20:08:36
icon

精米に行こう

17:59:39
icon

レチ終点まで木更津

17:58:55
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】187M
【種別列車名】普通
【行き先】館山
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC431+C415
【車両】モハ209-2183

17:49:36
icon

日の入り17時台だし天気悪いからもう外がだいぶ暗い

17:16:35
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】1659F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】東京→千葉
【編成】E217系クラY-27+Y-114
【車両】モハE217-2028

16:34:24
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(高崎線→東海道線)
【列車番号】1895E
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】大宮→東京
【編成】E231系ヤマU524+E233系ヤマU224
【車両】モハE233-3624

16:15:14
icon

今日は長電で8500、3500、2100、そして1000と一通り乗れたので満足している。帰る直前にトキてつのミニ回数券のことを思い出したのは本当に良かった。

16:00:05
icon

高崎から自由席に鬼のように乗ってくる

15:45:25
icon

軽井沢を通過したが、3連休だけあってプリンスショッピングプラザはものすごい人混みだった。車もすごい量だ。

15:31:46
icon

高崎まで停まらないので軽井沢からのごちゃごちゃがなくてよろしい

15:30:27
icon

サンジハン!!

15:27:43
icon

あさまの自由席並んでたらガラ空きのはくたか入ってきたから鞍替えした。30分早く帰れる。

15:24:46
icon

【会社】JR東日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】566E
【種別列車名】はくたか566号
【行き先】東京
【乗車区間】長野→大宮
【編成】E7系ナシF8
【車両】E726-108

14:47:04
icon

タピスタの試合あさってに延期になったのか。連休だからちょうどいいっちゃちょうどいいんだろうけど、モンテサポにとっちゃ大変だな(

14:19:45
icon

帰りのこかん(*^O^*)

14:08:59
icon

予報と裏腹に全然雨降ってなくてウケるな

13:59:06
icon

【会社】しなの鉄道
【路線】北しなの線
【列車番号】332M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】長野
【乗車区間】妙高高原→長野
【編成】115系S3
【車両】クモハ115-1013

13:55:11
icon

妙高高原でミニ回数券を大量に仕入れて退散。これで帰れる。

13:30:02
icon

こかん(*^O^*)

13:05:56
icon

北長野駅は無人になる時間だけど駅員派遣してるな。無賃乗車が後を絶たないのだろう。

12:54:30
icon

【会社】しなの鉄道
【路線】北しなの線
【列車番号】331M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】妙高高原
【乗車区間】長野→妙高高原
【編成】115系S3
【車両】モハ114-1018

12:30:42
icon

【会社】長野電鉄
【路線】長野線
【列車番号】62レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】長野
【乗車区間】信濃吉田→長野
【編成】8500系T6
【車両】モハ8556

12:26:16
icon

北長野駅が日中無人なのをすっかり忘れていていそいそと信濃吉田駅に戻ってきた

12:07:43
icon

信濃吉田駅、昼休みが設定されてる。とりあえず北長野駅から北しなの線に鞍替えすることに

11:56:19
icon

【会社】長野電鉄
【路線】長野線
【列車番号】60レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】長野
【乗車区間】村山→信濃吉田
【編成】3500系N8
【車両】モハ3518

11:47:31
icon

買えたのでトンボ返りするかと思ったけどトキてつのミニ回数券買うかーってなってる

11:21:37
icon

20部頼んでるアホ転売ヤーがいて全く列が進んでない

10:17:16
icon

さっさと帰って米とぎに行くか

10:08:23
icon

【会社】長野電鉄
【路線】長野線
【列車番号】49レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】須坂
【乗車区間】長野→村山
【編成】8500系T5
【車両】デハ8505

09:30:41
icon

長電は特急料金が100円だから庶民もみんな乗ってくんだな。

09:16:42
icon

【会社】長野電鉄
【路線】長野線
【列車番号】40レ
【種別列車名】特急ゆけむり
【行き先】長野
【乗車区間】須坂→長野
【編成】1000系S1
【車両】モハ1021

09:13:22
icon

湯けむりも乗りたくなってしまい、須坂でスノーモンキーとお別れした(

09:02:27
icon

久しぶりに乗る253、とても楽しい(

08:55:26
icon

【会社】長野電鉄
【路線】長野線
【列車番号】35レ
【種別列車名】特急スノーモンキー
【行き先】湯田中
【乗車区間】権堂→信州中野
【編成】2100系E2
【車両】デハ2112

08:52:17
icon

すごくスノーモンキーに乗りたいので信州中野まで乗ってくか

08:29:24
icon

朝陽さくらラッピング、派手だ(

08:24:24
icon

増税前に権堂に行けるのは大きい

08:23:23
icon

【会社】長野電鉄
【路線】長野線
【列車番号】33レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】信州中野
【乗車区間】長野→権堂
【編成】8500系T2
【車両】デハ8502

08:17:25
icon

@kuropen そう言われてバスの本数が多いのをいいことに、その区間の駅訪問をしたことがあるのを思い出しましたね(

08:01:06
icon

連休のおかげで長野駅E4発行を買えたのでなかなかな収穫。さっきまで4窓フルで開いてたのに、2番窓口が締め切られて、締め切りが終わったらまた開くのかと思ったら、そこにいた駅員がMV誘導係に化けて大草原。

07:34:07
icon

当たり前だが、かがやきだとあっという間に長野着く。帰りはケチってあさまの自由席乗ってくけど。

06:45:55
icon

3連休初日の下りかがやき初電のハザとかよく取れたなぁと思ったが、週間天気見てキャンした人も結構いるみたいだな。パッと見て満席のような感じだが、ポツポツ空席がある。

06:41:04
icon

【会社】JR東日本・西日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】3501E
【種別列車名】かがやき501号
【行き先】金沢
【乗車区間】大宮→金沢
【編成】E7系ナシF16
【車両】E726-516

06:31:28
icon

大宮の自改は通れたな

06:23:10
icon

久留里線も久留里まで復旧して、久留里から上総亀山は代行バスが走っているようであるが、代行バスの本数がめちゃくちゃで列車の本数よりもはるかに多いっていう謎現象が発生しているので、降り鉄としてはそのうち乗りに行きたいなぁといったところ。

06:17:07
icon

それにしてもこの乗車券、仮に東京から新幹線乗るときは乗換改札の自改通れるのだろうかという疑問が出てくるわけだが、おそらくそれは通れるはず。帰りにやってみっかな。

05:58:18
icon

仕方がないので有人改札で入鋏してもらったものの、この状態で大宮の自改を通れる気がしない。また試しにやってみるかって感じ。

05:55:54
icon

えきねっとで本八幡→安茂里(経由:総武・東京・新幹線・長野・信越2)の乗車券を予約して、東京から入場を試みたら、予想通り区間外エラーではじかれた。70条の闇は深い。

05:53:17
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→高崎線)
【列車番号】1820E
【種別列車名】普通
【行き先】高崎(付属編成は籠原)
【乗車区間】東京→大宮
【編成】E231系コツK-23+S-33
【車両】モハE230-1523

05:06:25
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】592F→593S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】横須賀(付属編成は逗子)
【乗車区間】千葉→東京
【編成】E217系クラY-21+Y-144
【車両】モハE216-2088

04:26:38
icon

さて長野に行きますか。気温が10℃台なので春秋用のシャツを着ていかないと。