末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
日東交通も高速路線以外はこの表示だったと思う
運賃表が「次は ○○」の表示ではなく、「運賃は○○まで」の表示なのは千葉だと九十九里鉄道が当てはまる。最近は車両が更新されてるので変わってるかも。
【会社】JR東日本【路線】東金・外房線【列車番号】1656M【種別列車名】普通【行き先】千葉【乗車区間】蘇我→本千葉【編成】209系マリC604【車両】モハ209-2108
いやぁなかなかいい試合だった
今日のフクアリはとても古いファンが多くて感動しちゃうな
久留里線は特殊自動閉塞なので当然交換には時間がかかります
今日はオシム追悼試合
ちゃんと撮ってくれてたw
亀山ダムに鎮座する「カメヤマダム」の植え込み
はるさめずるずるひょるひょるほほほー
さて掃除してフクアリ行くか
始発終バス以外の便は経由地に「東京ドイツ村」を入れないとダメです(
結局カピーナですかァ???????
ちなみに25年前のは全駅地図式硬券でしたね
ちなみに我が家には25年前の物もあり(
15k円の入場券が着弾した
12才児(28回目)
内房線なんて時間3本しかないので乗る列車は自ずと決まるけどな
すっぴんの0形モノレールだ
結構早く起きれた