00:07:44 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@yutorich おやすみなさい

00:33:21 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

PHPでnasneの録画情報を取得する - モロ屋 moroya.hatenablog.jp/entry/201
ほうほう、API(っぽいもの)はあるのか・・・
本日~翌日深夜の番組一覧くらいは取得したいものではあるなあ。Google Homeにしゃべらせたい@

Web site image
PHPでnasneの録画情報を取得する
03:11:30 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

明日の準備してたら遅くなってしまった

03:11:48 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おやすみなさい

09:00:29 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おはようございます

09:07:05 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@foxhound_by_ おやすもありでした

09:28:03 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ちえたんもねむいよ@

10:44:15 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@sushizu おはよー

11:15:53 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@kkamiyama うちはRemember The Milk→Wunderlist→MS ToDo→Todoistで落ち着いてます。
全部まとめてみられるツールが欲しいですね(GithubやBitbucket、MS Plannerにも一部タスクがあるので)

11:54:51 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

まあ、各種タスク管理ツール、すべてWebAPI公開してるんだから、連携して横断で見られる環境を用意すべきなんだろうなとは思うのだけど。

12:56:52 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

はぁ、ピヨる

13:13:21 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ネット依存だなんだとか言う輩は放っておけばいいとは思うけど、エンジニアとして「そのパケット通信は、本当に必要ですか?」ってのは常に心がけておきたい思う(開発情報のネット検索も、アプリのデータ通信も両方の意味で)。

13:17:16 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

フリーランス、「週休0日になった」とは言うけど、週1日は休んで、通常業務案件には一切手を出さないルールにしておいた方がいいと思うよ。
そうでもしないと身が持たないのもあるけど、みなさんが嫌うブラック企業とやってること同じになっちゃうから。
儲けてないあたしが言うのもなんだけど

13:45:26 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

アトラシアン、最近イベントやってないのかなあ…

18:24:44 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

仕事終わったおつかれー

20:20:54 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

情報技術の仕組みとこれから必要とされるもの
speakerdeck.com/takamichie/qin
本日お話しした資料です。

Web site image
情報技術の仕組みとこれから必要とされるもの
23:02:01 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

やばい。USB typeBのケーブルがない

23:21:06 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

終バスが終わってしまい、深夜バスまでも時間がある状況。徒歩で帰ることになってしまった

23:22:50 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

やっぱりせめてバスに乗らないとどこにも行けないエリアに住むのはイヤだな…

23:45:13 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おはようございます

23:48:30 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@foxhound_by_ おはようございます。
あれ?

23:48:49 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

あ、ルーティンエラー

23:48:59 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ただいまー