蘇我運輸区のレチが千葉駅から乗務してるのもなかなかな違和感である
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1131M
【種別列車名】普通
【行き先】木更津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E233系ケヨ511
【車両】モハE232-5011
千葉駅に233-5000がやってくる図。別にダイヤが乱れてるわけでもなく、毎晩千葉駅に来るのよ。
駅前やら付かないバス停は駅前であるかどうか全く関係なく、単に大字とかを示している可能性があるね。
235-1000の基本編成が21本まで増えたので、235と217の運用が2:3くらいの割合になったな。年度末には逆転するかな。
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】2014B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA535
【車両】モハE231-603
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A2027SR→2027S
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】15106
【車両】15206
ぽよにアカウント作ったって言っただけでフォローしてくれた素晴らしすぎる人たちには、もれなく私から感謝の言葉を差し上げます。ありがとうございます。
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B635S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-131
【車両】05-231
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】556E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】新習志野→西船橋
【編成】209系ケヨM81
【車両】モハ208-511
まぁ千葉には1960年代の車両を「新車登場!」つって1980年代の車両に置き換えてる会社もあるんですけどね。小湊鐵道って言うんですけど。
【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】580Y
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→新習志野
【編成】E233系ケヨ505
【車両】モハE232-5005
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3529F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E235系クラF-21+J-03
【車両】モハE235-1321