ユーカリはなんか危なそうだよなぁ
いわ72(+48)A相模HYS横
藤枝63(+27)H福島A長野
--------------------------------------------
松本63(+15)A宮崎H相模
鹿児60(+13)H岐阜A富山
今治59(+16)H長野A八戸
富山57(+8)A北九H鹿児
白髪の中年男性が3分かかってようやく目当ての商品を見つけて注文を済ませているのを見ると、やっぱり改善の余地はある。
私の出身地である相馬と同じ浜通りではあるが、相双地区といわきはつながりが希薄なので、さぁ応援するかという気持ちにはあまりならない(
モンテとベガルタが残留していわきが昇格するので南東北3県のチームがJ2に集結する事態となってしまった
これで257の5000番台の乗車記録を付けられたので非常に良かった。ラリーもスムースに完遂できたしな。
【会社】JR東日本
【路線】内房・総武・中央線
【列車番号】9104M
【種別列車名】特急アクアラインマラソン2号
【行き先】新宿
【乗車区間】木更津→蘇我
【編成】E257系オオOM-93
【車両】モハE256-5011
この時間、久留里線は在籍する10両中6両が運用に就いている。残りは木更津で居残りなので、今日のマラソン臨を置くスペースがなくなる要因になっていた可能性はなきにしもあらず(
【会社】JR東日本
【路線】久留里線
【列車番号】938D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】木更津
【乗車区間】久留里→木更津
【編成】キハE131-106+E131-103
【車両】モハE131-103
【会社】JR東日本
【路線】久留里線
【列車番号】935D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】久留里
【乗車区間】木更津→久留里
【編成】キハE131-107単行
【車両】キハE131-107
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】165M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】五井→木更津
【編成】209系マリC427+C446
【車両】モハ209-2179
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3240F→1240F→1241S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】君津→五井
【編成】E235系クラF-19
【車両】モハE235-1219
今日は横須賀まで綺麗に見えるので最高の天気だな。これがないと内房線は存在価値がなくなってしまう。割とマジで。
これであとの駅はゆっくり回れるようになったのでひと安心である。4両編成で空いてる列車から東京湾を見ながらゆったりと北上していく。
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】2130M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】木更津
【乗車区間】館山→君津
【編成】E131系マリR03+R04
【車両】クモハE131-4
【会社】JR東日本
【路線】内房線→外房線
【列車番号】3131M→3230M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】木更津→館山
【編成】E131系マリR06
【車両】クモハE131-6
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】149M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】五井→木更津
【編成】209系マリC414+C407
【車両】モハ209-2166
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】147M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】本千葉→五井
【編成】209系マリC429+C432
【車両】モハ209-2181
誰かさんの投票だと三重県はぬるぽらしいので、ぬるぽが放映されるらしい。みんなテレビをガッして日本中からテレビがなくなる。