PS4ホコリ山盛りになってた
2022年がやってきた。関東から薄汚い人民が痰を吐きながら大挙して押し寄せてくる。犯罪多発!まついハウスが汚れる!
Windowsでリフレッシュレートいじると
60Hz, 144Hz: 明るい
85Hz, 100Hz, 120Hz, :暗い
ことがわかった
あとなぜか165Hzが選択肢に出なくなった
1. ディスプレイがイカれた
2. ケーブルがイカれた
3. Windowsがイカれた
4. nvidiaのドライバがイカれた
アマゾンで買って商品持ったまま返金してもらってお金を稼ごうみたいな詐欺かevilか両方か何れにせよカスみたいなスパムが来た
ウインドストッパー EXP.ダウンワンピース|モンベル https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1101405
宇宙服みたいなやつ、これです
モンベル | オンラインショップ | ウインドストッパー EXP.ダウンワンピース
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1101625
これです
Bloodborne (ブラッドボーン) 神攻略wiki - 協力募集掲示板
https://kamikouryaku.net/bloodborne/?%E5%8D%94%E5%8A%9B%E5%8B%9F%E9%9B%86%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF
wikiの募集掲示板まだ結構盛んにやってるので書いたらこの苦しみから解放してくれるかもしれない
ブラボのwikiのデータマイニングのページ読んでたら改造聖杯で固定聖杯クリア扱いに出来るらしくて草
クリア扱いというか、ドロップで本来ボスを倒さないと得られない聖杯を手に入れられるから進められるということか
英語のWikiいろんなデータが乗ってるけどブラボの英単語が独特すぎてGoogle翻訳してもまあまあ読むのがムズいのが難点
Bloodborne Defiled Amygdala vs Blade of Mercy Showcase
https://youtu.be/Ca1UX-Ul11U
第三形態、股間に入って飛んだらしっぽのあったとこまで移動すると頭が落ちてくるから殴ってまた股間に行くと終わるらしい
しかし縦横1.5倍になったら面積は2.25倍になるわけで、えいやすると2倍くらいあることがわかった
エルデンリング プレイスタイルによって評価が大きく分かれる作品かもしれない - エルデンリング日記
https://kumama1453.blog.fc2.com/blog-entry-1321.html
twitterで最初は楽しかったけど最後は苦痛だったって声を何個か聞いてたけどなんか納得した
音ゲーで調子が良すぎると「もしかして何らかの原因でオートプレイになってるのかもしれない」って思って手を緩めてコンボ切ってしまうことがたまにある
o!でrelaxやるのまあまあ楽しいけどコンボとか表示されないのがなと思ってたが自動で非表示になるだけでShift+Tabで表示できるっぽい
本当に嫌なコメントしかしなかったら発言禁止にしてるから逆に発言禁止食らうまでは何言ってもいいと言える
まあオウム返しみたいなのはたしかに微妙な気持ちになるけどそれ以上に不快なコメントを受け取ったこともあるし発言禁止を施行したこともある
メンテナンス・障害情報 - オンラインゲーム - DMM GAMES
https://status.games.dmm.com/
DMM朝なんか障害起きてたっぽい
武器コンプリートのために持ってないやつの入手方法しらべたけど、車輪のために2周目のカインハースト攻略する必要が出てしまった……
2周目で倒さなくちゃいけない残りボス
本編
(道中)ロマ
(道中)ローゲリウス
DLCエリア
(道中)ルドウイーク
【目的】ローレンス
(道中)失敗作たち
(道中)時計塔のマリア
私は興味のない仕事をやめて興味のある仕事に移った人間なので生存バイアスだけど、やっぱ興味ない仕事は面白くないので続けるべきか考えたほうがいいと思う
卒論でやってたようなジャンル(に興味があるのか知らないけど)で仕事するなら何なんだろうな
SREとかかな
私は画面に文字が出ると楽しい!とか画面の文字が動くと楽しい!とか読み込みが早くなると嬉しい!とかマジでそのレベルでずっとフロントエンドやってるので難しいことは何も考えたことないです
MDNの翻訳された文章は結構直訳気味だから、文章として読むよりそういうものとして読んだほうが楽かもしれん
このページにA, B, Cについて書いてあるから、これらは何らかの関連があるだろうなとかそのレベルの認識
なんとなくではなく文章として説明が読みたいならちゃんとした本を買ってみるのはあり
