18:44:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

駒ケ嶺でひたち30と交換

18:41:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

相馬営業所から乗ったバス、元神奈中って一発で分かるような見た目だったが、調べたらやっぱりそうみたい。

18:37:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】267M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】相馬→仙台
【編成】701系センF2-502+F2-504
【車両】クモハ701-1502

18:32:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

墓参りできてよかった。彼岸にもまた来よう。

18:10:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1時間強歩いて相馬駅まで戻ってきた

16:19:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

柏崎バス停に到着した。1日4本しかないバスの終バス。土休日は全便運休。

Attach image
Attach image
Attach image
16:10:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そして砂子田の次は百槻と書いて「どうづき」と読むバス停。

16:09:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

行き先の獺庭は「おそにわ」と読む。途中には砂子田と書いて「ゆなごた」と読むバス停もあったりして、相馬の地名は割と難読だ。

16:03:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】福島交通
【系統種別】磯部線
【乗車地時刻】相馬営業所1605
【経由地】柏崎・磯部学校・舘前
【行き先】獺庭
【社番】
【ナンバー】福島200か1706
【乗車区間】相馬営業所→柏崎

15:17:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

浜吉田交換5分待ち

14:47:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明知鉄道は3回か4回全駅行ってるくらい好き

14:46:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は平日なので、じっちゃんの墓の方まで走るバスが出てるはず。帰りは自力で戻らないといけないけど。

14:40:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

仙台では乗り換え時間が15分あったのでそば食った

Attach image
14:39:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いわき行き接続便だけあって結構18族乗ってる

14:38:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】248M
【種別列車名】普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】仙台→相馬
【編成】E721系センP4-6
【車両】モハE721-1006

13:48:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この天気を考えると、明日の朝は仙台から幹で(北)郡山まで行った方がいいのかなぁ。まぁ後で考えよう。

13:37:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

所々雨降ってるな。早めに切り上げて福島戻ってるのはいいけど、墓参りの途中に降られるのも困ったもんだ。

13:35:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】2548M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】小牛田→仙台
【編成】E721系センP4-10
【車両】モハE721-1010

12:36:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】532M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】小牛田
【乗車区間】一ノ関→小牛田
【編成】701系センF2-508
【車両】クモハ701-1508

12:27:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

みんな平泉で降りてくな

12:00:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:59:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

銭取られないライナー

11:37:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

白い恋人の紙袋持って東奥日報読んでるジジイが向かいに座ってるけど、明らかに北の方から北東パスで南下してんな

11:08:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日一ノ関から北上に移動するときに乗った編成にまた当たった

11:06:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1536M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】一ノ関
【乗車区間】盛岡→一ノ関
【編成】701系モリ1032
【車両】クモハ701-1032

10:48:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】田沢湖線
【列車番号】830M
【種別列車名】普通
【行き先】盛岡
【乗車区間】大釜→盛岡
【編成】701系アキN5005
【車両】クモハ701-5005

10:45:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これで岩手県の駅訪問終わり。再び福島県に戻る。

10:31:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大釜駅、大規模な工事が終わり、普電は1番線のみの発着となっていた。ただ、ダイヤ乱れが起きたときに交換設備を使わないわけにはいかないときもあるので、臨時で2番線から出るときはあるみたいで、ホームも駅名標も残ってる。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:00:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】田沢湖線
【列車番号】829M
【種別列車名】普通
【行き先】雫石
【乗車区間】盛岡→大釜
【編成】701系アキN5005
【車両】クモハ701-5005

09:09:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】2525M
【種別列車名】普通
【行き先】盛岡
【乗車区間】北上→盛岡
【編成】IGR7000系103編成+1編成
【車両】IGR7001-1

08:40:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これで1年越しで北上線全駅再訪が果たせたので、続いてホームが1つ増えた大釜へリベンジ訪問しに行きます

08:38:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】北上線
【列車番号】728D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】北上
【乗車区間】和賀仙人→北上
【編成】キハ100-36+100-32
【車両】キハ100-36

08:32:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まぁ駅構内だだっ広いし、駅舎もデカかったはずだよなぁ。

08:29:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昔はデカい駅舎があったんだろうなぁというのが駅舎に続く階段から想像できる

08:28:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

和賀仙人駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
08:02:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】北上線
【列車番号】727D
【種別列車名】普通
【行き先】横手
【乗車区間】岩沢→和賀仙人
【編成】キハ100-46+100-42
【車両】キハ100-42

07:22:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

急激に曇ってきたな

07:21:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】北上線
【列車番号】726D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】北上
【乗車区間】ゆだ錦秋湖→岩沢
【編成】キハ100-39+100-33
【車両】キハ100-39

06:58:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まだまだ天気いいな

06:06:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

北上駅は東口が新幹線改札直結で早朝から窓口やってるのに業務委託で、西口は在来しかなくて早朝は窓口やってないのに直営っていうなんか変な駅。(北)福島とは逆だね。まぁ(北)福島は窓口どっちも早朝からやってるけれども。

06:01:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

キハ110よりキハ100の方がローカル感あって好き。

06:00:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】北上線
【列車番号】723D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】横手
【乗車区間】北上→ゆだ錦秋湖
【編成】キハ100-36+100-32
【車両】キハ100-32