20:18:55
icon

ユーカリはなんか危なそうだよなぁ

18:43:36
icon

ちょっとカターレは厳しいか

18:43:00
icon

いわ72(+48)A相模HYS横
藤枝63(+27)H福島A長野
--------------------------------------------
松本63(+15)A宮崎H相模
鹿児60(+13)H岐阜A富山
今治59(+16)H長野A八戸
富山57(+8)A北九H鹿児

17:43:16
icon

白髪の中年男性が3分かかってようやく目当ての商品を見つけて注文を済ませているのを見ると、やっぱり改善の余地はある。

17:38:20
icon

しかしマッツの券売機、UIが最悪だな。俺が食ってる間に注文間違いしてる人が2人いる。

17:34:45
icon

ネギが主役で塩カルは脇役みたいなこのメニュー嫌いじゃないな。ネギ臭いけど(

17:28:44
icon

マッツなう

Attach image
17:08:27
icon

蘇我駅から歩いている

16:55:14
icon

蘇我も木更津も発車標用意してませんでしたとさ

Attach image
Attach image
16:51:46
icon

30分弱走って蘇我に到着した。1駅区間で降車する(

16:50:36
icon

私の出身地である相馬と同じ浜通りではあるが、相双地区といわきはつながりが希薄なので、さぁ応援するかという気持ちにはあまりならない(

16:48:09
icon

モンテとベガルタが残留していわきが昇格するので南東北3県のチームがJ2に集結する事態となってしまった

16:46:42
icon

幡宿幡宿幡宿幡宿幡宿幡宿幡宿幡宿 通過

16:43:32
icon

井井井井井 通過

16:36:38
icon

あずさのモケットだけど全く山沿いを走らないので違和感がありすぎる(

16:35:29
icon

これで257の5000番台の乗車記録を付けられたので非常に良かった。ラリーもスムースに完遂できたしな。

16:26:50
icon

2000番台と違ってモケットはあずさのままなのね

Attach image
Attach image
Attach image
16:25:43
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房・総武・中央線
【列車番号】9104M
【種別列車名】特急アクアラインマラソン2号
【行き先】新宿
【乗車区間】木更津→蘇我
【編成】E257系オオOM-93
【車両】モハE256-5011

16:06:29
icon

マラソン臨はOM-93の模様

16:05:26
icon

木更津始発の普電もどちゃくそ混んでるな

15:54:00
icon

引き換え完了。硬券3枚ゲット。

15:43:12
icon

木更津のMVに20人は並んでるな

15:41:07
icon

久留里線からの精算で有人通路が埋まっており引き換えができない

15:30:02
icon

山雅がカターレにボコボコにやられてて草

15:21:42
icon

この時間、久留里線は在籍する10両中6両が運用に就いている。残りは木更津で居残りなので、今日のマラソン臨を置くスペースがなくなる要因になっていた可能性はなきにしもあらず(

15:09:49
icon

ここらへんカピーナで通り慣れすぎててカピーナ乗ってる気分だな

15:07:19
icon

大木さんうまく後半対応したな

15:06:21
icon

モンテ力尽きた。ロアッソが決定戦進出。

14:57:05
icon

マラソン臨乗って帰るかな

14:54:26
icon

【会社】JR東日本
【路線】久留里線
【列車番号】938D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】木更津
【乗車区間】久留里→木更津
【編成】キハE131-106+E131-103
【車両】モハE131-103

14:52:27
icon

久留里で1時間待ちかなぁと思ったが、ハンコ捺してもらえた。1時間巻ける。

14:27:53
icon

馬来田でガラガラになった

14:11:08
icon

上総清川でSuica客6名で大幅遅延

14:04:31
icon

それ以前に祇園でかなり降りたな

14:00:15
icon

単行でめちゃくちゃ混んでるが、横田過ぎたらガラガラだろう。

13:59:30
icon

【会社】JR東日本
【路線】久留里線
【列車番号】935D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】久留里
【乗車区間】木更津→久留里
【編成】キハE131-107単行
【車両】キハE131-107

13:57:17
icon

日曜の午前がなくなった人がいる

13:54:06
icon

羽前村山、信濃村山

13:42:49
icon

モンテが終盤の勢いそのままに突っ走ってるな

13:39:03
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】165M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】五井→木更津
【編成】209系マリC427+C446
【車両】モハ209-2179

13:37:05
icon

えがおスタ激しい打ち合いだな

13:26:28
icon

五井駅はキーワード置いてなくて駅員に聞く方式だった…。まぁいいや。先に進もう。

13:18:22
icon

姉ケ崎発車。次は 井井井井井

13:06:03
icon

袖ケ浦からもたくさん乗ってきたな

13:02:20
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3240F→1240F→1241S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】君津→五井
【編成】E235系クラF-19
【車両】モハE235-1219

12:56:14
icon

やっぱり五井先行こうかな

12:49:12
icon

君津もすぐみつかった。久留里線1本前のに乗れるな。

12:45:53
icon

1時間かけて君津に戻ってきた

12:31:56
icon

うわー…自分でフォロー推奨とか言っちゃうキモい人がいる…

12:29:25
icon

佐貫町発車。次は で か ぬ き

12:24:16
icon

館山以南は拓心高校なかったらマジで廃線してもいいくらいだしな

12:22:24
icon

内房線の存在価値
・袖ケ浦と木更津に行ける
・東京湾が見える

12:15:52
icon

今日は横須賀まで綺麗に見えるので最高の天気だな。これがないと内房線は存在価値がなくなってしまう。割とマジで。

12:06:27
icon

お昼なので岩井も保田も無人になっている

12:00:01
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:54:55
icon

これであとの駅はゆっくり回れるようになったのでひと安心である。4両編成で空いてる列車から東京湾を見ながらゆったりと北上していく。

11:51:19
icon

みんないすみ行ってるな

11:43:58
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】2130M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】木更津
【乗車区間】館山→君津
【編成】E131系マリR03+R04
【車両】クモハE131-4

11:41:51
icon

館山すぐ見つかったので速攻折り返し

11:08:37
icon

浜金谷に到着。まとまった数降りていくね。

10:41:07
icon

五井でもキーワード見つからなかったが、どこに置いてあるのか全く見当がつかない

10:30:57
icon

木更津で台紙もらったものの、キーワードが見つからず、館山に行くのを優先して先に進む。

10:29:30
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→外房線
【列車番号】3131M→3230M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】木更津→館山
【編成】E131系マリR06
【車両】クモハE131-6

10:03:55
icon

アップすると見える(

09:43:04
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】149M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】五井→木更津
【編成】209系マリC414+C407
【車両】モハ209-2166

09:39:05
icon

五井に台紙がない

09:22:29
icon

幡宿幡宿幡宿幡宿幡宿幡宿幡宿幡宿発車。次は 井井井井井

09:17:21
icon

アクアラインマラソン臨の返却回送が続々と上ってきている。木更津に留置する場所ないんだろうか。

09:06:22
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】147M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】本千葉→五井
【編成】209系マリC429+C432
【車両】モハ209-2181

08:58:21
icon

誰かさんの投票だと三重県はぬるぽらしいので、ぬるぽが放映されるらしい。みんなテレビをガッして日本中からテレビがなくなる。

08:14:55
icon

さて9時には出るか