18:18:18
icon

本千葉着いた。疲れた。

18:06:20
icon

井井井井井発車。次は 幡幡幡幡幡幡幡幡宿

18:01:39
icon

妹ケ後発車。次は 井井井井井

17:36:36
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線
【列車番号】4778F→1778F
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】君津→本千葉
【編成】E235系クラF-19+J-16
【車両】モハE235-1116

17:21:32
icon

佐貫町発車。次は で か ぬ き

17:02:38
icon

めちゃくちゃ混んでるんだが

17:01:55
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】3142M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】木更津
【乗車区間】浜金谷→君津
【編成】E131系マリR01
【車両】クモハE131-1

16:58:41
icon

さあ帰りましょうか

16:28:40
icon

金谷に着いたら富士山シルエットがお出迎えしてくれた。今日も1日お疲れ様でした。

Attach image
16:13:11
icon

というわけでここからは貸し切り

16:12:35
icon

と言ってはみたが、道の駅保田小でその3人全員降りた(

16:11:22
icon

やっと保田まで来たが、俺の他に3人乗ったままだ

15:42:18
icon

せんせー!まめもさんが仕事サボってます!

15:32:53
icon

金谷線は乗降客数きっちり調査してる。今後のこと考えてか。

15:10:51
icon

またエルガミオですかァ???????

15:10:34
icon

【会社】日東交通
【系統種別】金谷線
【乗車地時刻】亀田病院1510
【経由地】鴨川駅東口・主基駅・みんなみの里・吉尾駅・大山千枚田入口・金束駅・平塚入口・保田中央
【行き先】東京湾フェリー
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か948
【乗車区間】亀田病院→東京湾フェリー

Attach image
15:05:22
icon

穏やかな海を見て満足した。金谷に戻るぞよ。

Attach image
Attach image
15:04:05
icon

亀田病院ってユニクロあんのかよw

Attach image
14:57:12
icon

グランドホテルを通過した

14:54:58
icon

グランドホテルに入れるとか身分高すぎでしょ

14:39:25
icon

鴨川の太平洋も穏やかできれいだ

14:18:40
icon

南三原で647とスライド。この路線はエルガミオの独壇場か(

13:52:51
icon

【会社】日東交通
【系統種別】館山鴨川線
【乗車地時刻】館山駅1350
【経由地】安房地域医療センター・九重駅入口・加茂・和田海岸・南三原駅前・江見駅入口・仁右衛門島入口・鴨川駅東口・シーワールド
【行き先】亀田病院
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か862
【乗車区間】館山駅→亀田病院

Attach image
13:50:49
icon

エルガミオ!エルガミオ!

13:38:54
icon

館山戻ってきた。金谷線乗るために鴨川に行くぞよ。

13:15:08
icon

はぁ…いい海だった…

12:48:26
icon

【会社】JRバス関東
【系統種別】洲の崎線
【乗車地時刻】相の浜1245
【経由地】南房パラダイス・伊戸・洲の崎・西岬・西ノ浜・おどや
【行き先】館山駅
【社番】L531-05506
【ナンバー】袖ヶ浦200か1477
【乗車区間】相の浜→館山駅

Attach image
12:43:00
icon

やっと1日3本しかない難関区間に乗れる

Attach image
12:30:33
icon

港まで出たら富士山が見えた。猫と少したわむれてからバス停に戻る。

Attach image
Attach image
12:14:55
icon

ふ…ぬ…布良…

12:00:32
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

12:00:25
icon

【会社】JRバス関東
【系統種別】南房州本線
【乗車地時刻】安房白浜駅1200
【経由地】野島崎灯台口・長尾橋・布良・安房神戸・長須賀菱沼
【行き先】館山駅
【社番】L531-04518
【ナンバー】袖ヶ浦200か1476
【乗車区間】安房白浜駅→相の浜

11:50:26
icon

こんな綺麗な駅舎になっちゃって…

Attach image
11:40:00
icon

旧千倉町から旧白浜町へ入った

11:32:41
icon

模倣犯かよ(

11:31:05
icon

平舘車庫で館山行きの698とスライド。向こうは乗客2人だった。

11:28:51
icon

た…平舘…

11:25:30
icon

千倉駅を出てようやく海が見えてきたが、海沿いになったところで客が全員降りてしまい、貸し切りとなった。

11:03:00
icon

一気に天気が回復してきたな

10:55:26
icon

湊も館山もこんな車両ばっかりなのか

10:53:17
icon

【会社】日東交通
【系統種別】館山・千倉・白浜線
【乗車地時刻】館山駅1055
【経由地】安房地域医療センター・九重駅前通り・千倉駅・朝夷行政センター・安房平磯・白間津
【行き先】安房白浜駅
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦22か696
【乗車区間】館山駅→安房白浜駅

