00:02:18 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

固定電話の留守電に「またあらためさせていただきます」だけ吹き込むのやめてくれないかな。せめて要件を言え要件を。

00:04:51 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@yutorich おやすみなさい

02:38:32 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おやすみなさい

02:39:27 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@foxhound_by_ おやすもなさい

07:55:51 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おはようございます

11:09:46 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@ijs01140 おはようです

12:00:11 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ねてた

18:26:53 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

仕事終わったおつかれー

18:41:26 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

未だにAndroid4.4がはびこってる状況はマズい という声があるが、それはひょっとしたらメーカー要因もあるかもしれない。
たとえばauだけを見ても、INFOBARデザインのAndroid端末は2015年以降出ていないし、フルキーボード付き端末はIS01以来出てないわけで。

18:46:16 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

あとは、低価格帯のQi対応端末はURBANO L03以来出てないし、クレードルつき端末もその前後になくなってる。
フルキーボードみたいな流行り廃りのある機能はともかく、デザイン周りとかQiとかはそういうもんじゃないわけで、それの後継が出てないから機種変しないって人はいるだろうなあ

18:50:13 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

しかしいい加減、こういうハードウェア的なものは外部アクセサリにできないだろうか。
モトローラのMoto modsとか、NuAns NEOのバックカバーとかみたく、末永く次機種でも使えるのをさ。
できればBluetoothとかNFCとか、とりあえず複数メーカーで対応が見込めるやつで

18:55:23 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

Androidアプリなんて使ってない人は本当に使ってなくて、いまだに電話とメールしか使わない人(なぜスマートフォンにしたんだろう)や、キャリアアプリしか使わない人だって結構いるわけで。
そういう人はバージョンとか気にしないし、Googleに見捨てられてる分端末は重くなりにくいし、意外と使うって人いるんじゃないかなあと

19:45:42 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ただいまー

21:46:39 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

Help make it happen for GPD Pocket2: 7.0' UMPC-Laptop 'WIN 10 OS' on igg.me/at/gpdpocket2/x
お、気になって見てたら残りあと18時間