01:59:56 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@TaiseiMiyahara 家にいるのにテザリングという言葉から感じるわびしさについて

03:16:14 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ほかいま。ここたまの10秒で全快できるホテル欲しい

04:46:56 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

やったーー、できたーー

04:54:43 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おやすみなさい

07:52:30 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おはようございます

09:55:04 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

寝そう(寝ない)

10:02:07 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ここたまホテルに泊まりたい。
一泊何キラキラですか

14:55:51 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

[速報]マイクロソフト純正のデスクトップ仮想化サービス「Windows Virtual Desktop」発表。Azureからクラウドサービスとして。Microsoft Ignite 2018 - Publickey publickey1.jp/blog/18/windows_
ほほう…(気持ちが動く音)。@

Web site image
[速報]マイクロソフト純正のデスクトップ仮想化サービス「Windows Virtual Desktop」発表。Azureからクラウドサービスとして。Microsoft Ignite 2018
15:12:24 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ゲームとプログラミングは排他じゃないぞ地続きだ。なにを言っているんだ

15:16:08 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

このままプログラミングが小学校教育に入り込んで懸念されることとしては
・できる生徒が評価されない。むしろ天才児がけなされる
・結果的にプログラミング嫌いな子が増える
・親がゲームプログラミングをゲームしてると思いキレる
ってなところだろうか。SBCとしても早く手を打ちたいところだが…

19:22:56 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

Kindle Unlimitedについては「読まれた分だけ著者にお金が入る」という話だけど、Kindle Prime Readingも同じかな?
個人的にはPrime Readingは最近ぼちぼち読んでるんだけど

19:24:30 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

さっきのWindows Virtual Desktopふくめ、ガチで開発業務やるのならMicrosoft 365ありだな。検証環境が無限に手に入る。

19:43:53 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

打ち合わせおわったー、無事成約って感じだな

21:57:20 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ただいまー