icon

今日も一日一プロンプト
「ソフトウェアにも新陳代謝が必要」
なるほど、しっかりイメージがつかめてる、これはおもしろいw
スパゲティってのもプログラムのイメージかな。
instagram.com/p/C3LKh2JyTbY/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "今日も一日一プロンプト #BingImageCreator 「ソフトウェアにも新陳代謝が必要」 なるほど、しっかりイメージがつかめてる、これはおもしろいw スパゲティってのもプログラムのイメージかな。"
icon

王様戦隊キングオージャー 第49話 王はここにいる | 東映[テレビ] toei.co.jp/tv/king-ohger/story あらためて見ると避難場所シーン壮観だなあ・・・。
というか50話か。1年で2回しか休止してないという。

icon

今日も一日一プロンプト
「宇宙の星々を巡る旅」
なかなかいい感じ。もう少し色使いとかバリエーション豊かにしてもいいかなっていう気もするけど。
instagram.com/p/C3OXvrdSYfi/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "今日も一日一プロンプト #BingImageCreator 「宇宙の星々を巡る旅」 なかなかいい感じ。もう少し色使いとかバリエーション豊かにしてもいいかなっていう気もするけど。"
icon
Web site image
高見 知英 on Instagram: "ひき肉と玉ねぎのまぜごはーん #きょうのあさごはん #てづくりごはん"
icon

2月第三週の予定と、SBCast.の収録環境のハナシ - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/65c979402637

Web site image
2月第三週の予定と、SBCast.の収録環境のハナシ - ちえラジ Chat | stand.fm
icon
Web site image
高見 知英 on Instagram: "みそ汁ぞーすいー #てづくりごはん #きょうのあさごはん"
icon

意外といいなこれ。次も試すかあ

icon

今日も一日一プロンプト
「幼児から高齢者まで、あらゆる人と話を合わせるラジオパーソナリティの技術」
おー、なかなかいいじゃん。パーソナリティにおじいさんが多いのがちょっと気になるが、最初の絵なんかもあるしうまくばらけてるからいいかな。
instagram.com/p/C3Q9gJNSaGR/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "今日も一日一プロンプト #BingImageCreator 「幼児から高齢者まで、あらゆる人と話を合わせるラジオパーソナリティの技術」 おー、なかなかいいじゃん。パーソナリティにおじいさんが多いのがちょっと気になるが、最初の絵なんかもあるしうまくばらけてるからいいかな。"
icon

プログラミングコミュニティに感じる敷居 - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/65cab3f54c83

Web site image
プログラミングコミュニティに感じる敷居 - ちえラジ Chat | stand.fm
icon

各団体、せめてオープンしている窓口で送られたコメントはちゃんと受信してください・・・。
読まないならFacebookメッセージをオープンにするな、自動応答メッセージで「お問い合わせありがとうございます」とか言うな。

icon

SBCast.いままで2ヶ月前連絡、1ヶ月前収録の運用でやってたけど、5月から3ヶ月前連絡、2~

1ヶ月前収録にしようと思う。

理由は二つあって、一つはアイテマスのシステム的に2ヶ月間の日程入力ができるようになったことと、もう一つは2ヶ月前って告知とか諸々考えると割とギリギリで、中旬あたりにオファー断られるとそろそろダメージが発生してしまうから。

まあ旬の情報は拾いづらくなるけどそもそもSBCast.はそういう番組ではないので問題なかろう。

ついでにそう言い出すともう5月のオファーを投げねばならぬ時期だ。早く決めねば。

icon

WebサイトがAT ProtocolやActivityPubをしゃべるようになればサイトをMastodonやBlueskyでフォローできるのか
と思ったけどそれAPI叩いたほうが早いな?

icon

今日も一日一プロンプト
「AIとの対話を記録し、いち早く対話に慣れる」
あー。微妙に伝わっているかどうかな感じだけど、まあ悪くはないかな?
instagram.com/p/C3S_rSVyZoP/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "今日も一日一プロンプト #BingImageCreator 「AIとの対話を記録し、いち早く対話に慣れる」 あー。微妙に伝わっているかどうかな感じだけど、まあ悪くはないかな?"
icon

SBCast.#112 LISTEN 近藤淳也さん回振り返り) - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/65cc32a65640

