をした。あと、今日やるはずだったタスクを代わりにやってもらえるようお願いした。
サツドラに寄って栄養ドリンクを買って、セブンイレブンに寄ってヤマトの届け物の炭酸水2ダースを受け取って(一日中ベッドで横になってたので腰にダメージがきてて重たい段ボール箱を運ぶのは辛い)、セイコーマートで牛乳パンやヨーグルトなどの食材、療養の供アイスとポカリスエット、あと昼食を買って帰宅。大空腹なので、夕食か!っていうくらいのカロリーの昼食。
冷蔵庫や冷凍庫にしまうべきものはしまった。疲れた。一連の活動で熱上がってるかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
病院の駐車場に到着。到着の電話を入れて、次の指示を待つ。寒気がする時に、車のシートにヒーターが付いているのは実にありがたい。
発熱外来の予約が取れたので、決死の覚悟でシャワーと身繕いした。昨日に比べたら寒気はほぼおさまったので、快適にシャワーを浴びることができた。
X はブランドを多大なリスクにさらすプラットフォームに。MRCの監査離脱が意味するもの
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。