22:24:09
icon

ピエリ守山は元気にやっているのだろうか

21:46:59
icon

っていうかそろそろ来年の手帳買わないといけない時期なわけだな

21:30:31
icon

こちらは岳南の吉原駅の券売機で発券した1日乗車券。英語併記になってるし、食券タイプの券売機から出てくるような文字だけのつまらない券面でもないし、ちゃんと地紋の付いた紙で出てくるので、少し驚いた。

Attach image
21:23:00
icon

同じく上信電鉄高崎駅の券売機で買った富岡製糸場見学往復割引乗車券。85mm券とほとんど同じ大きさで、常備券のような券が出てくる。

Attach image
21:19:35
icon

上信電鉄高崎駅の券売機で買った佐野のわたしまでの往復乗車券。両矢印の全く同じ効力の乗車券が2枚出てくるため、片道2人分としても使えてしまうやつ。

Attach image
21:13:53
icon

10月の土日と鉄道の日と群馬県民の日限定で発売している上信電鉄の1日乗車券。有効日は令和2年10月までプレ印字で、日付はマジックで手書き対応。

Attach image
21:08:19
icon

ちなみにカピーナ号の千葉~鴨川間の片道運賃は1,880円。往復で3,760円なので、この往復割引乗車券を使うと25%くらい安くなる。外房線の普通列車で往復するよりも少し安い。

21:05:18
icon

仕事で鴨川行くのは新人のとき以来15年ぶりなのではなかろうか

21:02:15
icon

明日は日帰りで鴨川に行くので、カピーナ号の往復乗車券を買ってきた。発売日を含めて10日間有効。

Attach image
17:57:09
icon

首、肩のこりからくる頭痛はたいてい水分不足からくる。すぐ治したいときはなぜかブドウ糖が効く。ラムネが手っ取り早い。

17:51:04
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1658M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】東金→千葉
【編成】209系マリC611
【車両】モハ208-2121

17:12:02
icon

所詮ジャンク品はジャンク品なのだ…(

17:08:33
icon

どうやら青編成は夕方からの13Hに入ったようだ

17:06:03
icon

あさってから最高気温が20℃切る予想になってるけどマジか

16:37:11
icon

オンラインショップをBASEに移した鉄道会社結構増えたな。自前のシステムだと決済の仕組みとかが面倒なんだろうな。

16:34:38
icon

即ふぁヴぉしてしまった(

16:29:35
icon

「鉄道の日」関連記念イベントについて | 芦ノ牧温泉駅
ashinomakionseneki.com/posts/n

会津鉄道が流行りに乗ってなのか知らんが、現場猫に似せたデザインの商品出すようだが、ちゃんと話通してんのかな。のまネコみたいなことにならんといいけど。同じ猫だけに。

15:30:41
icon

サンジハン!!

15:14:44
icon

南武線向河原~武蔵小杉間で人身の一報

13:56:14
icon

胃カメラの方が楽かバリウムの方が楽かは人によるみたいね。俺はバリウムすっかり慣れてしまった(

12:00:18
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

10:26:41
icon

そういえばマリの257-500は、トタに貸してる3本が借りパクされる前にオオに4編成持っていかれることになったな。

10:16:25
icon

231-0はパズルみたいな感じで武蔵野、川越八高、総武緩行6M4T化にそれぞれ転用されてるんだな。

09:16:34
icon

今週末のフクアリは1席おきになるけどアウェイ席は設けないのか

08:57:17
icon

武蔵野線の209は元ケヨ31~33の3本と元ミツC編成が8本の合わせて11本。231は33本か。平日は42運用あるから、残ってる2本の205はしばらく走りそうだな。

08:56:18
icon

6ダァもなんか懐かしい域に入ってしまっているな

08:43:31
icon

6M4Tに組み直されたB編成は6本いるんだな。これと元トウの52本を合わせた58本で運用を回していると。

08:39:01
icon

総武緩行は4M6Tがみんな6M4Tに組み直されて、全編成が6M4Tになった

08:32:01
icon

青編成追っかけてる間に武蔵野線205が先にいなくなりそうだな

08:28:22
icon

それにしても武蔵野線の205もあっという間に残り2本まで減ったのか。週末は各駅のホームの端に撮り鉄がいっぱいいそうだなぁ。

08:22:18
icon

青編成順当過ぎて怖いな。朝運用終えて豊田入庫したあと夕方からの運用に入るのかどうか。

07:41:43
icon

うちの会社も都内だけど家賃が安いへんぴなところに事務所構えてるなぁ

07:33:35
icon

週間天気が下方修正されたのは台風のせいなのかな。台風遠くにいても雨雲錬成されるのがクソすぎる。あと台風本体が週末に向けてどう動くかだな。

06:59:49
icon

【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口705
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6325
【ナンバー】成田200か1830
【乗車区間】千葉駅東口→東金駅入口

06:45:55
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3650F→650F→651S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-16+Y-137
【車両】クハE216-2049

05:59:11
icon

週間天気が下方修正されたな