私はなんとなくでいいやってなったので全然買ってないけど
わかんないことあったらMDN見ればいいよってのはページによって違って、仕様とかに関しては概ね問題ないけど、ガイドに関しては「嘘は書いてないよね」レベルになる
Webのいろいろは定義がふわふわしすぎ!ってのは正しい
実際あらゆるものがふわふわしてる
ので仕様とかが作られ始めた
仕様で決めてないものはふわふわしてるもんだくらいの認識でいると楽
使い古しのHDD/SSDはShadowPlayのキャッシュとかOBSの録画とかをとりあえずブチ込むようにしておくと新しいSSDのTBWをゴリゴリしないので精神衛生に良い
私のiPhone、再起動するとadguardをオンオフしないとネットに繋がらなくなる(意味不明)からそのせいでkryptonアプリのAllowリクエストが飛んでなかったんだ
配信開始通知をクラウドに移した
&Discordにも流すようにした
&ゲーム変更時にも通知するようにした
ので色々良くなったはず
eai_streamのdiscordはこちらです
https://discord.gg/6UANJPamp4
「6つの右腕、J、パンプfor」と覚えよう
プロゲーマーが差別発言 活動停止 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6425501
2行でまとまってて好き
私もいつからか口から無意識にfuckって出てくるようになったので暴言の改善は努力でどうにかなるものでもないと思うがね
https://twitter.com/sei_kazer/status/1521439990374301698
なんで024がジェントルマニアック作ったもの紹介してんのかなと思ったらいつの間にか社員になってて草
本国の今のイベント経験値14k稼げてポイとドラキュリナとロリマンとSS専用装備2tyドロップするステージあるのやけくそすぎる
misskey、はられたリンクを外部から見る分には開くたびに毎回SPAまるまるロードして読み込みが始まるのがダメだね……ってなる
マストドンが基本ssrでクライアントだけspaなのは難易度的にもパフォーマンス的にも妥当な感じある
4年前に買ったPS4コントローラー充電スタンドがうまく動かなくて困ってるがいまからまた買うのもなと言う気持ち
https://discord.com/developers/docs/resources/webhook#edit-webhook-message
けどdiscordのwebhookはmessage idを控えてればeditやdeleteもできるので終わったら書き換えるみたいなことも理論上出来る
ビリビリ動画はどうなってるかなと思って開こうしたら名前が思い出せなくて「中国 ニコニコ パクリ」とかいう最悪なキーワードで検索してしまった
個人開発のコストはDB次第 - laiso
キャラクターデザインの素質がなさすぎて(思い出せないサービス名)みたいなパーツを組み合わせるやつでもなんかよくわからない感じになるので、その人の好みらしいキャラクター作れる人尊敬する
私のアイコンの元画像は買ったものだし、それをカスメに持ってったのは私ではないしで基本的にデザインを反映させるプロセスには携わってない
skebで特定のキャラクターを書いてもらうみたいに、コンセプトを渡してデザインしてもらうみたいな人もいるんだろうか
PS4のパススルーでゲームやってるとヘッドホンつけられない(PCの音かPS4の音か排他になる)けどミキサー買ったら両方混ぜられるのかな
PS4とSwitchとがあって、スピーカーとヘッドホンで聞きたい時があるから余計めんどくさいんだな
PS4とSwitchとがあって、スピーカーとヘッドホンで聞きたい時があって、いずれにせよPCに音は取り込まなくちゃいけない
モニタの3.5mmからPCのLINEINに差し込んで聞く設定にすると聞けるらしいけどそれが実用に耐える遅延かわからない
で、一番手っ取り早く解決できそうなのがモニタから出るゲーム音とPCから出る読み上げ音をアナログミキサーで混ぜてしまうことではないかと思ってるけど知識がないのでよくわからん
ツイッターで四枚ずつ分割された漫画を読む拷問のような体験をすると人間はいつまでも進歩しないなという感じがする
いま上手に絵がかける人が山ほどいるしわざわざ私が今から頑張ってかけるようになる理由がないよなってなった
ぺいぺい, dポイント: https://vt.tiktok.com/ZSdaNTSka/
アマギフ: https://vt.tiktok.com/ZSdaNwK6H/
のリンクから登録すると私とあなたが1500円ずつもらえるらしいです
このゲームよくわからないけど適当に仕事受けたらいつの間にか期日過ぎてて信用を失いづつける
人生に似ている
調べたらトゥルーエンドは周回プレイ前提で1周目は何も見なくてもいいってかいてあったのでなんとかなると信じて何も見ないでやります