Web site image
SBCast.#112 LISTEN 近藤淳也さん回振り返り) - ちえラジ Chat | stand.fm
icon

さっきの配信でも言ったことだけど、やっぱり音声配信とかそういうのをもっとやったほうがいいよねってのは本当に思ってて。
ここ最近今まで取材したいろんな団体の人がFacebookストーリーズとかで自分のメッセージをあげているのはちらほら見かけるんだけど、そこで満足してるのってすごくもったいないよねって思う。
そのぐらいだったらポッドキャストでもなんでもいいよ、情報発信しろよって思うんだよな。

せっかくすごいいろんなことやっててよその地域から聞いてもすごい面白いことやってるのに、目を向けてじっと見てる人にしか伝わらないストーリーズや短文だけってもったいないよなと思う。それぐらいだったら目を向けてない人にでもちらっと聞こえてくる動画とか音声とかそういうものはやってもいいんじゃないのって。

icon

コメント募集っていってもね - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/65cd5c673459

Web site image
コメント募集っていってもね - ちえラジ Chat | stand.fm
icon

今日も一日一プロンプト
「見えているようで見えない無数の世界」
色んな世界をそのまま表現したのかー。こういう絵が欲しいわけじゃなかったんだけどなー。
instagram.com/p/C3WS0F7S0wa/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "今日も一日一プロンプト #BingImageCreator 「見えているようで見えない無数の世界」 色んな世界をそのまま表現したのかー。こういう絵が欲しいわけじゃなかったんだけどなー。"
icon

親御さん向けゲームレビューサイトってのはまあ、需要はあるだろうな。
収益性があるかどうかは別にして。

icon
Web site image
高見 知英 on Instagram: "いただきまーす #きょうのばんごはん #きょうのらーめん"
icon

今日も一日一プロンプト
「ゲームとのちょうど良い距離感を作るために考えること」
ゲームが絡むとこういう構造になりがちだなあ。もう少しバリエーションがあればいいんだけど。
instagram.com/p/C3YprCSSMOI/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "今日も一日一プロンプト #BingImageCreator 「ゲームとのちょうど良い距離感を作るために考えること」 ゲームが絡むとこういう構造になりがちだなあ。もう少しバリエーションがあればいいんだけど。"
icon
Web site image
高見 知英 on Instagram: "厚切り豚ロース肉のころころすーぷごはーん #きょうのあさごはん #てづくりごはん"
icon

IT勉強会の良さを地域でも - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/65ceb353aa95

icon

そういえばこの間のプリキュア見直してたけどすべての動物と友だちになるとか言うし、3・2・1で変身するしご覧の番組は仮面ライダーフォーゼなのかもしれない。

icon

地域のコミュニティイベントでゲームっていうとすぐ勉強につながるゲームとか地域課題につながるゲームとかそういうことばっかりやるんだけどさ、どうしてそう勉強する前提でゲームやるのかね。
勉強になるかどうかなんか気にせず遊べば良いじゃん。それがいつの間にか学びやつながりづくりにつながっているのがゲームってもんだよ。
ちゃんとそこそこ知ってる人同士でやってるんだったらスプラトゥーンだろうがマリオカートだろうがつながりの強化につながり得るし、勉強にもつながり得るよ。
ゲーミフィケーションはゲームそのものじゃないんだよ って思う。

地域には遊びが足りない。遊びを遊びとしてしっかり遊ぶという術が足りないって気がする。

icon

ドメストが必要ですね。

icon

ちえたんの特性:ポーカーフェイス が発動

icon

今日も一日一プロンプト
「地域にはもっと遊びが必要だ」
やっぱ遊びって言った時点で子どもが出るんだなー。大人に足りないのは遊びってことかもしれないね
instagram.com/p/C3ajIdXyC0T/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "今日も一日一プロンプト #BingImageCreator 「地域にはもっと遊びが必要だ」 やっぱ遊びって言った時点で子どもが出るんだなー。大人に足りないのは遊びってことかもしれないね"
icon

ブログ書いたよー
地域にはもっと遊びが必要だ - 高見知英のかいはつにっし(β) blog.onpu-tamago.net/entry/202

Web site image
地域にはもっと遊びが必要だ