銚子電鉄は駅間短いし難易度低いから1回やったけど期待したほど面白くなかった。
冗談はさておき。都会の街並みを感じながら歩くなら京成千葉線とか新京成とか東武野田線あたりかな。アップダウンありで楽しみながら行くんだったら久留里線、小湊いすみといった内陸側の路線。ほどよくローカルな感じの平地を歩くなら我孫子支線とか東金線だな。東金線はもう乗り慣れすぎてて行きたくないけど(
それにしても緊急事態宣言で連休どこにも行けなくなったのはつらすぎるな。県内で全駅間歩行くらいしてないと禁断症状で最悪死ぬ。マジで。
今週から3週連続土日出勤なので今日は振休にしたが、再来週も1日休まないと死ぬのでさっさと振休の予定入れとくか。22か23だな。
月曜に事務所でやる予定だった会議が連休明けに延期になったので来週事務所に行くのは水木だけになった
【会社】JR東日本
【路線】外房線→総武快速線
【列車番号】4124F→1124F
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-6+Y-113
【車両】クハE216-2029
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】151M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→蘇我
【編成】209系マリC626
【車両】モハ209-2152
旅費振込用の口座からビューカード引き落とし用の口座に金を移すのをすっかり忘れてて、代金支払いをすっぽかした形になってしまったので、ATMで大金引き落として千葉駅のビューアルッテで支払うという急な要件のために外に出た。千葉駅近辺、全く緊急事態宣言が出ているとは思えないくらい人がいていつもと全く変わらない感じ。