The Quick Look Extension App - iPreview
https://www.ipreview.app/
へー
notion、有象無象より悪くないと思うんだけどやっぱ書いてるとWYSIWYG特有の書きづらさみたいなのを感じるのでつらい
htmlは手間がかかりすぎるし、markdownは表現力が乏しすぎるしWYSIWYGは慣れが必要だし
1765423 - Tooltips now have yellow background instead of white
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1765423
💩「プライバシーポリシーに同意する必要があります」
「うん」
💩「楽しんでいただければと思います!」
「ダイアログのタイトルで言うことではない」
🍎「トラッキングを許可しますか?」
「ちがうやん」
布団でwhat the golfとbloons tdとかいう小学生みたいなセレクションのゲームしてたら昼になってた
apple arcadeそれなりの品質のゲームが遊び放題なのでカスのカジュアルゲームやりたくないけどゲームしたいならおすすめです
社内をうろついてたらサノスのガントレットのレプリカとか置いてあったし、やっぱりアメリカだとアメコミが人気あるのかな
そういえばbloodborneのやたら長いはしご、マップの読み込み前にたどり着くことがないようにそうなってるって聞いてへーってなった
bloodborneがオープンワールドかは知らん
ボスの順番が決められてるのでsandboxではないと思うが
人気の「う~~~っしゃーいシリーズ」動画 22本 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/tag/%E3%81%86~~~%E3%81%A3%E3%81%97%E3%82%83%E3%83%BC%E3%81%84%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
🤔
SND: Crafted UI sound assets for UX developers
https://snd.dev/#
呪われたトゥメルの冒涜第三層(修正版) - komachiのイラスト - pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/52376021
Steam で 90% オフ:The Talos Principle
https://store.steampowered.com/app/257510/The_Talos_Principle/
タロスの定理がばかみたいに安い
バラ科キイチゴ属 (Rubus) に属するいくつかの種の低木、およびその果実。分類学的には亜属 Idaeobatus のブラックベリーと並ぶ栽培品種群に相当する[1]。フランボワーズ(フランス語:framboise)とも呼ぶ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%B9
イソップ、結構そこら編にいそうな顔してるな
友達のママは、元ヤンでギャル。① - 動画置場 (フリム)の投稿|ファンティア[Fantia]
https://fantia.jp/posts/1258355
おっぱいのうごきがすごい
この前VRゲームで真ん中以外の解像度を落とすことでFPSを上昇させるソフト化パッチを見たんだけど名前がわからん
[PCVR] VR Performance Toolkitを使ってパフォーマンスを向上させよう ★ Virtual Realit-ism
http://soistheman.com/vr/jp/?post=vr_performance_toolkit
これだった
til: BlobにはPromiseで中のテキストを返すtext()メソッドが実装されていて、FileインスタンスはBlobのインスタンスなのでawait file.text()でテキストを取り出せる
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Blob/text
TVアニメ「ダンベル何キロ持てる?」OPテーマ Muscle Video - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2pECnr5MNuU
これ2.5億も再生されてるの
futaberで保存したmhtをPCで見れるやつを作った
とりあえずサムネは表示したけどblob urlって新しいタブで開けたっけ
こう、mhtビューアあればmht保存してどっかに投げて、そのURLとビューアを他人に投げれば落ちたスレも見せられるんじゃないかと思って作ったんだけど、そもそもmhtが外部ファイル含むと200MBとかなるので厳しい
