【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】295M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC429+C4??
【車両】モハ209-2181
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】295M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC429+C4??
【車両】モハ209-2181
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】1931F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E217系クラY-10+Y-139
【車両】クハE216-2037
【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1863SR→1862A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】05-118
【車両】05-218
【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→中央緩行線
【列車番号】B1127S→1127Y
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15110
【車両】15210
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1103B
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB26
【車両】モハE231-51
【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1638M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】東金→千葉
【編成】209系マリC419
【車両】クハ209-2143
みずいろ快速ウサミン星行きに乗ると乗り換え改札通らないから全く考慮されてないっていう素敵なシステム。
そんなわけで、実際3k余分に払ってるけど、そう言う恩恵を受けてることは何回かあるので、元は取れているのかもしれない(
持ってる定期で本千葉から全部JRに乗って中野の先まで乗ると、中野からの運賃だけを精算されるという素敵なシステムになってます。とりからさんの予想で言うとまさかの大穴です。
本千葉→中野は6か月で96,830円。本千葉→東陽町は6か月で93,630円で3k円しか変わらないから中野まで買ってるけど元取れてすらいないな(
2020クソイベの青とピンクのキャラクターの名前を知ってる都民って全体の何パーセントくらいなんだろうか。
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口705
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6322
【ナンバー】成田200か172
【乗車区間】千葉駅東口→東金駅入口
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3608F→608F→609S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-6+Y-113
【車両】クハE216-2029