22:58:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ぽよ

22:37:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちょっと奥さん、明日で8月も終わりですってよ?

22:28:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

家だとそんな長時間PCいじらないから立派な椅子買ったことないな

21:19:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久しぶりに内房線のケヨ運用に乗れた

21:18:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1126M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E233系ケヨ509
【車両】モハE232-5009

20:59:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

土日とも逆転負けはキッツイ

18:20:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日はなんと最前列です

Attach image
18:00:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

少なくとも俺みたいな降り鉄向きのきっぷではない

17:59:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

たびきっぷ使ったことないな

17:57:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

プレナスなでしこリーグ1部 第7節
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース vs ノジマステラ神奈川相模原
フクダ電子アリーナ19:00KO

ジェフレディーススタメン(4-2-3-1)
9あみ
20はる 7ゆい 10かも
8こづ 28なつき
3ちー 4かなえ 5まりこ 24ちの
1ふな
ジェフレディースリザーブ
17えりな 2まほ 14たまき 18ゆりな 27もも 11ひろ 23さくら

ステラスタメン(4-4-2)
14田中 10南野
18平田 7川島 6松原 13北方
3石田 27福住 4櫻本 17小林
1久野
ステラリザーブ
21森田 22工藤 23大隅 19鈴木 26石田 11佐々木 24中野

17:29:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】4673F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E217系クラY-42+Y-138
【車両】モハE217-2083

17:14:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

桑名から帰ってきてアレなんですが、これからフクアリでレディースの試合見に行きます

17:14:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ終点まで木更津

17:11:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】183M
【種別列車名】普通
【行き先】木更津
【乗車区間】本千葉→木更津
【編成】209系マリC621+C409
【車両】モハ208-2141

17:05:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

っていうか中央線今日2回目じゃねぇのか?

17:03:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

中央快速線西国分寺で人身の一報

16:36:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新幹線で考察した結果、次の土曜は最低でも静岡からスタートする必要があることが判明した。金曜は午後から木更津なので、あまり無理な旅程は立てられない。

16:27:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ東京から千葉まで千葉

16:26:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】1521F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】東京→千葉
【編成】E217系クラY-3+Y-132
【車両】モハE217-2064

15:36:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あとグルコスやったら初見パーフェクトが出たりしたので結構調子良かった。

Attach image
15:33:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まぁパフェコン出たけど、古い筐体はパネルがだいぶ沈んでて踏みにくかったですね。

15:31:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

熱海に着いたがハザかなり乗ってきてるな

15:30:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日は最後の最後にこれが出て、手を叩いて「ありがとう三重!」と言ってしまった(

Attach image
15:30:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンジハン!!

15:09:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新車ったって2両ワンマンに格下げなのでね

15:07:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(東)新富士に到着。富士山は全く見えない。

14:59:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日中2時間に1本しかない鹿島線は何とも戦ってないし戦う気もないんだろう

13:53:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

♪あーあーーーーーーーーー にほーんのぉーふーとともぉーーーーー

13:42:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こだまG車1両貸し切りで東京まで参ります

13:33:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】726A
【種別列車名】こだま726号
【行き先】東京
【乗車区間】名古屋→東京
【編成】N700系ハカK16
【車両】775-5016

12:57:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

っていうかもういい時間じゃねぇか

12:54:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

スヌーピータウンで散財するいつもの流れをやってしまった

12:00:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:47:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

味噌カツに目玉焼きとエビフライトッピングを頼んでいる若者がいる。しゅごい。

11:37:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし地元の人は食い方が手慣れててさすがだな

11:35:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

コショウがかかりまくってて辛い。チーズをかけてマイルドにして食ってる。

11:27:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

Sサイズが麺200g、Mサイズが100円増し麺300g、Lサイズが200円増し麺400g。普通の人ならSサイズで十分だなこれ。

11:24:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

エスカのあんかけスパ屋さんで味噌カツあんかけスパ(Sサイズ1,000円)を食う。ご当地グルメを2つ食えるお得なメニュー。なのか?

Attach image
11:17:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

来週どうしようか非常に迷っているが、帰りの新幹線でじっくり考えることにする。

11:16:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

本来は1100から発売だった桑名駅のグッズを買ってから帰るつもりだったのでギリギリの新幹線を取っていた。しかし当選通知には明日から発売と書かれていたので、時間が大幅に余ってしまったわけ。

11:13:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

取ってた新幹線が1338ということに発券してから気付くアホ。ゆっくり飯食っていくことに。

09:38:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】名古屋線
【列車番号】860レ
【種別列車名】普通
【行き先】近鉄名古屋
【乗車区間】桑名→近鉄名古屋
【編成】2104
【車両】2007

09:37:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉モノは1号線が15分間隔、2号線が12分間隔。平日ラッシュ時のみ2号線10分間隔。客を乗せる気がない。

09:30:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

っていうか2,000円札の人千葉いるのか

09:30:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

本千葉と県庁前は歩いて3分くらいでしょうかね。外房線で不足の事態が起こってもすぐにリカバリできますよ。なお本数

09:29:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

養老の窓口ちょっとのぞいてみたら、駅名のハンコがおいてあったので、たぶん券売機に口座のない往復券と回数券は窓口で補充券発行になるものと思われる。

09:23:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1時間半も堪能してしまったが、急ぐ必要もないので。こっから近鉄の普通列車で名古屋まで座っていこうかな。

09:04:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

養老は新しく窓口が設けられ、硬券入場券を常時取り扱うようになった。また、券売機に往復の口座と7枚回数券の口座が新設されている。おそらく補充券の類いもすべてこちらの窓口に移ったと思われる。

Attach image
09:02:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

養老は近鉄とも改札が分かれたが、連絡改札は場所と形式を変えて存続。双方の連絡についても一旦出場して再入場する形。

Attach image
Attach image
09:00:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

近鉄、JR、養老すべての改札が分かれた

Attach image
Attach image
Attach image
08:52:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

当たり前だがJRと近鉄の旧入口は封鎖されている

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
08:48:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここが通れるのは今日まで

Attach image
08:40:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて一夜明けた桑名駅

Attach image
07:27:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】名古屋線
【列車番号】630レ
【種別列車名】急行
【行き先】近鉄名古屋
【乗車区間】近鉄四日市→桑名
【編成】1434+5112
【車両】5262

07:25:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

始動でごんす

06:47:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

っていうか日曜の早朝から中央線人身なんですか

06:45:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そっか。掛川とか鷲津だとくれたけだな。

06:45:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

沼津だと三交。あと亀山のエコノも2回泊まったかな。

06:44:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

三重に来ると三交ホテルかエコノしか泊まってない気がする。今日は四日市のエコノ。正月に津に泊まったときは津のエコノ。