Release v1.5.1 · metabolist/metatext
https://github.com/metabolist/metatext/releases/tag/v1.5.1
> Fixed emoji placement on iOS 15
futaberで保存したMHTがChromeで開けないの、なんらかの要因でboundaryが2回出力される行があるからっぽい
ロシアはヨーロッパ州ですか、アジア州ですか。|株式会社帝国書院
https://www.teikokushoin.co.jp/high/faq/detail/126/
o!、絶対特権主張します!の星輝子ソロ・リミックスだけrankedしてるのマジで意味不明で草
https://osu.ppy.sh/beatmapsets/827903
【期間限定配信】映画『泣きたい私は猫をかぶる』 | スタジオコロリドオンライン映画祭 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=oV12zCLsyQE
これもやるのか
えあいが選ぶ2022年のベストふたなり絵描きは https://twitter.com/masso_nullbuilt
ですが、(早押しクイズ)
今どき情報を収集するのにtwitterを見ないのはありえないと思うけどタイムラインがあまりに終わってるのでまともにしたくて、エロをリストに出すか技術的な方をリストに出すか悩んでる
放置してたarpara、BS1.0でも認識するまで向け続けると認識するとかいう話を聞いたのでしたら確かに認識した……(なんだこれ)
無料で公開されている講座を見る
金払って講座を見る
真似できそうなものを真似してみる
などの選択肢がありますよ
もともとどの位できるかで何から始めればいいのかは変わると思うし、例えば私なんか狙った直線や曲線すら引けないのでまずは狙った線を引けるように練習するべきなんだけど楽しくないからしてない
たぶんこれで絵を書き続けたらそのうち死ぬと思うけどそれは死んでから考える
This account is not set to public on notestock.
なんか中国の違法ファイル共有フォーラムっぽい中国語ないかな~って検索してたらやたら詳しいゲーム中文化記事を見つけてしまった
https://www.vikacg.com/post/129882
まあ精神以外死にはしないので色々やってみるといいんじゃないですかね
精神が死んでるときはやめておいたほうがいいかもしれない
せっかくだし私も模写とかいうのやってみるかと思って頭の三倍くらいある乳の絵を模写してるけど乳の線引くのめちゃくちゃ楽しいな
199X年。世界は核の炎に包まれた。海は枯れ、地は裂け、全ての左利きが死滅したかのように見えた。だが、左利きは死滅していなかった。
ぼく「なんかおっぱいもとより大きくなってしまったかもしれん」
👿悪のぼく「どうせ誰にも見せないんだからもとより大きくするくらいの勢いで行こうぜ」
👼善のぼく「ただでさえデカいんだからこれ以上デカくしたら奇乳になりますよ」
まあWindowsがタッチパネルとかペンタブレットで操作する前提で作られてないのでやっぱだいぶ無理がある
今16インチの液タブ使ってるから12インチとかだと小さいんじゃない?という不安はあるけど、そもそもiPad向けアプリはUIがそれのために出来てるので下手すりゃキャンバスサイズはiPadのほうが大きいかもしれん
https://buyersguide.macrumors.com/#12-9-iPad-Pro
あとiPad出たの2年前だからmacrumorsのbuyers guideだとcautionになってるな
Appleの次のイベントは6月のWWDC2022だけど基本的にWWDCでは新ハードでないし、となると最短で9, 10月かあ
twitterのホームでこの人なにに言及してるんだろうと思ってプロフィール開くと無限のRTに埋もれて本人の発言が分からないの何とかしてほしい
基本的に、狩人は乳を用いるものではない
なぜなら、獣の要求に対し、それはあまりにも矮小なのだ
乳はよい。だが、過信することなかれ
PCのクリスタでペンのボタンをE(消しゴムツール)にしてるけどなんかのはずみで消しゴムのままになることがある
wikipediaみるまではぶっちゃけ前世代でもメモリ6GBあるし中古で買うのもありそうと思ってたけど16GBがあると知ると流石に心が動く
RetroChallenge, March 2019
https://www.raphnet.net/divers/retro_challenge_2019_03/index_en.php
JRAPATのパッド用のゲーム作っててすごい
おっぱいがデカすぎて顔は周辺みながらかけるのにそのズーム倍率でおっぱいまでスクロールすると画面がおっぱいでうまる