01:36:09 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おやすみなさい

08:29:23 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おはようございます

09:39:23 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

味付けはちょっと濃かったけど概ねおいしい。少しアレンジすればいい感じになりそうだ。

09:51:03 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

そしてやっぱり、レシピってのはそのとおりに見るもんじゃないでしょ、適宜変えるものでしょ って思ってる。
料理酒みりん醤油各大さじ2杯+砂糖片栗粉大さじ1って、さすがに濃すぎだろと思ってたけどやっぱ濃すぎだった。

10:20:01 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

電車の網棚、最初の会社が「網棚にものを置くの禁止(置き忘れリスク対策)」だったのでそういうもんだという認識がある。

10:33:56 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

あっ、いけね。WordPressテストサイト更新するつもりでメインサイト更新してしまった。
まあうまく動いてるしいっかあ。

10:39:51 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@TaiseiMiyahara 少なくともわたしの知る高齢者世代にURLという言葉を知っている一旗だの1人もいない(ITに関する親和性はともかく、第一情報源に晒されている期間を考えれば大して変わらないと思う)

10:40:22 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

てかこれテストサイトは入れなくねえ?

12:41:12 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@TaiseiMiyahara アドレスといっても通じない人すらいそうですからね。

12:46:12 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

PCのことに関して「(PCに詳しくない)自分にもわかる?」ってのが割と時々理解できなかったりする。
別にテクニカルで予備知識前提の話しようってんじゃないんだから、そりゃ「日本語が使えてキーボードが叩けりゃわかるだろうな」としかいえないのだが、この手の話は多い

12:55:09 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ただそのレベルでも「わたしよくわかんなーい」って投げる人は少なくなく、なんちゅうか「ここまでくると理解を放棄してるだけじゃないっすかね」って感じはする。
いくら金が回ってなくて「できる範囲だけでいい」とはいえ、「努力しなくてもいい」とは言ってねえぞ?

12:58:30 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@TaiseiMiyahara でもそれも、「こんなとこ行っても絶対楽しくないっしょ」とかいって、オタクやその辺の人たちが司法やらそのへんを避けた結果なのだろうなと思うと、何とも言えないところがあります

13:04:18 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

確かに地域司法その他行政全般のIT離れは深刻だなあ と、思うことはちょくちょくある。
でも、その原因は自分たちITパワーユーザーにもあるのではないか とは思う。
あまりにもそれ以外の人たちと交流を断ちすぎた。向こうが悪いところも、大いにあるんだろうけどさ。

14:50:00 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

こんなところにデジタルサイネージ。静電式タッチ対応。タッチ時のエフェクトからしてWindows10っぽい。 instagram.com/p/Btz4xaIhOI8/ @

15:00:16 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ちょうどライオンの口の中にデシベル表示 instagram.com/p/Btz6UbPB66g/ @

15:31:39 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ふぅむ。しかしここも、高齢者施設&(別の会社がバックにある)通常のカフェか。
やっぱ少ないのかな。港南台タウンカフェやふらっとみたいなタイプのコミュニティカフェは。

15:33:27 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

しかもここのバックは東急コミュニティときてる。そりゃ安定だなあ。ふらっとも一応(あのマンションを作った)三菱地所が絡んでいるとはいえ、運営はほぼNPOだからなあ

15:50:51 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おや、このデザインの自販機、横浜以外にもあるのか instagram.com/p/Bt0AELGBxhN/ @

16:03:04 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ここが内閣府か…(通過しただけ)

16:16:17 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

闇の深い絵馬を見てしまい気分が重くなった

16:58:15 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

うーむ、やはり詳しく知るためにもChromebookの実機が一つほしい。

しかしなー、この感じ、Androidタブレットのだいたいには十分なるけど、WindowsPCの代替にはならなさそうだなー。

8インチくらいでChromebookないだろうか。

16:59:28 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

今のChromebook、ふつーにLinux環境も入るのか。ディストリビューションなんだろう

17:26:12 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ああでもシェルフが上にできないのは個人的にはマイナス

