このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人サーバ mtdn.zenmai.org管理人
リプライはガシガシ頂いて結構です。ただし返事するかどうかは気まぐれなのでご了承を。
ベトナム・ホーチミン市在住(GMT+7)/Đa Minh(ドミニコ)は洗礼名/急性重症膵炎サバイバー/国際結婚妻1娘1/反天皇制・社会主義者・資本主義懐疑派/ベトナムローカル企業管理職/教育管理/日本語教師/越日翻訳/広報/ベトナム語は40過ぎてからCEFR C1レベル修了/読み書きはビジネスで全く困らず/会話はひとりで役所や病院に行き9割目的達成可能なレベル/元IT屋Linux使って25年/アンチAI
ベトナム国内宿泊70箇所+、訪問のみも入れると160箇所+、入国:🇻🇳26🇯🇵13🇰🇭8🇨🇳6🇲🇾5🇱🇦4🇹🇭4🇹🇼3🇧🇳2🇸🇬2🇰🇷🇲🇲🇨🇺🇲🇴🇭🇰
本サーバコンテンツのスクリーンショットによる引用は禁止します。またAI学習への利用も禁止します。仕事の愚痴とかは鍵かけています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ベトナム語クイズ。
「Ưu đãi đặc quyền hội viên: うぅーだぁい・だっくぇん・ほいゔぃぇん」の意味を予想してみましょう。答えは後で。
Voice of Vietnam のニュースでは、まず見出しで「パレスチナとイスラエルの衝突:イスラエル軍がガザ狭地へ侵攻攻撃」と書き、そのあと本文の1段落目で「昨晩、イスラム教運動団体ハマスの募った決死旅団「アル・クァサーム」がイスラエル領奥地のテルアビブ市へ150発のミサイルを打ち込んだ」と書いています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Blog更新:マストドンサーバのアップデートと全文検索(→Ver4.2) https://wordpress.zenmai.org/2023/10/08/capnhatmaychumastodon/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=mastodon
大盛りすぎる。
右下にあるのは chả trứng hấp というもので、豚ひき肉・きくらげ・ビーフン・人参などを卵でとじて蒸したものです。単に chả と呼ぶことが多いですが、 chả は魚肉畜肉を練ったものの総称でもあります。また同じような外見、同じ呼称で、塩辛の入った非常にしょっぱいものもあるので注意が必要です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ベトナムも喫煙マナーは悪い。一番ムカつくのがバイクを運転しながらタバコ吸ってて、吸い殻をそのまま、火も消さずに捨てる人。
ただ日本よりマシな部分もある。それはオフィスワーカーの喫煙率が日本に比べてずっと低いことと(≒喫煙者の殆どが肉体労働者)、室内禁煙がかなり徹底されている事である。
特に身長コンプレックスはないんだけど、世代の中では若干高い方だからかしらん。1974年生まれで171cmくらい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あー、ベトナムでDTP組版の下請けをやるという手もあったか。でも俺のDTP知識は2000年頃で止まってるからなあ。QuarkExpress4 とか出始めの indesignとかそういう時代。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mzknipo ベトナムでも外国人は衣服買うのに苦労している人が多いです。ベトナムのサイズは日本より更に小さい。まぁ大都市なら big sizeの店がそこそこありますが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ベトナムはとにかく南部と北部の違いが激しい。そもそも今のベトナム南部がベトナム人のものになったのはここ400年くらいの話。北部では苦労して農耕して米は年に2度取れるかどうか。逆に南部、特にメコンデルタでは庭に果物の木を植えてそのへんの川に魚の罠を仕掛ければ昼寝してても食っていけるし米は年に3度取れる。
だから抗米戦争に勝利し国土を統一したあと、国内の富を平均化させるためにハノイの政府は南部をかなり締め付けた。欧米から人権侵害だと言われるほどに。更にポル・ポトを倒すためにカンボジアに侵攻し、そのしっぺ返しで中国とも戦争し、調子に乗って「タイまで赤化してインドシナ全体を社会主義化する」とぶち上げて世界の孤児となった(ソ連やポーランドは味方だったが)。カンボジアに関してはポル・ポトの虐殺を世界に訴えたが誰も信じてくれなかった。
だからベトナムはつい近年まで本当に貧しかった。ベトナム人の背が低く体が細いのは、祖母の世代からずっと「そうとしか産めなかった」から。今でも30代女性は155センチ以下がめちゃくちゃいる。170センチが普通にいるようになったのは2000年代生まれからだろう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おでんは地方差がすごいよね
愛知県西三河のおでん(コンビニ普及以前)
・基本は甘味噌煮込み。当然赤味噌。
・外食では串刺しにしたものが多かった。
・「はんぺん」とはさつま揚げのような練り物を指す
・「白いふかふかのはんぺん」「ちくわぶ」は存在しなかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ある敬虔なクリスチャンのアメリカ人がイエスの足跡を辿ろうとイスラエルに巡礼の旅に来た。イエスが水の上を歩いたという湖に行ってみると、船でその水上の足跡を辿れるというアトラクションがあった。しかしその船の値段はたった2kmの往復で500ドルもするという。アメリカ人は言った。「いくらなんでも高すぎる。だからイエス様は自分で歩いたんだな!」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。