Attach image
10:49:46
icon

その言い訳が通るなら、インフラ屋が出すバグとは何なのか(

10:39:59
icon

とりからさんは早くデバッグしろ(直球

10:15:02
icon

その921を再び撮る

Attach image
10:13:07
icon

921が館山駅戻ってきた

09:46:54
icon

それはいそう(

09:46:05
icon

路線名のごとく市内をぐるんぐるんに回って駅に向かっている。高々3kmしかないのに、10分たっても駅に着かない(

09:42:19
icon

川崎バス停で879とスライド

09:40:12
icon

ツーステの車両にジジババしか乗らないので、乗り降りに非常に時間がかかっている(

09:37:47
icon

【会社】日東交通
【系統種別】館山市内線
【乗車地時刻】船形駅前935
【経由地】那古・イオンタウン館山・館山駅・城山公園
【行き先】館山航空隊
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か921
【乗車区間】船形駅前→館山駅

Attach image
09:36:27
icon

高尾からなら座れるんだからわざわざBグ乗る人いないっしょ(

09:27:15
icon

それでも今朝はまだ2本しか運用就いてないのか。春のダイ改で全部置き換えちゃうのかな。

09:24:41
icon

その勢いでさっさと中央線の12両化完了させろよな(

09:24:01
icon

ナハってもう8本も131いるの???マジ???

09:22:42
icon

さくらっこ「すいませんでした…」

09:19:40
icon

コツ「4両ですが何か」
ヤマ「3両ですが何か」
マリ「すいませんでした…」

09:12:00
icon

131の4両編成久しぶりに乗る

09:11:37
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】2127M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】浜金谷→那古船形
【編成】E131系マリR03+R11
【車両】クモハE131-3

09:04:52
icon

天気が悪いのでさっさと浜金谷駅に来た。船形から館山市内線乗ろうかな。

Attach image
08:44:40
icon

大師口から常連客と思われる人が乗ってきた

08:38:51
icon

バス撮ってたら、建物も写しておいた方がいいぞと運転手に言われた。たぶんそのうち壊されるんだろう。

08:38:07
icon

【会社】日東交通
【系統種別】竹岡線
【乗車地時刻】上総湊駅835
【経由地】海良・竹岡局前・竹岡駅・高島別荘入口
【行き先】東京湾フェリー前
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か481
【乗車区間】上総湊駅→東京湾フェリー前

Attach image
08:33:25
icon

697

Attach image
08:29:59
icon

上後行きで出ていって折り返して戻ってきた737がやはり戸面原行きになった。

Attach image
08:27:49
icon

現状481,482,697,737の4本が湊にいる。

08:26:33
icon

481と737が湊に戻ってきた

08:24:31
icon

富津公園から回送で戻ってきた482は、また富津公園に行くようだ。やはり平日は4本、休日は3本で回してるんだな。

Attach image
08:19:43
icon

よく見たら平日は4本か

08:19:18
icon

3本のバスで回しているのか???

Attach image
08:12:58
icon

さっき富津公園行ってた482が湊に戻ってきた

08:10:32
icon

これは建て替えないのかな

Attach image
07:56:32
icon

はぁ…美味しそうなヘキサちゃん…

Attach image
07:50:24
icon

接続の上後行きはスペースランナー

Attach image
07:39:23
icon

佐貫町駅を出てからは車とすれ違えないような細い道を走っている。

07:30:45
icon

上り初バスは袖ヶ浦200か482で、乗ってるバスと同じエアロミディだな

07:25:17
icon

先頭バッターはエアロミディであった

07:24:21
icon

【会社】日東交通
【系統種別】湊富津笹毛線
【乗車地時刻】大貫駅前723
【経由地】小久保・佐貫町駅・笹毛
【行き先】上総湊駅
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か481
【乗車区間】大貫駅前→上総湊駅

Attach image
07:16:20
icon

のぞみ全席指定は今日までじゃないかしら

07:15:56
icon

大貫駅前バス停はまだ天羽日東のままだ

Attach image
Attach image
Attach image
07:13:32
icon

大貫駅すげぇ久しぶりに来た

Attach image
06:58:57
icon

青堀発車。次は で か ぬ き

06:41:37
icon

内房外房東金で209系4両の運用はこの内房線の123→128→129→160の運用だけだな。

06:39:33
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】129M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】木更津→大貫
【編成】209系マリC441
【車両】モハ209-2193

06:31:21
icon

129M木更津始発なので木更津で下車した

06:08:59
icon

姉ケ崎 妹ケ後

06:01:04
icon

幡幡幡幡幡幡幡幡宿発車。次は 井井井井井

05:58:45
icon

浜野発車。次は 幡幡幡幡幡幡幡幡宿

05:55:51
icon

木更津鴨川線も使えるから出先にも行けるな

05:53:59
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】127M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】蘇我→君津
【編成】209系マリC606
【車両】モハ208-2111

05:52:40
icon

そうか。サンキューちばフリーパス2日有効だから明日の鴨川出張も使えるのか。

05:43:57
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房・東金線
【列車番号】1625M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】209系マリC622
【車両】クハ209-2122

05:33:26
icon

まだ雨降ってるじゃねぇか

04:57:21
icon

刑でも何でもないけど(

04:50:42
icon

おっさん寝ろ

04:20:10
icon

やっと昨日のioの投稿がちょろちょろと流れてきている