18:44:37 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

せっかくなので、やってみた。

え、なんかおサイフケータイ払いの2,3倍くらい時間かかったんだけど。 @ mstdn.jp/media/LQVyUdaj62IaAbb

Attach image
23:24:19 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

GPD Pocket、やっぱもうちょっと柔らかくてマチのあるポーチに入れたいなあ。

女性用バッグとかサイズ的に近そうではあるのだが。

23:29:51 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ただいまー

23:21:24 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

アンケートで思い出したけどほんとYouTubeの広告の見せ方醜くなったよね。そうとう儲かってないのかな。
昔はもうちょっと「まあこのくらいなら見ても良いか」レベルだったのに。

06:47:29 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

泣いたってわめいたって、助けなんか来ないよ、仲間なんか来ないよ。
どんなにつらくても痛くても、前を向いて進むしかない。
結果をこの目で見ることはできないかもしれないけどそれでもその先にしか結果はないから。

こんなに過酷な道だから、せめて道中に誰か泣いている人がいたら、声をかけてみよう、何か手伝ってみよう。
仲間が増えるとしたら、その先にしかない。

06:50:34 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

この先に救いがあるか?ないかもしれないね。ずっとずっと真っ暗闇かもしれない。永遠にいばらみちかもしれない。

でもわたしの目指しているものはたぶん、あるとしたらこの先にしかないんだ。目指さないってことは、死ぬのと同じなんだ。いやむしろ、死んだ方がまだましかくらい。

11:41:04 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

2月第三週の予定 - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/63e9a2fac40c

07:27:54 @TakamiChie@mstdn.jp
icon
Web site image
高見 知英 on Instagram: "みそ汁ぞーすいー #てづくりごはん #きょうのあさごはん"
07:33:33 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

意外といいなこれ。次も試すかあ

07:57:57 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

今日も一日一プロンプト
「幼児から高齢者まで、あらゆる人と話を合わせるラジオパーソナリティの技術」
おー、なかなかいいじゃん。パーソナリティにおじいさんが多いのがちょっと気になるが、最初の絵なんかもあるしうまくばらけてるからいいかな。
instagram.com/p/C3Q9gJNSaGR/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "今日も一日一プロンプト #BingImageCreator 「幼児から高齢者まで、あらゆる人と話を合わせるラジオパーソナリティの技術」 おー、なかなかいいじゃん。パーソナリティにおじいさんが多いのがちょっと気になるが、最初の絵なんかもあるしうまくばらけてるからいいかな。"
09:14:04 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

プログラミングコミュニティに感じる敷居 - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/65cab3f54c83

Web site image
プログラミングコミュニティに感じる敷居 - ちえラジ Chat | stand.fm
14:10:40 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

各団体、せめてオープンしている窓口で送られたコメントはちゃんと受信してください・・・。
読まないならFacebookメッセージをオープンにするな、自動応答メッセージで「お問い合わせありがとうございます」とか言うな。

16:45:57 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

SBCast.いままで2ヶ月前連絡、1ヶ月前収録の運用でやってたけど、5月から3ヶ月前連絡、2~

1ヶ月前収録にしようと思う。

理由は二つあって、一つはアイテマスのシステム的に2ヶ月間の日程入力ができるようになったことと、もう一つは2ヶ月前って告知とか諸々考えると割とギリギリで、中旬あたりにオファー断られるとそろそろダメージが発生してしまうから。

まあ旬の情報は拾いづらくなるけどそもそもSBCast.はそういう番組ではないので問題なかろう。

ついでにそう言い出すともう5月のオファーを投げねばならぬ時期だ。早く決めねば。

21:59:15 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

WebサイトがAT ProtocolやActivityPubをしゃべるようになればサイトをMastodonやBlueskyでフォローできるのか
と思ったけどそれAPI叩いたほうが早いな?