00:40:17 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

pipenvを利用するときは、必ずPythonにパスを通すこと by TakamiChie qiita.com/TakamiChie/items/d4c
とりあえずかいた。急ぎなので割とざっくり雑に書いてる@

Web site image
pipenvを利用するときは、必ずPythonにパスを通すこと - Qiita
01:04:15 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

とりあえずおわった

01:04:25 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

終わったら急に眠気がきた

01:04:33 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

とりあえずアイス食べよう

01:09:49 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@mecaota とりあえずマストドンにおやすみなさいとつぶやいた後天気予報を読み上げて環境音を流すところまではやれて増す(家電連携はお金がないので後ほど)

01:46:18 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@mecaota とりあえず今は、Google Homeにおやすみというとそのようなルーティンをするようにしてあります

04:20:13 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おやすみなさい

10:12:16 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おはようございます

10:36:31 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

どうしてあたしは深夜にユニットテストを書いてしまったんだろう…(マジでやった)

11:12:55 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@TaiseiMiyahara いちおう不定期にAbemaTVで再放送してますね(主に一期)。追うのが大変ですが…

11:32:38 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@TaiseiMiyahara まあ、わかりにくいからこそのフリーミアムモデルなんでしょうねえ。
いちおう時間の都合さえあえばスマートフォンの視聴時間通知も使えますが

12:40:47 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

早速Unicodeの闇によってダメージを受けたので開発続行がやや難しい状況になっている

12:42:10 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

Uniucodeの闇:威力 80追加効果 対象のMPを50%減らす

12:50:51 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

てか真面目な話、カタカナの「ガギグゲゴ」と「カキクケコ」と゛の合字を同一子する方法とかあるの・・・

17:36:13 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ねてた

21:54:03 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

今のWindowsのファイル管理ってUnicodeなのか。絵文字もファイル名に設定できる・・・。
ああ、それでファイル名に合字が入っててバックスペースキー押してもファイル名が消えない(ように見える)とかあるのか・・・。

21:55:07 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

昔のゲームの名前入力画面じゃないんだからバックスペースキー一回押したら濁点しか消えないとかなんだよそれ・・・

21:59:40 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

🎀.pngとか作れちゃって泣きそう

22:00:30 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@magurohd おやすみなさい

22:34:57 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

REGZA Phone IS04 au [ブラック] 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ amazon.co.jp/dp/B00BCW613A/ref @
液晶保護フィルムを探しててふとAmazonをググってたら出てきた。

てか、まだあるんだ・・・・・・。

REGZA Phone IS04 au [ブラック]がスマートフォン本体ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
22:43:59 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@hadsn まあ、どちらにせよ売れなかったのだろうな と。

23:57:51 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

毛なんてもさっと生えるから「脱毛する」という選択肢がトップに上がってくるのであって、うっすらとだと案外出てこないのかもなあ。
でもそのくらいが一番やりづらい(毛抜きでも抜きにくいし)@